close

2020.11.05

【関東近郊】冬に行きたい温泉宿9選!囲炉裏料理で暖まろう<2020>

いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房【栃木県日光市】

平家の隠れ里に伝わる囲炉裏料理に会話が弾む。

いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
平家落人が食べたと伝わる囲炉裏料理と、板長が丹精込めて手作りした和食膳が囲炉裏端を彩る
いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
一へらでお酒を一升飲めるほどおいしいことから名がついた、地元名物の一升べら
いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
鹿タタキ、熊鍋などのジビエ料理も
いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
自家源泉100%かけ流しの温泉

湯西川温泉の高台に位置する秘湯宿は、1万2000坪の敷地に18室という贅沢なつくり。16基の囲炉裏を備えた大広間または個室囲炉裏の間で、湯西川に古くから伝わる囲炉裏料理が味わえる。岩魚や一升べらなどの串焼きと合わせて、旬の厳選食材を盛り込んだ和食膳をご満喫あれ。

■いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房
[TEL]0288-98-0336
[住所]栃木県日光市湯西川1483
[アクセス]【電車】野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅より日光交通バス湯西川温泉行き25分、終点より徒歩15分 【車】日光宇都宮道路今市ICより1時間
[駐車場]15台
「いろり会席と源泉100%秘湯の宿 平の高房」の詳細はこちら

民宿 福冨士【栃木県日光市】

名物女将のおもてなしと山里のごちそうにほっこり。

民宿 福冨士
手作りのお膳料理は鴨の陶板焼きや鹿刺など滋味豊か
民宿 福冨士
岩魚、サンショウウオなど貴重な食材やおばあちゃんが育てた新鮮野菜を炭火焼で堪能
民宿 福冨士
お客さんの写真が壁を埋める「喫茶フジ」
民宿 福冨士
6畳和室で寛ぎの滞在を
民宿 福冨士
温泉岩風呂は家族で貸切もOK

初めてでも「おかえりなさい」と、家族の一員のようにもてなしてくれる温泉民宿。囲炉裏を囲んで楽しめる夕食には、川魚や郷土料理のばんだい餅、サンショウウオなど種類様々な串焼きが登場。山菜や鹿肉など地元食材を活かしたお膳料理にシメの手打ちそばもついて満足必至。

■民宿 福冨士
[TEL]0288-97-1202
[住所]栃木県日光市野門225
[アクセス]【電車】東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より日光市営バス女夫渕行き1時間、家康の里入口より徒歩20分 【車】日光宇都宮道路今市ICより1時間
[駐車場]7台
「民宿 福冨士」の詳細はこちら

ホテルやまぶき【長野県駒ヶ根市】

柔らかな湯に寛いだ後は囲炉裏個室で団らんの夕食。

ホテルやまぶさ
月替わりの囲炉裏懐石には前菜からシメまで信州の味覚が目白押し
ホテルやまぶさ
ホテルやまぶさ
山草の名前がつけられた14の部屋が並ぶ、囲炉裏付き個室料亭「山家庵いろりん亭」
ホテルやまぶさ
男性用「にいにの湯」の露天風呂

かつて日常にあった団らんの食卓を提供したいとの思いから、昔懐かしい囲炉裏付きの個室料亭を設置。ゲスト各組のプライバシーが保たれた空間で、信州の旬の食材を使った月替わりの囲炉裏懐石料理を提供する。温泉はpH9.1のアルカリ性で、肌を包み込む柔らかい湯触りが好評。

■ホテルやまぶき
[TEL]0265-83-3870
[住所]長野県駒ヶ根市赤穂497-1497
[アクセス]【電車】JR駒ケ根駅より伊那バス駒ヶ岳ロープウェイ行き10分、切石公園下より徒歩すぐ 【車】中央道駒ヶ根ICより2分
[駐車場]50台
「ホテルやまぶき」の詳細はこちら

温宿 三河屋【群馬県みなかみ町】

個室でゆっくり味わう、上州の肉と野菜の炭火焼き。

温宿 三河屋
炭火と溶岩プレートのダブル遠赤外線効果で、肉はふっくら柔らかく、旨みたっぷりに焼き上がる。
温宿 三河屋
朝夕共に個室の食事処「炉庵」で提供
温宿 三河屋
露天風呂付き内湯やジャクジー、半露天風呂など、趣の異なる5カ所の無料貸切風呂は予約不要。館内湯巡りで温泉の癒やしを思う存分!
温宿 三河屋
温宿 三河屋

テーブルに囲炉裏を設けた個室の食事処で、ゆったりと気兼ねのない夕食が楽しめる。メインは溶岩プレートを使った炭火焼き。上州産の牛・豚・鶏肉と自家栽培の野菜やきのこを、好みの焼き加減で召し上がれ。煮物や川魚の塩焼きなど、副菜のふるさと料理にも地元食材が満載。

■温宿 三河屋
[TEL]0278-66-0172
[住所]群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉155
[アクセス]【電車】上越新幹線上毛高原駅より関越交通バス猿ヶ京行き30分、終点より徒歩1分 【車】関越道月夜野ICより20分
[駐車場]15台
「温宿 三河屋」の詳細はこちら

囲炉裏の御宿 花敷の湯【群馬県中之条町】

約200畳の囲炉裏の庵で地産地消の懐石料理に舌鼓。

囲炉裏の御宿 花敷の湯
樹齢300年~1000年とされる大木をふんだんに使った別邸の食事処
囲炉裏の御宿 花敷の湯
囲炉裏で焼く和牛ヒレ肉と上州麦豚の鉄板焼きは夕食の一番人気
囲炉裏の御宿 花敷の湯
リピーターの多い露天風呂付き客室は1泊2食付き2万7000円~
囲炉裏の御宿 花敷の湯
男女別内湯の他、予約不要の貸切露天風呂が2カ所。全ての湯船に源泉100%かけ流しの温泉が注ぐ

山間に佇む1日4組限定の宿。本館から送迎車で向かう別邸の食事処は、7基の囲炉裏がゆったり配された約200畳の大広間が圧巻。囲炉裏端に座れば、地元の山の幸を活かした懐石料理が一品ずつ順に供される。炭火でほくほくに炙った川魚の串焼きや和牛の鉄板焼きを堪能しよう。

■囲炉裏の御宿 花敷の湯
[TEL]0279-95-5307
[住所]群馬県吾妻郡中之条町大字入山1533
[アクセス]【電車】JR長野原草津口駅よりローズクィーン交通バス花敷温泉行き30分、花敷温泉より徒歩1分 【車】関越道渋川伊香保ICより1時間30分
[駐車場]6台
「囲炉裏の御宿 花敷の湯」の詳細はこちら

※掲載しているプラン料金は、1泊2食付き、2名1室利用時の1名分(消費税・サービス料込み)の料金です。
※掲載されている情報は9月11日時点のものです。各宿泊施設の最新情報は「じゃらんnet」をご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード