close

2024.04.17

京都の定番お土産「八つ橋」7種を食べ比べ!リアルな感想をお届けします<2024>

京都のお土産としてはずせない「生八つ橋」。7種を食べ比べして、実際に食べたからこそわかるリアルな感想を「どんな味か?」「口あたりや食べ応えは?」「どんな人へのお土産向き?」の観点から解説します。各メーカーの定番商品を中心に紹介しているので、お土産選びの参考にしてください。

八つ橋とは?

「八つ橋」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?多くの人は、パリパリした堅焼きのお菓子か、あんこの入った柔らかいお菓子、いずれかだと思います。

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

「八つ橋」「生八つ橋」のどちらも、米粉・砂糖・ニッキを混ぜたものを蒸し上げて、その生地を薄く伸ばすところまでは同じ。生地を焼き上げたのが「八つ橋」、焼かずにそのまま切り出し、あんこを包んだものが「生八つ橋」です。

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

「生八つ橋」は、あんこを包んだものを思い浮かべる人が多いと思いますが、あんこ無しの商品もあります。

(画像提供:株式会社トリクル撮影)
(画像提供:株式会社トリクル撮影)

今回紹介するのは、老若男女に愛されるあんこ入りの生八つ橋。甘いもの好きなライター3人で実食した、リアルな感想をお届けします!

【京都市左京区】本家西尾八ッ橋

300年以上の歴史がある老舗。商品ラインナップも豊富
江戸時代から続く「本家西尾八ッ橋」。明治時代から昭和初期にかけて世界の博覧会に出品するなど、日本だけではなく世界に八ッ橋を広めた店です。

あんこ入り生八ッ橋だけでもたくさん種類があり、定番のニッキや抹茶はもちろん、いちごやチョコバナナといったフルーツを使った変わり種も揃います。その他、米粉100%の「純米シフォンケーキ」など八ッ橋以外の商品も豊富です。

あん生八ッ橋 ニッキ・抹茶

しっとり柔らかな口あたり、ほどよい甘さが魅力!

(画像提供:本家西尾八ッ橋)
(画像提供:本家西尾八ッ橋)

定番商品の「あん生」は、ニッキの香りとあんこの風味が和菓子好きにはたまらない逸品。口あたりは柔らかだけど、噛むと歯ごたえがあります。

(画像提供:株式会社トリクル撮影)
(画像提供:株式会社トリクル撮影)

\実際に食べた感想/
「皮は柔らかいけど弾力があって、食べ応えがあります!」
「あんこの粒が大きくて、年齢を問わずお土産にぴったりだと思います。」
「ニッキが強く『生八ッ橋らしさ』をすごく感じます。」

[皮の柔らかさ]★★★★☆
[ニッキの強さ]★★★★★
[あんこの甘さ]★★★★☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]JR京都駅内売店
[価格]10個入り(600円)、16個入り(950円)、20個入り(1200円)
[賞味期限]製造日から1週間
[種類]ニッキ、抹茶、黒ごま白ごま、その他季節限定味あり
■本家西尾八ッ橋 本店
京都府京都市左京区聖護院西町7
9時~17時※季節により変動あり
なし
神宮丸太町駅より徒歩約10分/名神高速道路京都東ICより約20分
あり(無料)
「本家西尾八ッ橋」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら

【京都市左京区】聖護院八ッ橋総本店

八ッ橋一筋300年。色々な味の生八ッ橋を楽しめる
1689年の創業以来、“八ッ橋の美味しさを守り、伝えていく”という想いで八ッ橋を作り続けている老舗。つぶあん入り生八ッ橋「聖」は、定番のニッキや抹茶から、さくら、くりなど季節ごとの味まで楽しめます。

聖・抹茶詰合せ

あんこがたっぷり!甘いもの好きにおすすめ

聖・抹茶詰合
(画像提供:株式会社トリクル撮影)

「聖」の中に入るこだわりのあんこは、北海道産の小豆を使用しており自社工場で製造。たっぷり入っていて甘さも強めです。皮が柔らかく、くせのない口あたりなので、よりあんこの存在感が引き立っています。

(画像提供:聖護院八ッ橋総本店)
(画像提供:聖護院八ッ橋総本店)

\実際に食べた感想/
「あんこの量が多くて嬉しい。」
「甘さたっぷりで、疲れているときにもいいかも!」
「くせがないから、家族のお土産にもぴったり。」

[皮の柔らかさ]★★★★☆
[ニッキの強さ]★★★☆☆
[あんこの甘さ]★★★★★

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]京都駅各お土産店、大丸京都店、京都高島屋、JR京都伊勢丹、他
[価格]10個入り(680円)、16個入り(1080円)、20個入り(1360円)
[賞味期限]製造日から12日
[種類]ニッキ、抹茶、黒胡麻、苺、ショコラ、その他季節限定味あり
■聖護院八ッ橋総本店 本店
京都府京都市左京区聖護院山王町6
9時~18時
なし
神宮丸太町駅より徒歩約10分/名神高速道路京都東ICより約20分
あり(無料)
「聖護院八ッ橋総本店」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら

【京都市左京区】御殿八ッ橋本舗

八ッ橋職人が創業した店の、伝統製法で作られた生八ッ橋
昭和初期、八ッ橋職人が独立して創業した「御殿八ッ橋本舗」。創業者の想いと手法を守りながら作られる、もっちりとした食感の生八ッ橋が自慢の商品。“変わらない美味しさ”を追求しつつも、チョコレートクリームをサンドした「生八ッ橋ショコラ」など新しい試みも行っているそうです。

あん入り生八ッ橋・おぼこ(ニッキ・宇治抹茶詰合)

肉厚の皮が食べ応え抜群!ニッキは優しい味わい

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

「あん入り生八ッ橋・おぼこ」は、手に持つだけで分かるほど皮が厚く、その見た目通りもちもちで弾力があります。ニッキ味には粉末ではなく水ニッキを使っているので、まろやかな味わいです。

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

\実際に食べた感想/
「皮が厚くて、もちもちした食感!」
「ニッキがあまり強くないので、子どもへのお土産にもいい。あんこの甘みをしっかり感じられます。」
「食べ応えはしっかり、でも皮があっさりした味だから後に残らないのがいい。」

[皮の柔らかさ]★★★☆☆
[ニッキの強さ]★★☆☆☆
[あんこの甘さ]★★★★☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]京都駅の友楽堂・近鉄名店街みやこみち、清水寺や嵐山等の観光地、平和堂各店舗、名神高速道路大津サービスエリア、他
[価格]10個入り(648円)、16個入り(918円)、20個入(1188円)
[賞味期限]製造日から25日
[種類]ニッキ、抹茶、いちごミルク、その他季節限定味あり
■御殿八ッ橋本舗
京都府京都市左京区吉田下阿達町20
8時~17時
水・日※繁忙期を除く
神宮丸太町駅より徒歩約8分/名神高速道路京都東ICより約25分
なし
「御殿八ッ橋本舗」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

【京都市左京区】東山八ツ橋本舗

「八ツ橋専門店」のこだわりは、ニッキときな粉
生八ツ橋と、焼き菓子の八ツ橋のみを販売している専門店。こちらのお店が特にこだわっているのは、生地に練り込むニッキと、ふりかけるきな粉だとか。ニッキは香りが強いものを使用し、風味たっぷり。きな粉は、通常のものよりも白く繊細な特注品を使っています。

生八ツ橋 紅白詰合せ

ニッキなしの紅と、ニッキありの白。紅白でお祝いにもぴったり

生八ツ橋 紅白詰合せ

「東山八ツ橋本舗」の「生八ツ橋 紅白詰合せ」は、パッケージも中身も紅白のめでたい雰囲気で、お祝いにもよさそうな詰合せ。白は香りが強めのニッキを使用、紅はニッキなしです。つぶあんは甘いけれど上品な味わいなので、食べやすい仕上がりになっています。

生八ツ橋 紅白詰合せ

\実際に食べた感想/
「ニッキのありなしを好みで選べるのが嬉しい。」
「柔らかくて甘いから、子どもも喜びそう!」
「見た目もキレイ、紅白でめでたい感じがします。」

[皮の柔らかさ]★★★★☆
[ニッキの強さ]★★★★☆
[あんこの甘さ]★★★★☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]京都の観光地、高速道路SA
[価格]10個入り(648円)
[賞味期限]製造日から約20日
[種類]ニッキ、紅、抹茶、いちご、チョコ、その他
■東山八ツ橋本舗
京都府京都市左京区吉田中阿達町22-1
9時~17時
木・日
神宮丸太町駅より徒歩約10分/名神高速道路京都東ICより約25分
なし
「東山八ツ橋本舗」の詳細はこちら

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

【京都市東山区】井筒八ッ橋本舗

京都・祇園で300年。どのお菓子も上品で京文化を感じさせる老舗
はじまりは1805年と、京都の中でも歴史の深いお店です。歌舞伎や文学にちなんだ品名が京都らしい雅やかさで、「夕子」は京都の定番お土産としても知られています。生八ッ橋の他にも、堅焼きの八ッ橋、わらび餅、どら焼きの中に生八ッ橋が入った「生八ッ橋入り 井筒の三笠」など、見た目も美しくおいしい和菓子が揃っています。

夕子 ニッキ・抹茶詰合せ

大きな粒のあんこたっぷりで柔らか、幅広い年代のお土産にぴったり

夕子 ニッキ・抹茶詰合せ
(画像提供:株式会社トリクル撮影)

小説『五番町夕霧楼』の主人公のイラストが描かれたかわいいパッケージデザインが目を惹く「夕子」。柔らかくて食べやすく、あんこがたっぷり入っているのが特徴です。

そのほか、編笠のデザインが趣を感じる「歌舞伎銘菓 夕霧」もおすすめ。柚子の風味が豊かで、あっさりした生八ッ橋に仕上がっています。

(画像提供:井筒八ッ橋本舗)
(画像提供:井筒八ッ橋本舗)

\実際に食べた感想/
「皮が柔らかくて、あんこたっぷりなのが嬉しい。」
「あんこの粒が大きくて、食べ応えがある。」
「しつこすぎない食後感もいい感じです!万人受けしそうだから会社のお土産にもよさそう。」

[皮の柔らかさ]★★★★★
[ニッキの強さ]★★★★★
[あんこの甘さ]★★★☆☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]京都駅各お土産店、全国の観光地・空港など
[価格]10個入り(648円)、16個入り(1036円)、20個入り(1296円)
[賞味期限]製造日から15日
[種類]ニッキ、宇治抹茶、苺、チョコレート、美山ミルク、その他季節限定味あり
■井筒八ッ橋本舗 祇園本店
京都府京都市東山区川端通四条上ル
10時30分~18時30分
なし
祇園四条駅より徒歩2分/名神高速道路京都東ICより約22分
なし
「井筒八ッ橋本舗」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら

【京都市山科区】京栄堂

生八ツ橋を使ったジャムなど、オリジナル商品多数!
自社工場で丁寧に作られるつぶあん入り生八ツ橋「小町花伝」が定番商品の和菓子店。どら焼きの生地で包んだつつみ生八ツ橋「去来花」、ミルクキャラメルジャムに八ツ橋が入った「八ツ橋ジャム」など、オリジナル商品にも注目してみてください。

つぶあん入り生八ツ橋 小町花伝

素材の産地にこだわった、もっちり食感の生八ツ橋

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

「京栄堂」の「つぶあん入り生八ツ橋 小町花伝」は、北海道産小豆のつぶあん、滋賀県産の米粉、鳥取県産のきな粉と素材にこだわった逸品。もっちりとした食感が魅力です。ひとつずつ包装されているので、会社へのお土産やお呼ばれの手土産などにもおすすめ!

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

\実際に食べた感想/
「甘さ控えめで、上品な味がします!」
「もっちりとした弾力があって食べ応えあり。」
「個包装になっているのが嬉しい!友達を家に呼んだときに出したいですね。」

[皮の柔らかさ]★★★☆☆
[ニッキの強さ]★★★★☆
[あんこの甘さ]★★★☆☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]直営店(椥辻本店、小野店)のみ
[価格]ばら売り1個(70円)、化粧箱入り10個入り(756円)、14個入り(1058円)、20個入り(1512円)、30個入り(2268円)
[賞味期限]【10~5月】製造日から7日【6~9月】製造日から5日
[種類]ニッキ、抹茶
■京栄堂 椥辻本店
京都府京都市山科区椥辻池尻町61
【月~土】9時~18時【日・祝】8時30分~17時30分
水、1月1日
椥辻駅より徒歩約6分/名神高速道路京都東ICより約10分
あり(無料)
「京栄堂」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

【京都市南区】おたべ

ニッキが苦手な人向けなど、バラエティ豊かな生八つ橋が揃う
「おたべ」や「京ばあむ」といった銘菓を販売しているお店。ほかにも、ココア生地にチョコレートあんを包んだ「チョコあんのおたべ」、春夏秋冬で異なる味が楽しめる「季節のおたべ」など、ニッキが苦手な人におすすめの商品もあります。
※チョコあんのおたべ、季節のおたべは季節限定商品

つぶあん入り生八つ橋 おたべ にっき抹茶詰め合わせ

コシヒカリを使った、柔らかく甘みのある皮が魅力!

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

「おたべ」のつぶあん入り生八つ橋は、米粉を自社で精米製粉しているため、生地は柔らかい仕上がりになっています。米粉のもととなるコシヒカリと、つぶあんの原料である北海道産の小豆は“生産者の顔がわかる商品を”との想いで契約農家から仕入れているほどのこだわりです。

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

\実際に食べた感想/
「手に取った瞬間柔らかさがわかる!」
「皮が甘くて、存在感がある。」
「抹茶は風味が強くて贅沢な気持ちになれます!」

[皮の柔らかさ]★★★★★
[ニッキの強さ]★★★☆☆
[あんこの甘さ]★★★★☆

<商品情報>

[直営店以外で購入できる場所]京都駅各お土産店、各所の観光地・高速道路SA・空港、他
[価格]8個入り(702円)、16個入り(1253円)
[賞味期限]製造日から13日
[種類]ニッキ、抹茶、チョコ、その他季節限定味あり
■おたべ本館
京都府京都市南区西九条高畠町35-2
9時~18時
不定
十条駅より徒歩10分/名神高速道路京都南ICより約5分
あり(無料)
「おたべ」の詳細はこちら
店舗一覧はこちら

(画像提供:株式会社トリクル撮影)

※この記事は2024年4月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

トリクルマガジン編集部  トリクルマガジン編集部

プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)

Topics