みやま公園【岡山県玉野市】
200haの広大な園内でのんびりと紅葉散策!

[紅葉の見頃]~12月上旬
自然豊かな都市公園に紅葉の見所が点在。カエデやイチョウ、フウなどが赤や黄色に染まり、イギリス庭園(200円)も見頃に。
[TEL]0863-21-2860
[住所]岡山県玉野市田井2-4490
[営業時間]入園・散策自由
[アクセス]【車】瀬戸中央道水島ICより県道22号、R30経由で25分
[駐車場]1000台
「みやま公園」の詳細はこちら
井倉峡【岡山県新見市】
白い岩肌を彩る鮮やかな赤。

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
V字に刻まれた渓谷に高さ約240mもの石灰岩の絶壁。ダイナミックなロケーションをモミジやイチョウなどが彩り、スケールの大きな紅葉狩りが満喫できる。水面に映る紅葉も美しい。
【耳より情報】
カルスト地形の台地で自然の壮大さを実感できる峡谷。鍾乳洞「井倉洞」や名瀑「絹掛の滝」も近いので、ぜひ併せて観光を。
[TEL]0867-72-1177(新見市観光協会)
[住所]岡山県新見市井倉409
[営業時間]散策自由
[アクセス]【電車】JR井倉駅より徒歩15分【車】中国道新見ICよりR180経由で20分
[駐車場]250台
「井倉峡」の詳細はこちら
津山城(鶴山公園)【岡山県津山市】
迫力の石垣や秋色の城跡を散策で。

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
高さ45mもある石垣が特徴的な城跡公園で、紅葉とのコントラストは見応え満点。桜の名所としても有名で、本丸跡から見下ろせば秋色に染まった桜の葉が一面に広がる絶景も。
【耳より情報】
昼は本丸跡から城下町と紅葉を同時に見渡し、夜はライトアップされた紅葉を散策で。「もみじまつり」ではステージイベントも予定。
[TEL]0868-22-3310(津山市観光協会)
[住所]岡山県津山市山下135
[営業時間]8時40分~17時
[定休日]なし
[料金]入園料一般310円(中学生以下無料)
[アクセス]【電車】JR津山駅より徒歩10分【車】中国道津山ICまたは院庄ICより15分
[駐車場]津山観光センター30台
<イベント>
「津山城もみじまつり」
[期間]11月14日~23日
[時間]8時40分~21時
<ライトアップ>
[期間]11月14日~23日
[時間]17時~21時
「津山城(鶴山公園)」の詳細はこちら
「津山城(鶴山公園)」のクチコミ・周辺情報はこちら
天神峡【岡山県井原市】
清流に影を落とすモミジなどの巨樹。

[紅葉の見頃]11月上旬~中旬
天神社と黒丸神社を囲む鎮守の森で、県立自然公園。約1kmの小田川渓谷にモミジなどが色づき、のんびりと紅葉散策が愉しめる。絶景ポイントは赤い「もみじ橋」周辺。
【耳より情報】
「もみじ橋」は橋の上からでも、たもとからでも紅葉がバッチリ。川沿いの遊歩道には紅葉のトンネルや絨毯など、見所が随所に。
[TEL]0866-72-0112(井原市芳井支所芳井振興課)
[住所]岡山県井原市芳井町吉井
[営業時間]散策自由
[アクセス]【車】山陽道笠岡ICよりR313経由で40分
[駐車場]100台
「天神峡」の詳細はこちら
近水園【岡山県岡山市】
秋化粧の大名庭園は池面も真っ赤に!

[紅葉の見頃]11月上旬~下旬
旧足守藩主木下家の陣屋に併設された大名庭園で、岡山県の名勝に指定。和の様式美とモミジやカエデが艶やかにコラボし、池越しに望む数寄屋造りの「吟風閣」も絵になる。
【耳より情報】
休日の駐車場は混雑必至。早めの行動を心掛け、満車時は徒歩5分の「足守観光用駐車場」や足守川の河川敷に。
[TEL]086-295-0981
[住所]岡山県岡山市北区足守803
[営業時間]9時30分~16時30分
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、12月29日~1月3日
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】JR足守駅よりバスで7分、 足守中之町バス停より徒歩5分【車】岡山道岡山総社ICよりR429経由で10分
[駐車場]10台
「近水園」の詳細はこちら
井山 宝福寺【岡山県総社市】
約2000本が彩る名刹の境内!

[紅葉の見頃]11月上旬~中旬
雪舟が涙でねずみの絵を描いた逸話で知られ、広い境内は赤、オレンジ、黄のグラデーションに。国指定重要文化財の三重塔をはじめ見所もいっぱい。
【耳より情報】
吉備路の主要観光スポットなので、見頃時期には駐車場が混む前の早朝に。約1時間の座禅体験(要予約/1000円)もできる。
[TEL]0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課)
[住所]岡山県総社市井尻野1968
[営業時間]5時~17時
[定休日]なし
[料金]参拝・観賞無料
[アクセス]【車】岡山道岡山総社ICよりR180経由で10分
[駐車場]75台
「井山 宝福寺」の詳細はこちら
特別名勝 岡山後楽園【岡山県岡山市】
水面に映る幻想的な紅葉や岡山城も!

[紅葉の見頃]11月中旬~12月上旬
紅葉した木々が鮮やかに浮かび上がる「秋の幻想庭園」は恒例の人気イベント。いちばんの見所は約100本が色づく「千入の森」で、隣接する岡山城もライトアップされる。
【耳より情報】
「千入の森」には2本の樹が合体したトウカエデの大木も。岡山城では同時期に天守と周辺を光で彩る「烏城灯源郷」を開催。
[TEL]086-272-1148
[住所]岡山県岡山市北区後楽園1-5
[営業時間]8時~17時(ライトアップ期間中20時30分)
[定休日]なし
[料金]入園料15歳以上410円、65歳以上140円、高校生以下無料
[アクセス]【電車】JR岡山駅よりバスで15分、後楽園前バス停より徒歩すぐ【車】山陽道岡山ICよりR53経由で20分
[駐車場]570台(1時間100円)
<ライトアップ>
「秋の幻想庭園」
[期間]11月20日~29日
[時間]17時~20時30分(入園~20時)
「特別名勝 岡山後楽園」の詳細はこちら
和気神社【岡山県和気町】
社殿の背後に紅葉の山。散策路は赤いトンネル!

[紅葉の見頃]11月上旬〜中旬
地元出身の作家・近松秋江に因んだ「秋江園(しゅうこうえん)」は、全域が燃えるような赤に染まる紅葉山。11月上旬から中旬が見頃で、猪の狛犬も七五三の衣装に。
[TEL]0869-93-3910
[住所]岡山県和気郡和気町藤野1385
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]なし
[料金]参拝・散策無料
[アクセス]【車】山陽道和気ICより10分
[駐車場]600台
「和気神社」の詳細はこちら
紅葉谷公園【山口県岩国市】
閑静で情緒あふれる穴場の名所!

[紅葉の見頃]11月中旬~下旬
観光客が絶えない「錦帯橋」から徒歩約5分で意外なほどの静寂さ。約1000本の紅葉が寺院や文学碑、枯山水庭など彩り、風情たっぷりの散策路を楽しめる。
【耳より情報】
人気観光地の「錦帯橋」が近いため、休日を避けて平日に。見所は朱塗りの「六角亭」や、枯山水庭園の「永興寺」など。
[TEL]0827-29-5116(岩国市観光振興課)
[住所]山口県岩国市横山1
[営業時間]散策自由
[アクセス]【電車】JR岩国駅よりバスで20分、錦帯橋バス停より錦帯橋(310円)経由で徒歩7分【車】山陽道岩国ICより7分
[駐車場]周辺に多数(有料)
「紅葉谷公園」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。