2022.10.12
ベイクド、レア、バスクなど、大阪で人気のチーズケーキをご紹介します♪「大阪土産」にもぴったりのものから、自分へのご褒美に食べたいもの、ホームパーティーの手土産におすすめしたいものなど、多彩なチーズケーキをラインナップしました。
どこも個性溢れる一品なので、大阪で「チーズケーキ巡り」をするのもいいですね。
※この記事は2022年9月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
りくろーおじさんの店 なんば本店【大阪市中央区】



大阪名物の「焼きたてチーズケーキ」は、2022年で販売38年目を記念するロングセラー商品。
ミルキーな風味が魅力のデンマークから直輸入したクリームチーズを使用。ベーキングパウダーなどを一切使わず、卵のメレンゲの力と湯せんしながら焼くことであのふわふわな食感を生み出しています。
2階の喫茶室では、チーズケーキと特製ブレンドコーヒーとのセットが味わえるのも嬉しいですね。通常メニューに加え、「チーズチーズショコラ」「チーズチーズ抹茶」など期間限定の商品も販売されるので、お楽しみに!
[TEL]06-6645-5339
[住所]大阪府大阪市中央区難波3-2-28
[営業時間]9時~20時
[定休日]1/1
[料金]焼きたてチーズケーキ1ホール865円、1カット330円、チーズチーズショコラ・チーズチーズ抹茶各530円(3個入り) ※変更の場合あり。詳しくは店舗まで問い合わせ
[アクセス]Osaka Metro なんば駅、南海なんば駅より徒歩2分
「りくろーおじさんの店 なんば本店」の詳細はこちら
焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋本店【大阪市中央区】


「誰も見たことがないチーズケーキ」をテーマにしたチーズタルトアトリエ。看板メニューの「パブロとろけるチーズタルト」は、サクサクのタルト生地に厳選したクリーミーなクリームチーズを使い、さらにアプリコットジャムがたっぷりと重ねられています。
口に運べば、絶妙なふわとろ食感が魅力!また、2022年9月~12月限定で、マロンクリームを絞った「PABLO mini‐イタリア栗のモンブラン」を販売しているので、こちらもチェック。
[TEL]06-6211-8260
[住所]大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-8-1 心斎橋ゼロワンビル1階
[営業時間]【平日】11時~20時【土日祝】10時~21時
[定休日]不定
[料金]パブロとろけるチーズタルト1ホール980円、PABLO mini-イタリア栗のモンブラン1個320円
[アクセス]Osaka Metro 心斎橋駅より徒歩6分
「焼きたてチーズタルト専門店PABLO 心斎橋本店」の詳細はこちら
デリチュース 箕面本店【箕面市】

“おいしい”という意味である店名と同じ名前を持つチーズケーキ「デリチュース」が名物。チーズの王様と言われる白カビタイプのブリー・ド・モーをフランスの農家から熟成途中で仕入れ、さらに93%の湿度の中でじっくり熟成させます。
そのため、ベイクドなのにレアチーズのようなとろりとした滑らかさに。一口味わえば、濃厚なチーズの風味と、甘酸っぱい杏ジャムが絶妙にマッチ。赤ワインと一緒に味わうのがおすすめですね。
※2022年9月現在、カフェスペースはコロナウイルス感染症対策のため縮小営業(2席のみ)
[TEL]072-729-1222
[住所]大阪府箕面市小野原西6-14-22
[営業時間]10時~19時
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[料金]デリチュース1ホール12cm1900円~、1カット480円
[アクセス]阪急電鉄 北千里駅より徒歩20分
「デリチュース 箕面本店」の詳細はこちら
◯△□(まるさんかくしかく) 北堀江本店【大阪市西区】

△の箱に入ったタルトがお洒落でSNSでも人気!中でもいちおしは「ベイクドレアチーズ」タルト。一度空焼きしたタルト生地にカッテージチーズとクリームチーズを合わせて流し込み、さらに焼き上げられています。
2種類のチーズを使うことで程よい塩気と滑らかさを出し、焼き具合にこだわることでまったり濃厚な食感に。名前の通り、ベイクドとレアの良いとこどりです。北堀江本店にはカフェスペースがあるので、その場でいただくこともできますよ。
[TEL]06-6537-7338
[住所]大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 cor1階
[営業時間]11時~19時
[定休日]不定
[料金]ベイクドレアチーズ1カット594円(テイクアウト)、605円(イートイン)
[アクセス]Osaka Metro 心斎橋駅より徒歩10分、Osaka Metro 四ツ橋駅より徒歩5分
「◯△□ 北堀江本店」の詳細はこちら
Ants’coffee company(アンツ コーヒー カンパニー)【大阪市中央区】

オーナーが“子どもの頃、家族でテーブルを囲んで食べたチーズケーキ”を再現しようと、1000回以上も試行錯誤を繰り返してできた「24時間熟成チーズケーキ」。
3種類のチーズをブレンドして使うために、焼きたてはそれぞれのチーズの個性が出過ぎて味にばらつきが出るそう。そこで香りを吸収しやすいチーズの性質を利用し、1日熟成させることで奥深い風味が楽しめる結果に。種類はシンプルなベイクドやNYタイプ、ティラミスなど、常時5種が味わえます。
[TEL]06-6244-8758
[住所]大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-2-5
[営業時間]【平日】10時~19時【土日祝】11時30分~18時
[定休日]なし
[料金]幸せの24時間熟成チーズケーキ1カット450円~480円(イートイン)、1ホール3980円~(テイクアウト)
[アクセス]Osaka Metro 本町駅・堺筋本町駅より徒歩6分
「Ants’coffee company」の詳細はこちら
LA PATISSERIE KATSURA(ラ パティスリー カツラ)【大阪市北区】

「バスクチーズケーキ」の元祖、スペイン・サンセバスチャンの名店バル「LA VINA」で直接学んだというパティシエ・勝羅さんの店。門外不出のレシピで作られた本場の「バスクチーズケーキ」が味わえます。
ヨーロッパ産のナチュラルチーズを使い、高温で焼き上げるので表面はとても香ばしく、中はトロッと滑らかな仕上がりに。カフェスペースで食べるもよし、自宅に持ち帰った時は冷蔵庫から出して10~15分常温に戻すと、より中心部の滑らかさが際立ちます。
[TEL]06-6484-9934
[住所]大阪府大阪市北区天満2-1-8
[営業時間]11時~19時
[定休日]月(祝日の場合は翌日休み)、不定休あり
[料金]バスク8cm671円(イートイン)、658円~(テイクアウト)
[アクセス]京阪・Osaka Metro 天満橋駅より徒歩6分
「LA PATISSERIE KATSURA」の詳細はこちら
hi-cheese グローバルビレッジ津雲台店【吹田市】


2019年にオープンした、カラフルな見た目をしたケーキが特徴のチーズケーキ専門店。自立するギリギリの配合で作られた、とろける食感のレアチーズケーキ「cui cui(キュイキュイ)」は、フレーバーごとの味わいだけでなく色鮮やかな見た目も楽しめます。
そのほか、店名を冠した濃厚なチーズテリーヌ「hi-cheese(ハイチーズ)」をはじめ、チーズを存分に楽しめる商品を販売。グローバルビレッジ津雲台店では、テイクアウトだけでなくイートインも可能です。濃厚なチーズが堪能できるチーズケーキを、コーヒーと共にいただいてみてはいかがでしょうか。
[TEL]06-6155-6005
[住所]大阪府吹田市津雲台5-11-1-3 日本のいいもの食堂ハレとケ 内
[営業時間]11時~21時
[定休日]なし
[料金]cui cui490円~(イートイン)、470円~(テイクアウト) hi-cheese1カット590円~(イートイン)、580円~(テイクアウト)
[アクセス]大阪モノレール 山田駅より徒歩6分、阪急 山田駅より徒歩4分
「hi-cheese グローバルビレッジ津雲台店」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。