close

2020.10.27

【中国・四国】秋の日帰りドライブルート9選!露天風呂と紅葉を満喫<2020最新>

ゆったり広々露天を楽しむルート【愛媛県松山市】


■ドライブルート

【露天風呂】シーパ MAKOTO(松山市内)
↓車で30分
【ランチ】和食 たかなし
↓車で10分
【紅葉】松山城二之丸史跡庭園

シーパ MAKOTO【松山市】

シーパ MAKOTO
海を眺めてのんびりした時間を過ごせ、夕陽も美しさも格別(男湯)

抜け感バツグンの海景色で波音や潮の香も心地いい♪
穏やかな瀬戸内の海景色をワイドビューで満喫でき、潮風が頬を撫でる好ロケーション。ミネラル豊富な塩化物泉は「肌がキュッと引き締まる」と評判で、湯上りもポッカポカ。

■シーパ MAKOTO
[TEL]089-993-0101
[住所]愛媛県松山市北条1180
[料金]中学生以上550円(土日祝600円)、4歳以上350円、4歳未満無料
[営業時間]10時~24時(最終受付23時)
[定休日]なし
[タオル]販売250円 [バスタオル]タオルセットレンタル200円 [シャンプー]無料 [ボディソープ]無料
[アクセス]【車】松山道松山ICより45分(西瀬戸道今治北ICよりR196経由で45分)
[駐車場]80台
「シーパ MAKOTO」のクチコミ・周辺情報はこちら

和食 たかなし【松山市】

和食 たかなし
ご満足天ぷら定食 990円。天ぷらは魚介や旬野菜の計5種で小鉢付き

旬食材の和食をリーズナブルに。
旬にこだわった料理は漬物まですべて自家製。天ぷらは瀬戸内の地魚も味わえ、店内は木をふんだんに使った落ち着いた雰囲気。

■和食 たかなし
[TEL]089-924-9798
[住所]愛媛県松山市道後一万3-19
[営業時間]11時30分~14時(LO13時30分)、17時30分~23時(LO22時30分)
[定休日]水
[駐車場]2台
「和食 たかなし」の詳細はこちら

松山城二之丸史跡庭園【松山市】

[見頃]11月中旬〜下旬

松山城二之丸史跡庭園
園内の随所が鮮やかな赤に染まり目を愉しませてくれる

和の趣に紅葉が美しく調和。
松山城の二之丸跡を整備した庭園で、秋は紅葉名所として人気のスポット。歴史的に貴重な遺構が保存され「恋人の聖地」にも認定。

■松山城二之丸史跡庭園
[TEL]089-921-2000
[住所]愛媛県松山市丸之内5
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)※時期によって異なる
[定休日]12月16日
[料金]入園料中学生以上200円、小学生100円
[駐車場]31台
「松山城二之丸史跡庭園」の詳細はこちら
「松山城二之丸史跡庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら

近場のかけ流し露天を楽しむルート【広島県広島市】


■ドライブルート

【露天風呂】広島市国民宿舎 湯来ロッジ(広島市内)
↓車で5分
【ランチ】郷土料理 もみじ
↓車で2分
【紅葉】石ケ谷峡

広島市国民宿舎 湯来ロッジ【広島市】

広島市国民宿舎 湯来ロッジ
広島市国民宿舎 湯来ロッジ

清流のせせらぎをBGMにのんびりと癒やしの湯浴み。
約1500年前の発見と伝えられる広島の奥座敷。自家源泉に加え、別の泉源からも湯を引いて毎分1750Lもの量を贅沢にかけ流しで。駐車場の一角には無料で利用できる足湯も。

<温泉Data>
[泉質]単純弱放射能泉
ツルリとした肌触りで、ラジウムを豊富に含む療養泉としても評判。

■広島市国民宿舎 湯来ロッジ
[TEL]0829-85-0111
[住所]広島県広島市佐伯区湯来町多田2563-1
[料金]中学生以上600円、4歳以上240円、4歳未満無料
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし(メンテナンス休業あり)
[タオル]販売170円 [バスタオル]レンタル200円 [シャンプー]無料 [ボディソープ]無料
[アクセス]【車】山陽道五日市ICより県道41号、R433経由で30分
[駐車場]200台
「広島市国民宿舎 湯来ロッジ」のクチコミ・周辺情報はこちら

