close

2020.09.26

<2020最新>奥渋谷のおすすめスポット5選!カフェ巡りや散策にぴったり【東京】

渋谷駅から10分ほどの距離にある「奥渋谷」通称オクシブと呼ばれるエリアは、駅前のにぎやかさとは打って変わって、静かで落ち着いた大人の雰囲気が広がっています。比較的人も少なく隠れ家的な名店も多いため、ゆったりした時間を過ごしたい人にはピッタリ。そんなエリアをのんびりお散歩してみませんか?

※この記事は2020年9月24日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

FUGLEN TOKYO

世界最高品質と認められたコーヒーを手頃に

奥渋谷さんぽ
「コーヒー王国」として有名なオスロコーヒーが、気軽に楽しめるのはうれしい限り
奥渋谷さんぽ
古民家をリノベーションした店内は、北欧家具が配され、居心地よい空間の中で美味しいコーヒーが味わえます

ノルウェー・オスロで絶大な支持を得るコーヒーバー「フレグン」の海外初進出店舗。提供するコーヒーはどれも後味スッキリ。厳選されたコーヒー豆を浅炒りすることで、豆本来の甘い香りや透明感のある後味を引き出せるのだとか。店内ではパンやクッキーも販売されているので、朝食やおやつの時間にも訪れたいですね。

FUGLEN TOKYO
TEL/03-3481-0884
住所/東京都渋谷区富ケ谷1-16-11
「FUGLEN TOKYO」の詳細はこちら

CAMELBACK sandwich&espresso

こだわりの玉子サンドと本格コーヒーが魅力

奥渋谷さんぽ
「すしやの玉子サンド」は個数限定販売。閉店までに売り切れてしまうことも多いので、購入するなら午前中に!
奥渋谷さんぽ
基本はテイクアウト。女性には塩キャラメルラテが人気なんだとか

メニューの中心は本格エスプレッソコーヒーとサンドウィッチ。名物は元寿司職人が作る「すしやの玉子サンド」で、出汁の風味豊かな玉子焼きともちもちのコッペパンの相性が抜群です。注文を受けてからバリスタが丁寧に淹れるコーヒーも評判。サンドウィッチと一緒に味わえば、幸せな気分になること間違いなし!

CAMELBACK sandwich&espresso
TEL/03-6407-0069
住所/東京都渋谷区神山町42-2
「CAMELBACK sandwich&espresso」の詳細はこちら

ナタ・デ・クリスチアノ

完売必至の絶品エッグタルトをお土産に

奥渋谷さんぽ
「パステル・デ・ナタ」は塩気がほどよくあるので、赤ワインなどアルコールとの相性もいいんですよ
奥渋谷さんぽ
購入後、すぐに食べたい人はお店の前のベンチでどうぞ♪

日本では珍しいポルトガル菓子専門店。看板メニューは「パステル・デ・ナタ」。ほんの少し塩気があるサクサクのパイ生地に玉子クリームを流し込んで焼く玉子タルトは、外はサクッ、中はトロ~リ。この美味しさにハマリ、リピーターとなる人も多いそう。もちろん、これ以外にも魅力的なお菓子が満載。手土産にもおすすめです。

ナタ・デ・クリスチアノ
TEL/03-6804-9723
住所/東京都渋谷区富ケ谷1-14-16 スタンフォードコート103
「ナタ・デ・クリスチアノ」の詳細はこちら

暮らしの店 黄魚

心惹かれるアイテムが勢ぞろい!

奥渋谷さんぽ
センス良く並べられたアイテムに心が躍ります。時間を忘れて見入っちゃいそう
奥渋谷さんぽ
シンプルで味があり、さらに使いやすさも兼ね備えたカトラリーがいっぱい

目印は黄色い看板。隠れ家のような雰囲気のお店には、日本の作家さんによる器や道具、カラフルな鍋などが数多く並んでいます。販売するアイテムは、どれも店主自ら現地へ足を運んで買い付けてきたものばかり。時には貴重なものやヴィンテージ品が並ぶこともあるそう。実際に料理を盛りつけたくなる器が多く、実用性もバッチリです。

暮らしの店 黄魚
TEL/03-6804-9888
住所/東京都渋谷区富ケ谷1-9-19 代々木公園Qビル1階A
「暮らしの店 黄魚」の詳細はこちら

代々木公園

緑に囲まれた都会のオアシス

奥渋谷さんぽ
中央広場には噴水も。ボーッと眺めるだけでも癒されます
奥渋谷さんぽ
展望デッキからの眺め。遠くには新宿副都心ビル群が望めます

東京ドーム約11個分の広大な敷地内には、広場はもちろん、サイクリングコースやバードサンクチュアリなど、多彩な設備が揃っています。天気のよい日は広場でピクニックランチしたり、四季折々の風景を楽しみながら園内をぐるっと散策したり…。スポーツを楽しむ人も多く、多彩な過ごし方ができる公園です。

代々木公園
TEL/03-3469-6081(代々木公園サービスセンター)
住所/東京都渋谷区代々木神園町2-1
「代々木公園」の詳細はこちら

まとめ

素敵なお店を巡りながら散策すれば、きっと楽しい時間を過ごせるはず。今度の休日は、ぜひ奥渋谷(オクシブ)へ出かけてみてください♪

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード