close

2020.11.03

【中国・四国】11月見頃の「絶景紅葉スポット」33選。名所から穴場まで<2020>

特別名勝 栗林公園【香川県高松市】

カエデの森や池の周りが光の別世界。

特別名勝 栗林公園
「南湖」では約30分の周遊和船(620円)も運航

[紅葉の見頃]11月下旬~12月上旬

園内最古の池「南湖(なんこ)」の周辺を中心に、園路の約2kmをライトアップ。約80本が色づくカエデの森「楓ふう岸がん」をはじめ、優美な大名庭園で非日常感に満ちた紅葉狩りを愉しめる。

【耳より情報】
風のない夜はライトに照らされた「楓岸」が池の水面にリフレクション。南湖に浮かぶ小島「楓嶼(ふうしょ)」も全体が赤く彩られる。

■特別名勝 栗林公園
[TEL]087-833-7411
[住所]香川県高松市栗林町1-20-16
[営業時間]6時30分~17時(ライトアップ期間中~21時)
[定休日]なし
[料金]入園料一般410円、小中学生170円、未就学児無料
[アクセス]【電車】JR栗林公園北口駅より徒歩3分【車】高松道高松中央ICより県道272号経由で15分
[駐車場]県営62台(25分100円)ほか周辺に多数
「特別名勝 栗林公園」の詳細はこちら

五色台スカイライン【香川県坂出市~高松市】

展望スポットも多彩な快走ルート。

五色台スカイライン
延長約9km。途中には紅葉名所で知られる「白峯寺」も

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬

坂出と高松に跨り、瀬戸内海の多島美も眼下に広がる絶景のワインディングロード。道沿いに鮮やかな紅葉が点在し「白峰展望台」や「黒峰展望台」などビュースポットもいっぱい。

【耳より情報】
道路は渋滞もほとんどなく、紅葉のトンネルなど快適に走行できる。展望台から瀬戸内海の景色も楽しむなら、混雑しない平日に。

■五色台スカイライン
[TEL]0877-44-5015(坂出市産業課にぎわい室)
[住所]香川県坂出市王越町木沢~高松市中山町
[営業時間]通行自由
[アクセス]【車】瀬戸中央道坂出北ICより30分
[駐車場]大崎山園地30台ほか

岩部八幡神社【香川県高松市】

2本が黄金色に色付く県指定の天然記念物!

岩部八幡神社
大イチョウは境内入口の鳥居を挟んでどっしり鎮座

[紅葉の見頃]11月中旬〜下旬

境内に並ぶ2本の大イチョウは、推定樹齢600年と400年。11月中旬から下旬にかけて美しく黄葉し、落葉すると周囲は分厚い絨毯に。

■岩部八幡神社
[TEL]087-893-0159
[住所]香川県高松市塩江町安原上693-1
[営業時間]参拝・散策自由
[アクセス]【車】高松道高松西ICよりR193経由で30分
[駐車場]20台
「岩部八幡神社」の詳細はこちら

祖谷渓【徳島県三好市】

V字渓谷の谷底から峰まで秋色に。

祖谷渓
見下ろすと足がすくむ「七曲」には巨岩の上に小便小僧が

[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬

R32から県道32号へ入ると「若宮橋」からキャンプ村まで紅葉絶景が連続。中でも「ひの字渓谷」は必見で、全山が秋の色に染まりエメラルドグリーンの清流とコラボして格別の美しさ。

【耳より情報】
小便小僧から見渡す紅葉は圧巻の美しさ。駐車場はないので、車を降りて景色を楽しむ際は他の車の通行を妨げないように注意を。

■祖谷渓
[TEL]0883-76-0877(三好市観光案内所)
[住所]徳島県三好市池田町松尾~西祖谷村
[営業時間]通行自由
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICよりR32、県道32号経由で40分
[駐車場]祖谷渓展望台3台
「祖谷渓」の詳細はこちら

竜ヶ岳【徳島県三好市】

紅葉が描く巨大壁画が山腹一面に!