郷土料理 もみじ【広島市】

郷土料理 もみじ
新米ご膳 2750円。地元野菜が中心の小鉢3品や天ぷら、デザートも付く

のんびりできる古民家で美味しい新米!
築約130年の古民家を改装。店の前の田んぼで無農薬栽培した新米の卵かけご飯や黒毛和牛が味わえる御膳は、新米シーズン限定。

■郷土料理 もみじ
[TEL]0829-83-1381
[住所]広島県広島市佐伯区湯来町菅沢660
[営業時間]12時~15時、土日祝~20時(要予約)
[定休日]火(祝日の場合は営業)、不定休あり
[駐車場]20台

石ケ谷峡【広島市】

[見頃]11月中旬~下旬

石ケ谷峡
渓谷が鮮やかな秋の色に染まり、紅葉のトンネルもある

秘境感たっぷり穴場の紅葉名所!
県の名勝指定を受ける延長約7kmの渓谷。片道約40分の散策路があり、大小17の滝などをめぐりながら紅葉狩りが愉しめる隠れた名所。

■石ケ谷峡
[TEL]0829-40-6016(湯来町観光協会)
[住所]広島県広島市佐伯区湯来町菅沢
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[駐車場]15台
「石ケ谷峡」の詳細はこちら
「石ケ谷峡」のクチコミ・周辺情報はこちら

近場のかけ流し露天を楽しむルート【愛媛県今治市】


■ドライブルート

松山市内
↓車で1時間
【露天風呂】鈍川温泉ホテル
↓車ですぐ
【紅葉】鈍川渓谷
↓車で30分
【ランチ】風のレストラン

鈍川温泉ホテル【今治市】

鈍川温泉ホテル
渓谷にせり出し、絶景を眺めながら湧き出る湯を堪能できる(男湯)

美容液に浸かっているようなとろっとろの湯で肌磨き♪
肌に優しい湯が毎分約290Lも湧出する自家の泉源を所有。清流沿いの湯船に新鮮な湯が注ぎ込まれ、目の前には紅葉に彩られた美しい渓谷。秘湯の雰囲気も満喫できる。

<温泉Data>
[泉質]アルカリ性単純温泉
pH9.6のとろみがある感触。フッ素も豊富で「美肌の湯」と評判。

■鈍川温泉ホテル
[TEL]0898-55-2280
[住所]愛媛県今治市玉川町鈍川甲276
[料金]中学生以上500円、小学生250円、未就学児無料
[営業時間]6時~最終受付17時
[定休日]なし(メンテナンス休業あり)
[タオル]販売200円 [バスタオル]なし [シャンプー]無料 [ボディソープ]無料
[アクセス]【車】松山道松山ICよりR317経由で1時間(西瀬戸道今治ICより20分)
[駐車場]30台
「鈍川温泉ホテル」の詳細はこちら
「鈍川温泉ホテル」のクチコミ・周辺情報はこちら

鈍川渓谷【今治市】

[見頃]11月中旬~下旬

鈍川渓谷
渓谷美と紅葉が同時に楽しめる県内屈指の名所

赤や黄に染まった渓谷美を散策で。
一帯が県立自然公園に指定され「えひめ自然100選」にも。渓谷沿いに遊歩道があり、木々が色づく秋は万華鏡のような美しさ

■鈍川渓谷
[TEL]0898-55-2211(今治市役所玉川支所)
[住所]愛媛県今治市玉川町鈍川
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[駐車場]25台
「鈍川渓谷」の詳細はこちら
「鈍川渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

風のレストラン【今治市】

風のレストラン
真鯛と季節野菜の塩レモン焼 1408円。サラダ、パン、ドリンクのセットは+330円

メインが選べる地産地消ランチ!
来島海峡大橋や島景色が見渡せる高台に位置。のんびり過ごせる店内は全席オーシャンビューで、地元の旬食材が存分に味わえる。

■風のレストラン
[TEL]0898-41-3324
[住所]愛媛県今治市砂場町2-8-1(サンライズ糸山)
[営業時間]7時~20時30分(LO19時30分)
[定休日]なし
[駐車場]30台
「風のレストラン」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア