しんしんと真っ白に降り積もる雪を眺め、あたたかな温泉の湯に体をゆだねる…最高の贅沢ですね。露天風呂から雪景色を楽しむ、そんな贅沢が東北の全ての県で叶えられちゃいます。今回は各県より選りすぐりの雪見温泉をご紹介!日帰り入浴情報も掲載しているので、すでに宿を決めた人も観光と合わせて気軽に楽しめますよ。
家族旅行、カップルのデートや一人旅でも、またとない絶景とぬくもりある体験は、きっと忘れられない思い出になるはず。さぁ、東北旅行の計画をさっそくたてましょう。
※この記事は2020年9月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
松川温泉 松川荘【岩手県八幡平市】
かまくらのように雪が包むミルクのような柔らかな湯。

八幡平の標高約850mにある山あいの宿。雪が多い時にはすっぽりと雪に包まれ、雪が少ない時にはすぐ傍にある清流を望め、自然を満喫できる。
[雪の見頃]1月~2月
送迎について
岩手県北バスの松川温泉バス停から徒歩7分なので、送迎は行っていない。積雪時は徒歩10分程度かかることもある。
[TEL]0195-78-2255
[住所]岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
[営業時間]日帰り入浴8時~18時(最終受付17時)
[定休日]なし
[料金]日帰り入浴料中学生以上600円、4歳~小学生300円
[アクセス]東北道松尾八幡平ICより25分
[駐車場]50台(冬は30台)
「松川荘」の詳細はこちら
鯵ヶ沢温泉 ホテルグランメール 山海荘【青森県鰺ヶ沢町】
白い湯気と積もる雪の向こうには風雪舞う海。

目の前に海を望む和風と洋風の露天風呂があり、日替わりで男女入れ替え制。化石海水を含む温泉で、保湿効果が期待でき体があたたまる。
[雪の見頃]12月~3月
送迎について
宿泊客はJR鰺ヶ沢駅から運行している無料のシャトルバス(前日まで要予約)を利用することができる。
[TEL]173-72-8111
[住所]青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
[営業時間]日帰り入浴11時~13時、バスタオル・フェイスタオル付きプラン11時~21時
[定休日]なし ※繁忙期は入浴できない場合あり
[料金]日帰り入浴料中学生以上450円、小学生150円、3歳~小学生未満60円、バスタオル・フェイスタオル付きプラン中学生以上1000円、小学生以下600円
[アクセス]東北道浪岡ICより50分
[駐車場]200台
「ホテルグランメール 山海荘」の詳細はこちら
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館【宮城県仙台市】
雪の渓流はまるで水墨画、せせらぎを感じ、古を想う。

開湯時の面影を残す天然岩風呂と女性専用清流風呂、大浴場で、5本の源泉による弱アルカリ性の湯を堪能できる。内湯の景観もみごとだ。
[雪の見頃]1月~2月
送迎について
JR作並駅に、12時台を除いて列車到着時刻に送迎バスが待機している。日帰り入浴の場合でも利用できる。
[TEL]022-395-2211
[住所]宮城県仙台市青葉区作並元木16
[営業時間]日帰り入浴11時~14時(日祝は~13時)
[定休日]不定 ※メンテナンスなどで休業日あり
[料金]日帰り入浴料中学生以上1670円、小学生800円
[アクセス]東北道仙台宮城ICより25分
[駐車場]200台
「鷹泉閣 岩松旅館」の詳細はこちら
高湯温泉 旅館玉子湯【福島県福島市】
雪積む湯小屋と庭園を望む白濁湯は風情も清々しさも。

約400年自然湧出する、肌がつるんとすると言われる硫黄泉を、全ての湯船で源泉100%かけ流している。3つの露天を含む7種の湯処を備える。
[雪の見頃]12月~3月
送迎について
JR福島駅西口発15時15分、旅館玉子湯発10時30分の送迎バスがあるので、宿泊の際には利用できる。
[TEL]024-591-1171
[住所]福島県福島市町庭坂高湯7
[営業時間]日帰り入浴11時~15時(最終受付14時)
[定休日]4月~11月は水、12月~3月は月・金
[料金]日帰り入浴料中学生以上800円、3歳~小学生500円
[アクセス]東北道福島西ICより25分
[駐車場]50台
「旅館玉子湯」の詳細はこちら
月山志津温泉 変若水の湯 つたや【山形県西川町】
月山の一面白銀の世界、貸切風呂でぬくぬくと。

万葉集では「若返りの水」と詠まれ、出羽三山参詣者を癒やした温泉。雪に包まれる大浴場の露天風呂のほか、貸切風呂からの眺めも美しい。
[雪の見頃]12月~3月
送迎について
12月1日~3月15日シャトルバス運行。山形駅西口発13時、つたや発11時、片道1000円。(宿泊者限定・3日前まで要予約)
[TEL]0237-75-2222
[住所]山形県西村山郡西川町志津10
[営業時間]日帰り入浴11時30分~16時(最終受付15時30分)
[定休日]なし ※繁忙期は入浴できない場合あり
[料金]日帰り入浴料中学生以上800円、4歳~小学生500円
[アクセス]山形道月山ICより10分
[駐車場]30台
「変若水の湯 つたや」の詳細はこちら
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉【秋田県仙北市】
雪化粧した茅葺き本陣が風雅、山と湯の白さが心に沁み入る。


乳頭山麓の自然豊かな場所にあり、整然と並ぶ茅葺き屋根の本陣と点在する湯小屋が情趣を醸す宿。効能が様々な6本の自家源泉100%を8つの湯船にかけ流している。露天風呂は混浴と女性用の2つ。
[雪の見頃]1月~3月
送迎について
宿泊者はアルパこまくさバス停から送迎バスあり。日帰り入浴の場合も時間が合えば宿泊送迎のバスに同乗できる。
[TEL]0187-46-2139
[住所]秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林5
[営業時間]日帰り入浴10時~15時
[定休日]なし ※月は露天風呂清掃のため内湯のみ利用可
[料金]日帰り入浴料中学生以上600円、小学生300円、3歳~小学生未満100円
[アクセス]東北道盛岡ICより1時間30分
[駐車場]50台
「鶴の湯温泉」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。