冬といえばクリスマス。クリスマスといえばイルミネーション♪今回は、東京都内はじめ関東近郊の美しいイルミネーションスポットを紹介します。
テーマパーク・遊園地などのレジャー施設を中心にピックアップしているので、子連れのファミリーでのお出かけにもぴったり!
イルミネーションでキラキラと輝くテーマパークや遊園地でならきっと忘れられない時間が過ごせるはず。
よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE【東京都・稲城市】
TOKYO DOME CITY 笑(SHOW) イルミ【東京都・文京区】
東京メガイルミ 2023-2024【東京都・品川区】
湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~【神奈川県・藤沢市】
さがみ湖イルミリオン【神奈川県・相模原市】
横浜・八景島シーパラダイスのイルミネーション【神奈川県・横浜市】
東武動物公園 ウインターイルミネーション2023-2024【埼玉県・宮代町】
ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023【埼玉県・飯能市】
夕日の街灯りイルミネーション【埼玉県・所沢市】
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」【栃木県・足利市】
Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間【茨城県・石岡市】
リサとガスパール タウン イルミネーション【山梨県・富士吉田市】
ガーデンイルミネーション【山梨県・甲州市】
時之栖イルミネーション2023-2024「ひかりのすみか」~富士のチカラ~【静岡県・御殿場市】
伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~【静岡県・伊東市】
【東京都・稲城市】よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE





世界的照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースする宝石色のイルミと東京の夜景が一度に楽しめるスポット。今期は「LIGHT is LOVE」をテーマに人や自然、地球への愛を光で表現する。
海の水をイメージした新色が登場!今期の新色は「アースブルー・ジュエリーカラー」。サファイアなど明るい青をベースに、海の澄んだ水をイメージしている。
[開催場所]よみうりランド
[開催期間]開催中~2024年4月7日(日)※休園日と3月1~15日の平日を除く
[時間]16時~20時30分 ※時期により変動あり。休園日や点灯時間は公式サイトを要確認。
044-966-1111
東京都稲城市矢野口4015-1
入園料18歳以上1800円、他/アフターパス(15時以降入園+アトラクション乗り放題)18歳以上3100円、他(12月23日・24日・25日は特別料金)
【電車】京王相模原線京王よみうりランド駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分 【車】中央道稲城IC直結稲城大橋より5分
2000台(1台1500円※土日祝・繁忙期は2000円、他)
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」の詳細はこちら
「よみうりランドジュエルミネーション(R) 2023 LIGHT is LOVE」のイベント情報はこちら
【東京都・文京区】TOKYO DOME CITY 笑(SHOW) イルミ



今年の東京ドームシティでは、“笑(SHOW)”をテーマにしたイルミネーションが開催される。タレントがプロデュースするエリアや、身体を使ったアクティビティを楽しむエリアが登場し、ファミリーでもデートでも楽しめる仕掛けが沢山。この冬は東京ドームシティで「笑(SHOW)」が溢れる空間を楽しもう!
[開催場所]東京ドームシティ全域
[開催期間]2023年11月21日(火)~2024年2月29日(木)【101日間】
[時間]17時~24時※社会状況や日没時間により変更あり
※企画協力:吉本興業株式会社
03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
東京都文京区後楽1-3-61
なし
無料
JR総武線・都営地下鉄三田線水道橋駅よりすぐ
「TOKYO DOME CITY 笑(SHOW) イルミ」の詳細はこちら
【東京都・品川区】東京メガイルミ 2023-2024



レースがない日の大井競馬場で冬季限定開催されるイルミネーションイベント 「東京メガイルミ」。噴水ショーやオーロラ演出など、様々なイルミネーションが楽しめる。
また、今季も「ウマ娘 プリティーダービー」とのコラボレーションを実施。 週末は、キャラクターグリーティングやショーなどお子様が楽しめるイベントも充実。
[開催場所]大井競馬場
[開催期間]開催中~2024年1月8日(月・祝)に変更。 ※詳細は公式HPを要確認。
[時間]16時30分~21時(※いずれも最終入場20時)※詳細は公式HPを要確認
03-3762-5230(東京メガイルミ運営事務局)
東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場
大井競馬開催日と2024年1月1日 ※詳細は公式HPを要確認。
入場料(日付指定前売券)大人800円~、小・中・高校生400円~(当日券)大人1000円~、小・中・高校生500円~(※当日券は人数制限により販売していない場合あり)未就学児無料※詳細は公式HPを要確認
【電車】東京モノレール大井競馬場前駅より徒歩2分【車】首都高湾岸線大井南出口より5分
有(※利用時には公式HPで要確認、普通車1日1000円)
「東京メガイルミ」の詳細はこちら
「東京メガイルミ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【神奈川県・藤沢市】湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~


江の島シーキャンドルと江の島サムエル・コッキング苑を主会場として、江の島各所や片瀬海岸エリアなど広範囲にイルミネーションが展開。透明感溢れる宝石のような輝きに酔いしれて。
今期はイルミがバージョンアップ。光のトンネルがより密度を増し、江の島シーキャンドルのグランドイルミと湘南の宝石オブジェが過去最大級のきらめきに。
[開催場所]江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、他
[開催期間]11月23日(木・祝)~2024年2月29日(木)
[時間]17時~20時(土日祝、繁忙期は延長あり)
0466-23-2444(江の島シーキャンドル)
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
江の島サムエル・コッキング苑入場料中学生以上500円、他※江の島シーキャンドル昇塔料別途500円
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅より徒歩15分
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」の詳細はこちら
「湘南の宝石2023-2024 ~江の島を彩る光と色の祭典~」のイベント情報はこちら
【神奈川県・相模原市】さがみ湖イルミリオン


広大な土地と斜面の高低差を生かしたイルミで大自然と一体になった光の絶景を満喫できる。光の虹の上を空中散歩する「虹のリフト」や「光のかんらんしゃ」など空から眺めるイルミが充実。
スペシャルなイルミエリアが話題。今シーズンは「映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)」のスペシャルイルミネーションエリアが登場!
[開催場所]さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
[開催期間]開催中~2024年5月12日(日)
[時間]16時~21時 ※時期により変動。休業日、点灯時間は公式サイトを要確認。※最終入場は営業終了30分前。
0570-037-353
神奈川県相模原市緑区若柳1634
入園料中学生以上2000円、他(時期により変動)
【電車】JR相模湖駅より神奈中バスで8分、プレジャーフォレスト前より徒歩すぐ 【車】中央道相模湖東出口より8分
2500台(平日1500円、土日祝と12月23日~1月3日・3月23~31日は2000円)
「さがみ湖イルミリオン」の詳細はこちら
【神奈川県・横浜市】横浜・八景島シーパラダイスのイルミネーション


イルカや視覚演出などがシンクロするナイトショー「LIGHTIA」は、LED照明やプロジェクションマッピングなどにより幻想的な世界を演出。
[開催場所]横浜・八景島シーパラダイス
[開催期間]通年※土日祝のみの開催
[時間]土日祝 ※2024年1月3日(水)まで開催。一部特定日は実施なし。
045-788-8888(横浜・八景島シーパラダイス)
神奈川県横浜市金沢区八景島
なし
アクアリゾーツパス大人3300円、ワンデーパス5600円ほか※入島無料
シーサイドライン八景島駅よりすぐ
【埼玉県・宮代町】東武動物公園 ウインターイルミネーション2023-2024



東武動物公園が優しい光に包まれ、癒やしと感動の時間を♪
自然あふれる園内の環境を活かし、各エリアの光の演出を楽しめます。大型LEDビジョンによる、光・音・映像が融合した光のスペシャルショーは必見!
[開催場所]東武動物公園
[開催期間]開催中~2024年2月25日(日)※期間中の土日祝・10月31日・11月14日・12月1日~1月8日は毎日開催(元日を除く)
[時間]17時~20時※12月23日(土)・24日(日)・25日(月)は~21時
0480-93-1200(東武動物公園)
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
1月は元日、火水、2月は火~水
イルミネーション入園料:大人1300円、中人1200円、3歳~小学生600円、シニア1100円※要証明(15時以降販売)
【電車】東武スカイツリーライン東武動物公園駅より徒歩10分 【車】圏央道白岡菖蒲IC、または東北道久喜ICより20分など
3000台(1日1000円)
「東武動物公園 ウインターイルミネーション2023-2024」の詳細はこちら
【埼玉県・飯能市】ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023


鮮やかな光の演出に彩られた園内で、プロジェクションマッピングが楽しめる。イヤホンから流れるストーリーを聞きながら物語の世界観と自然を満喫できるサウンドウォークもぜひ体験して。
サウンドウォークで物語の世界へ。現実世界に仮想世界の音が混ざり合う、ソニーによる新感覚の音響体験「Sound AR(TM)」を、幻想的な光の演出と共に。
[開催場所]ムーミンバレーパーク
[開催期間]開催中~2024年1月8日(月・祝)※休業日は公式サイトを要確認
[時間]17時~20時※状況により変更の場合あり
0570-03-1066
埼玉県飯能市宮沢327-6
当日券中学生以上3600円、他
【電車】西武鉄道飯能駅より西武バスメッツァ行き13分、メッツァ入口より徒歩10分 【車】圏央道狭山日高ICより10分
1000台(平日1000円、土日祝1500円)※サウンドウォークは10時~体験可能(入場料と別に体験料が必要)
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」の詳細はこちら
「ウインターワンダーランド イン ムーミンバレーパーク 2023」のイベント情報はこちら
【埼玉県・所沢市】夕日の街灯りイルミネーション

夕日の丘商店街のメインストリートを琥珀色のフィラメント電球が照らし出す。レーザーによるマジックアワーやスモークバブルを使った光の玉など、150mにわたって光の没入空間が展開。
20分毎に楽しめる光と音の特別演出。レーザーやスモークバブルなど様々な特殊効果と、誰もが聞いたことのある懐かしい音楽が折り重なるショー空間は必見。
[開催場所]西武園ゆうえんち
[開催期間]開催中~2024年4月7日(日)※2024年1月9日~3月15日の平日を除く
[時間]17時~19時 ※時期により変動あり。休園日や点灯時間は公式サイトを要確認。
04-2929-5354
埼玉県所沢市山口2964
1日レヂャー切符中学生以上4900円、他
【電車】西武鉄道西武園ゆうえんち駅より徒歩すぐ 【車】関越道所沢ICより30分
1000台(1800円)
「夕日の街灯りイルミネーション」の詳細はこちら
「夕日の街灯りイルミネーション」のイベント情報はこちら
【栃木県・足利市】あしかがフラワーパーク「光の花の庭」



2022年3月に「日本三大イルミネーション」に選ばれるなど、数々の名誉ある称号を獲得。5000本の「光のバラ」、2000輪の「光の睡蓮」など咲き誇る光の花に加えて、光の花火や壁画など毎年登場する新演出も見もの。
花の美しさを緻密に再現。風に揺れる花房が本物のように美しい「奇蹟の大藤」を筆頭に、花への愛情と最新技術が生んだ光の芸術は見応え満点。
[開催場所]あしかがフラワーパーク
[開催期間]開催中~2024年2月14日(水)※12月31日は休園
[時間]15時30分~20時30分(土日祝は~21時)
0284-91-4939
栃木県足利市迫間町607
入園料大人1300円、他
【電車】JRあしかがフラワーパーク駅より徒歩3分 【車】北関東道出流原スマートICより15分
6000台
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」の詳細はこちら
「あしかがフラワーパーク「光の花の庭」」のイベント情報はこちら
【茨城県・石岡市】Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間






マリーゴールドが咲き誇るバラテラスや月明かりに浮かび上がる夜のバラ園を楽しむライトアップイベント。光るアクセサリーや園内で作った“ひかりアイテム”を身につけて夜散歩へ。
二次元バーコードを使った特別な体験。二次元バーコードをかざしてバラテラスに光のさざなみを起こしたり、シャッターチャンスを作ったり、光の演出に参加しよう。
[開催場所]いばらきフラワーパーク
[開催期間]開催中~2024年1月14日(日)
[時間]9時~20時30分(最終入園20時)※点灯は17時~
0299-42-4111
茨城県石岡市下青柳200
入園料高校生以上1200円~1500円、他(バラの開花状況により変動)
【電車】JR石岡駅より関鉄グリーンバスフラワーパーク行きで30分、終点より徒歩すぐ 【車】常磐道土浦北ICより15分
1200台
「Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間」の詳細はこちら
「Moonlight Rose Garden 心あたたまる時間」のイベント情報はこちら
【山梨県・富士吉田市】リサとガスパール タウン イルミネーション

パリの街並みを再現したリサとガスパールタウンが、50万球のイルミネーションに彩られる。タウンのシンボルであるエッフェル塔は、カラフルに色が変わり、幻想的な空間を演出。
[開催場所]富士急ハイランド リサとガスパール タウン
[開催期間]通期
[時間]日没後~18時(日により異なる)
0555-23-2111(富士急ハイランド)
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
不定
無料
【電車】富士急行線富士急ハイランド駅より徒歩15分【車】中央道河口湖IC、または東富士五湖道路富士吉田ICよりすぐ
200台 ※ハイランドリゾートホテル&スパ駐車場を利用
「リサとガスパール タウン イルミネーション」の詳細はこちら
【山梨県・甲州市】ガーデンイルミネーション


約200種類のハーブが咲き誇る大庭園がイルミネーションに彩られる。クリスマスツリーや木々は約25万球の光に温かく包み込まれ、温室にはポインセチアやシクラメンが鮮やかに咲く。
[開催場所]ハーブ庭園旅日記勝沼庭園
[開催期間]2023年12月2日(土)~25日(月)
[時間]16時30分~17時30分※土日と12月25日(月)は21時まで
0553-44-3715(ハーブ庭園旅日記勝沼庭園)
山梨県甲州市勝沼町等々力1736
なし
無料
【電車】JR中央本線勝沼ぶどう郷駅より車10分 【車】中央道勝沼ICより10分
80台
【静岡県・御殿場市】時之栖イルミネーション2023-2024「ひかりのすみか」~富士のチカラ~





2023年度は、霊峰・富士山が抱くチカラや恵みをテーマに、全てのエリアが大幅リニューアル。会場は無料エリアの「観賞ゾーン」と有料エリアの「体感ゾーン」に分かれており、「観賞ゾーン」は約550個のランタンに包まれた幻想的な世界や日本最大級の光のトンネルまで大幅リニューアル。
一方、「体感ゾーン」では富士山の内に秘めたパワーを感じられる。光溢れる竹灯りゲートをくぐり、日本初のMRイルミネーションやARを使用した映像演出や噴水レーザーショーの演出を通して「富士山の恵みとチカラ」を体感しよう。
[開催場所]静岡県御殿場市神山719 御殿場高原 時之栖
[開催期間]開催中~2024年3月10日(日)
[時間]第1期間(2023年10月6日(金)~2024年1月8日(月・祝))16時30分~22時、第2期間(2024年1月9日(火)~3月10日(日))17時~21時30分
0550-87-3700(時之栖インフォメーションセンター:9時~20時)
静岡県御殿場市神山719
なし
無料(一部有料)
【電車】JR御殿場線岩波駅より無料シャトルバス10分【車】東名裾野ICより10分
2000台
「時之栖イルミネーション2023-2024「ひかりのすみか」~富士のチカラ~」の詳細はこちら
【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~



イルミの上を滑空するジップラインやライトアップされた恐竜たちの間を駆け抜けるゴーカートなど、ナイトアトラクションが充実。豪華なランタンに彩られたエリアも見逃せない。
幻想的な3つのショーは必見。10分間隔で開催される3つのショータイム「フルカラーレーザーショー」「グランビジョンショー」「音と光のショー」も大迫力。
[開催場所]伊豆ぐらんぱる公園
[開催期間]開催中~2024年8月31日(土)(予定)
[時間]17時~21時30分 ※時期により変動あり。公式サイトを要確認。
0557-51-1122
静岡県伊東市富戸1090
入園料中学生以上1800円、他(土日祝・繁忙期は変動あり)
【電車】伊豆急行線伊豆高原駅より東海バス伊東駅行き(伊豆ぐらんぱる公園経由)10分、ぐらんぱる公園(バス停)より徒歩すぐ 【車】東名厚木ICより2時間
1000台
「伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~」の詳細はこちら
「伊豆高原グランイルミ~9thシーズン~」のイベント情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年10月30日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※イベントは変更・中止となる場合がございますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。