秋も深まり、次々と見頃の時期を迎える紅葉。今回は、福岡県のおすすめ紅葉スポットをピックアップしてご紹介します。
縁結びの神様としても名高い「宝満宮 竈門神社」の紅葉トンネルやライトアップ、「秋月城址」の紅葉など名所の絶景から、乗り物と楽しむ紅葉まで。
今の時期ならではの景色を見に、お出かけしてみてくださいね。休日のドライブやデートにもおすすめです♪
※この記事は2020年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
宝満宮 竃門神社【太宰府市】
紅葉のトンネルを散策後は、縁結びをご祈願しよう♪

[見頃]11月中旬~12月上旬
[イベント]ライトアップ:11月14日(土)~29日(日)予定、日没~21時※天候・気候により変更あり
宝満山の麓にあり、縁結びの神様として名高い神社。一年中、美しい景観が楽しめる参道が秋には真っ赤に彩られ、まるで紅葉のトンネルに。夜のライトアップも好評ゆえ、比較的空いているのは午前中。ゆったり観賞しつつ参拝しよう。
[TEL]092-922-4106
[住所]福岡県太宰府市内山883
[営業時間]参拝自由、授与所8時30分~18時(変更の場合あり)
[アクセス]九州道太宰府ICより20分
[駐車場]100台(1回400円)
「宝満宮 竃門神社」の詳細はこちら
秋月城址【朝倉市】
秋色に華やぐ城下町で、しっとり雅に紅葉はしご。


[見頃]11月下旬~12月上旬
福岡市から車で1時間ほど。代表的な黒門付近の他にも、紅葉ポイントがあちこち。秋月藩の城下町として栄えただけにお寺や歴史ある建物が並び、そこかしこで趣が異なる紅葉が楽しめる。
[問合せ]あさくら観光協会
[TEL]0946-24-6758
[住所]福岡県朝倉市秋月野鳥
[営業時間]散策自由
[アクセス]大分道甘木ICより20分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「秋月城址」の詳細はこちら
「秋月城址」のクチコミ・周辺情報はこちら
柳坂山 永勝寺【久留米市】
紅葉とハゼ並木に筑後川、展望所からの眺望が素敵。

[見頃]11月中旬~下旬
耳納山麓にあり、約100本のモミジがあることから「もみじ寺」とも呼ばれる。展望所から足元に紅葉を見ながら、柳坂曽根のハゼ並木と筑後川を望める。
[TEL]0942-44-1386
[住所]福岡県久留米市山本町豊田2155
[営業時間]見学自由
[料金]入山料200円
[アクセス]九州道久留米ICより15分
[駐車場]8台
「柳坂山 永勝寺」の詳細はこちら
「柳坂山 永勝寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
柳川の川下り【柳川市】
どんこ舟で水路を巡り、深まる秋の郷愁を感じる。

[見頃]11月上旬~下旬
城下町として栄えた柳川に残るお堀を、どんこ舟でクルーズ。3kmもの水路を1時間かけてゆったり巡り、風情満点。ハゼ並木が色づき、水面に映り込むリフレクション紅葉も見もの。
<乗り物データ>
[料金]乗合船:中学生以上1500円、5歳~小学生800円
[時間]9時~16時(受付終了)
[予約]可(ネットは前日の16時まで、電話は当日でも可)
[問合せ]水郷柳川観光
[TEL]0944-73-4343
[住所]福岡県柳川市三橋町下百町1-6
[定休日]なし
[アクセス]九州道みやま柳川ICより20分
[駐車場]30台
「柳川の川下り」の詳細はこちら
「柳川の川下り」のクチコミ・周辺情報はこちら
油山市民の森【福岡市】
アスレチックで体を動かし、絶景紅葉一望の吊り橋へ。


[見頃]11月上旬~下旬
油山の中腹にあるネイチャースポット。広大な敷地内には、自然の地形を利用したアスレチックがある。たっぷりと体を動かしたら、森の中に架かる吊り橋へ。色づくもみじ谷を一望できる。
<体験データ>
[料金]無料
[時間]9時~18時
[対象年齢]なし
[TEL]092-871-6969
[住所]福岡県福岡市南区大字桧原855-4
[定休日]なし
[アクセス]福岡都市高速堤出口より15分
[駐車場]330台
「油山市民の森」の詳細はこちら
「油山市民の森」のクチコミ・周辺情報はこちら
皿倉山ケーブルカー&スロープカー【北九州市】
ガラス張りのケーブルカーで、紅葉トンネルを潜り抜ける。

[見頃]11月上旬~下旬
標高622mの皿倉山。山頂まではケーブルカーとスロープカーでアクセスする。ケーブルカーは全長1100mと九州最長で、標高差440mを6分で走行。両側から迫るように連なる紅葉が車窓いっぱいに広がる景色は圧巻。
<乗り物データ>
[料金]ケーブルカー・スロープカー往復通し券:中学生以上1230円、小学生620円
[時間]4月~11月は10時~22時、12月~3月は10時~20時
[予約]不可
[TEL]093-671-4761
[住所]福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
[定休日]火(祝日、7月~8月、イベント開催日除く)
[アクセス]北九州都市高速大谷出口より5分
[駐車場]178台(2時間以内100円※以降時間により異なる)
「皿倉山ケーブルカー&スロープカー」の詳細はこちら
「皿倉山ケーブルカー&スロープカー」のクチコミ・周辺情報はこちら
内野の大銀杏【飯塚市】
傾いたまま堂々と佇む姿に、力強い生命力を感じます。

[見頃]11月中旬~12月上旬
長崎街道内野宿のシンボル。谷から吹き下ろされる風を受けて傾き、大変珍しい樹形に。その姿は下から見上げても壮観で、樹齢400年の生命力と温もりにあふれる。
[問合せ]内野宿展示館
[TEL]0948-72-5581
[住所]福岡県飯塚市内野
[営業時間]見学自由
[アクセス]福岡都市高速水城出入口より35分
[駐車場]10台、R200沿い内野郵便局隣に50台
「内野の大銀杏」の詳細はこちら
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。