竜ヶ岳
迫力ある断崖が美しく色づき、錦絵のように目の前に広がる

[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬

秘境で知られる西祖谷山村で松尾川の中流部。金龍・昇龍・登り龍の「三大断崖」は東洋一と言われ、約2kmにわたって全山が紅葉する大パノラマ。下に見える渓流も美しい。

【耳より情報】
山奥の細い道を通るため、対向車とのすれ違いで停滞することもあるので運転には注意を。途中には山肌から湧く名水も。

■竜ヶ岳
[TEL]0883-76-0877(三好市観光案内所)
[住所]徳島県三好市池田町松尾
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】徳島道井川池田ICよりR32、県道149号経由で1時間
[駐車場]なし
「竜ヶ岳」の詳細はこちら

大麻比古神社【徳島県鳴門市】

鮮やかな秋色に染まる県下屈指のパワスポ!

大麻比古神社
イロハモミジやハゼなどが紅葉。

[紅葉の見頃]11月下旬

県下一の格式を誇る阿波一の宮で「おおあさはん」と親しまれる人気スポット。参道や境内、裏にある丸山公園など一帯が紅葉で彩られる。

■大麻比古神社
[TEL]088-689-1212
[住所]徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13
[営業時間]6時~17時(時期により変動あり)
[定休日]なし
[料金]参拝無料
[アクセス]【車】高松道板野ICより10分
[駐車場]1000台
「大麻比古神社」の詳細はこちら

眉山公園【徳島県徳島市】

山頂公園が錦に染まり野鳥の観察園路も!

眉山公園
万葉集にも詠まれる徳島市を代表する観光地で、園内の随所が紅葉する

[紅葉の見頃]11月中旬~12月上旬

徳島市街にある標高約280mの丘陵地で、山頂は阿讃山脈や鳴門海峡を大展望。紅葉の名所でも知られ、見頃は11月中旬~12月上旬。

■眉山公園
[TEL]0824-621-5295(徳島市公園緑地課)
[住所]徳島県徳島市眉山町・佐古山町
[営業時間]入園・散策自由
[アクセス]【車】徳島道徳島ICよりR11経由で25分
[駐車場]山頂120台
「眉山公園」の詳細はこちら

古岩屋【愛媛県久万高原町】

燃えるような紅葉が車窓から間近に!

古岩屋
表面に無数の穴が空いた礫岩峰が連立。一面が錦に染まる

[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬

約2000万年前の地層が残る巨大な大岩壁で国の名勝地。岩峰を鮮やかな紅葉が覆い、ダイナミックにそびえ立つ姿は見応え満点。遊歩道もあり、散策の紅葉狩りもおすすめ。

【耳より情報】
高さ約60m~100mの岩峰が20余りも連なり、遊歩道で貴重な高山植物も観察できる。道路での大きな渋滞や混雑はなし。

■古岩屋
[TEL]0892-21-1192(久万高原町観光協会)
[住所]愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬
[営業時間]通行自由
[アクセス]【車】松山道松山ICよりR440・33経由で45分
[駐車場]50台
「古岩屋」の詳細はこちら

別子ライン【愛媛県新居浜市】

車窓を流れる秋色の渓谷は感動的!

別子ライン
生子(しょうじ)橋から名勝「清滝」に至る渓谷沿いのドライブコース

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬

ドイツのライン川にあやかって名付けられた約10kmは、赤や黄に染まった渓谷美の連続。別子銅山の産業遺跡も多く残り、ルートの先にある「東平(とうなる)ゾーン」は見逃せない紅葉名所。

【耳より情報】
渋滞はなく「道の駅 マイントピア別子」も駐車場はたっぷり。天空の「東平ゾーン」は鉱山遺跡を彩る紅葉とパノラマ景観を同時に。

■別子ライン
[TEL]0897-32-4028(新居浜市観光協会)
[住所]愛媛県新居浜市立川町
[営業時間]通行自由
[アクセス]【車】松山道新居浜ICより県道47号経由で5分
[駐車場]道の駅マイントピア別子400台
「別子ライン」の詳細はこちら

海岸山 岩屋寺【愛媛県久万高原町】

標高約700mの山岳霊場が真っ赤に!

海岸山 岩屋寺
駐車場から山道を約700m。見応え満点の紅葉は歩く価値あり

[紅葉の見頃]11月上旬~中旬

四国霊場45番札所で、巨岩の中腹に埋め込まれた堂宇が特徴的な古寺。境内はもちろん、周辺の山を見渡せば壮大な秋景色が広がり、国指定重要文化財の大師堂との調和も見事。

【耳より情報】
本堂そばの岩屋は梯子で上ることができ境内を一望。絶壁を鎖と梯子で登った先にある山頂の奥の院は周囲の山々を大展望。

■海岸山 岩屋寺
[TEL]0892-57-0417
[住所]愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
[営業時間]散策自由
[アクセス]【電車】JR松山駅よりバスで1時間10分、岩屋寺バス停より徒歩20分【車】松山道松山ICよりR33、県道12号経由で1時間
[駐車場]なし(周辺有料駐車場より徒歩20分)
「海岸山 岩屋寺」の詳細はこちら

面河渓【愛媛県久万高原町】

錦に染まる見所満載の渓谷。

面河渓
入口から約20分の「紅葉河原」など、紅葉スポットが次々に

[紅葉の見頃]10月下旬~11月上旬

V字型に切り込んだ深い谷はエメラルドグリーンの水面が印象的。遊歩道に沿って奇岩や断壁、滝などの景勝スポットが連なり、面河本流コース(片道約45分)は随所が秋模様に。

【耳より情報】
「面河山岳博物館」からの遊歩道も隠れた紅葉名所。「五色河原」のそばにある「面河茶屋」では、名物のアマゴ料理を味わえる。

■面河渓
[TEL]0892-21-1192(久万高原町観光協会)
[住所]愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】松山道松山ICよりR33経由で1時間20分
[駐車場]計10台
「面河渓」の詳細はこちら

小田深山渓谷【愛媛県内子町】

多彩な秋色がステンドグラスのよう!

小田深山渓谷
「日本の紅葉百選」に選ばれる名所で、せせらぎも心地いい

[紅葉の見頃]10月下旬~11月中旬

県立自然公園四国カルスト園内に位置し、手つかずの自然を残す渓谷に整備された約1.5kmの遊歩道。深紅やオレンジ、黄など、さまざまな秋の色はうっとりするほどの美しさ。

【耳より情報】
遊歩道は紅葉の絨毯を踏みながら歩く感触が格別。赤い実をつけた「まゆみ」という木もあり、紅葉とは違った美しさも愉しめる。

■小田深山渓谷
[TEL]0892-52-3111(内子町役場小田支所)
[住所]愛媛県喜多郡内子町中川小田深山
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】松山道内子五十崎ICよりR379経由で1時間
[駐車場]80台
<イベント>
※未定
「小田深山渓谷」の詳細はこちら

白滝公園【愛媛県大洲市】

美しい滝に鮮やかな紅葉の彩り。

白滝公園
往復30分ほどの遊歩道があり、途中には休憩所が数カ所

[紅葉の見頃]11月中旬~12月上旬

高さ60mから垂直に落下する白銀の瀑布と紅葉が織りなす感動の渓谷美。目にしみるような美しさは詩人の野口雨情も絶賛したほどで、見応えは申し分なし。

【耳より情報】
壮大な滝と紅葉のコラボレーションが楽しめ、中腹にある「るり姫親子観音像」までの約1kmには、160体以上のかわいい陶人形も。

■白滝公園
[TEL]0893-52-1111(大洲市観光協会長浜支部)
[住所]愛媛県大洲市白滝
[営業時間]散策自由
[アクセス]【電車】JR伊予白滝駅より徒歩10分【車】松山道大洲ICより県道24号経由で15分
[駐車場]250台(1日300円)
「白滝公園」の詳細はこちら

中津渓谷【高知県仁淀川町】

冒険気分で渓谷美と紅葉狩りを堪能。

中津渓谷
遊歩道はゆっくり歩いて往復約40分。途中には七福神の石像も

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬

滝や淵、奇岩など変化に富んだ渓谷美が紅葉に染まり、清らかな水の流れと紅葉のコントラストは見応えたっぷり。遊歩道は手摺りのない橋や岩くぐりなどでダンジョン気分も。

【耳より情報】
迫力満点の「雨竜(うりゅう)の滝」や、その上流にある「龍宮淵」は見逃せない秋絶景。遊歩道の細い場所では譲り合いなどの配慮を。

■中津渓谷
[TEL]0889-35-1333(仁淀川町観光協会)
[住所]高知県吾川郡仁淀川町名野川
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】高知道伊野ICよりR33経由で50分
[駐車場]20台
「中津渓谷」の詳細はこちら

※紅葉の見頃・色付き予測は、各紅葉スポットへの取材により独自に予測したものです。天候の状況により大きく変動する場合がございます。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード