さざね【千葉県鋸南町・安房温泉】
\客室露天風呂~太平洋×富士山/湯とさざ波の音色にまどろみ、青の世界に浮かぶ富士を眺めて。





海岸までわずか徒歩3分。目の前にはプライベートビーチが広がり、聴こえるのは打ち寄せる波音のみ。「12歳以下宿泊不可」…大人だけに許された贅を極めた宿「さざね」。2020年1月に誕生したこの宿は全12室、広々としたテラスに専用露天風呂を有する。
地下600mから湧出する安房の天然温泉が満ちる湯船に身を委ねれば、果てなく続く雄大な東京湾とその背景に浮かぶ富士山を独り占め。温かな湯に抱かれ、視界には陽に輝く青い海、茜色に染まる夕景、闇に灯る漁火…刻々と姿を変える海景色。どのシーンも決して見飽きることがなく何度でも湯と戯れたくなる。
海と富士山を遠望する湯浴みにたっぷり浸り、波の音で眠りにつく―まさに別天地。非日常の滞在に惚れ込み、再来するゲストが多いのも納得だ。
[TEL]0470-55-3333(9時~21時)
[住所]千葉県安房郡鋸南町竜島972-1
[料金]1泊2食3万4001円~
[アクセス]【電車】JR安房勝山駅より徒歩10分【車】富津館山道路鋸南保田ICより10分
[温泉DATA]泉質:単純泉
「さざね」の詳細はこちら
森の入り江の離れ宿 無雙庵 枇杷【静岡県伊豆市・土肥温泉】
露天風呂付き専用テラスから、駿河湾に沈む夕陽に見惚れる。




西伊豆の険しい山の中腹に広がる6000坪の敷地にわずか8棟。どの離れも日本各地から取り寄せた古民家の部材を用いて建てられており、そこかしこで落ち着いた風情が感じられる。
すべての客室テラスに露天風呂が。源泉100%かけ流しの温泉に浸かりつつ、水平線を黄金に染める夕陽を眺められる。日が没したら、夕餉(ゆうげ)の時間。オーシャンビューの食事処では、地元伊豆の食材にこだわった創作懐石が味わえる。お腹が満ちたら部屋に戻り、今度は満天の星が瞬く様子を観賞する湯浴みが楽しみだ。
[総客室数(うち離れ)]8室(8室)
[離れ滞在時の食事]個室食事処
[離れ利用の年齢制限など]特になし
[TEL]0558-97-3123
[住所]静岡県伊豆市土肥259-1
[料金]1泊2食5万3000円~
[アクセス]【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅より松崎行バスで50分、土肥温泉より送迎バスで3分【車】修善寺道路修善寺ICより30分
【通年プラン】古民家で四季を愉しむスタンダード「離れ」露天風呂付客室
[料金]3万9000円~5万3000円
[期間]通年(年末年始をのぞく)
[客室タイプ]海一望の専用露天風呂付き客室(86平方メートル)
「森の入り江の離れ宿 無雙庵 枇杷」の詳細はこちら
皆生 游月【鳥取県米子市・米子皆生温泉】
\インフィニティ~海の夕景/水平線と湯船が一体に。日本海の大海原と波音に身を委ねる。




時は夕刻。肩まで湯船に浸かると、あたたかな湯面が大海原の水平線へと、そのまま繋がっているかのような開放感に満たされた。広々とした湯船からは海に向かって贅沢に湯が流れ落ち、壮大な日本海との一体感をより一層高めてくれる。
じんわりと体の芯から温まった頃、太陽がゆっくりと海に沈み始め一帯を茜色に染めていく。目の前の光景に言葉を失い、湯に浸かりただただ見惚れてしまう―。
白砂が美しい弓ヶ浜沿い、遙かに広がる美保湾を一望する「皆生 游月」はフロントオーシャン×和モダンをコンセプトに2019年5月に新規開業。最大の魅力は何といってもこの絶景を最大限に活かした設えだ。
雄大な海景色は客室やスパ、ダイニング…と館内の至るところで堪能できるのはもちろん、地上7階、幅10数メートルの展望露天風呂は水平線と湯船に境がないインフィニティ。空と海と湯船が溶け合い、海に浮かんでいるような気分を味わえる。
蒼海の広がり、海に落ちる夕陽、夜は星空と漁火など移ろう絶景を湯船からたっぷり愉しみたい。
[TEL]0859-31-0080
[住所]鳥取県米子市皆生温泉3-11-1
[料金]1泊2食2万8600円~
[アクセス]【電車】JR米子駅より皆生温泉行路線バスで20分、皆生温泉観光センターより徒歩5分【車】米子道米子ICより10分
[温泉DATA]泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
「皆生 游月」の詳細はこちら
AMANE RESORT SEIKAI【大分県別府市・別府温泉】
\大浴場&客室露天風呂~湾絶景/風呂から、客室から、テラスから… 移ろう海のドラマに四六時中浸る。





日本随一の源泉数と湧出量を誇る別府温泉郷。別府湾の海岸沿いに佇む「AMANE RESORT SEIKAI」は客室露天風呂を含む館内すべての風呂が源泉掛け流し。圧倒的な湯量を満喫しつつ、宿にいながらあらゆる場所で別府湾の絶景に包まれる最高のロケーションが魅力だ。
中でも圧巻なのが1階大浴場の露天風呂「潮騒の湯」。通称”海抜0m”と呼ばれるほど海に近く、肩まで湯船に浸かれば、水平線と一体に。まるで海に浮かんでいるかのような気分が味わえる。
一方で最上階の大浴場「昇陽の湯」は別府湾のパノラマが180度広がる。晴れた日は四国まで見渡せる眺望が素晴らしい。海を間近に感じる湯浴みは客室でも。
別府の湯と海景色を独占する幸せ…まどろむ至福のひとときに酔いしれたい。
[TEL]0977-66-3680
[住所]大分県別府市上人ケ浜町6-24
[料金]1泊2食2万5200円~ ※入湯税別途250円
[アクセス]【電車】JR別府駅よりタクシーで15分【車】大分道別府ICより15分
[温泉DATA]泉質:ナトリウム塩化物泉
「AMANE RESORT SEIKAI」の詳細はこちら
※記載の宿泊料金は、特に断りのないかぎり、平日大人2名1室利用時の1名料金(消費税・サービス料込)で宿によっては、別途入湯税がかかる場合があります。
※料理などは季節や天候によって変更になる場合があります。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。