人里離れた風情が魅力ながら、ちょっと行きにくいイメージがある秘湯。でも、実は東京都内からも他の観光地と変わらない感覚でアクセスできる秘湯があるんです。今回は、新宿を出発地点として車での所要時間とともに、そんな魅力ある温泉をご紹介します。
静かな場所でゆっくりしたい一人旅、家族での日帰りドライブ、カップルのデートの行先に♪ぜひ参考にしてくださいね。露天風呂で自然を眺めたり、濃厚な泉質の湯に癒されたら心身ともにリフレッシュできるはず♪
※この記事は2020年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
蛇の湯温泉 たから荘【東京都檜原村】
新宿から車で1時間30分:築300年超の兜造りの宿で心安らぐ冷鉱泉に浸かる。


東京都で唯一、日本秘湯を守る会に登録されている宿。国の重要文化財に指定された兜造りの建物は、重厚でどこか懐かしく、ほっとひと息つける。秋川に面した内湯は、無色透明で肌当たり柔らかな冷鉱泉が注がれ、大きな窓越しに広がる緑と渓流のせせらぎが心地よい。
日帰り入浴情報
[泉質]アルカリ性単純硫黄泉
[料金]入浴料中学生以上1000円、小学生700円、4歳~未就学児500円
[営業時間]10時~17時
[休業日]不定(要電話確認)
[予約について]事前に要電話確認
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売100円
[バスタオル]なし
[湯船の数]男1、女1
[TEL]042-598-6001
[住所]東京都西多摩郡檜原村2465
[料金]1泊2食付き1万4800円(入湯税別途150円)~
[アクセス]中央道上野原ICより50分
[駐車場]10台
「蛇の湯温泉 たから荘」の詳細はこちら
下仁田温泉 清流荘【群馬県下仁田町】
新宿から車で2時間:冷たいのにぽかぽか温まる!?日本でも数少ない泉質を体感!




豊かな自然と渓流に囲まれた敷地2万平方メートルの一軒宿。庭の隅にある巨岩をくぐると、二酸化炭素を含む炭酸水素塩泉を満たした露天風呂が現れる。隣には小さな源泉風呂があり(冬場は一部加温)、浸かると冷たいのに、足の先からぽかぽかする不思議な入浴が楽しめる。
日帰り入浴情報
[泉質]炭酸水素塩泉
[料金]入浴料中学生以上800円、小学生以下500円
[営業時間]11時~14時受付
[休業日]不定
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]×
[フェイスタオル]なし
[バスタオル]なし
[湯船の数]男2、女2
[TEL]0274-82-3077
[住所]群馬県甘楽郡下仁田町吉崎769
[料金]1泊2食付き1万2650円(入湯税別途150円)~
[アクセス]上信越道下仁田ICより10分
[駐車場]20台
「下仁田温泉 清流荘」の詳細はこちら
「下仁田温泉 清流荘」のクチコミ・周辺情報はこちら
滝沢温泉 滝沢館【群馬県前橋市】
新宿から車で2時間20分:天然のサイダーみたい!赤城山に湧くシュワシュワ湯。



赤城山の南麓の渓流沿いに湧く冷鉱泉は、珍しい天然の炭酸泉。加温した温浴槽のほか、源泉100%かけ流しで24.5℃程度の壺湯もあり、温浴槽と交互に浸かれば入浴効果がよりUP!壺湯に浸かるとシュワシュワした気泡が体じゅうに付き、炭酸泉が実感できる。
日帰り入浴情報
[泉質]炭酸水素塩泉
[料金]入浴料中学生以上630円、小学生以下420円
[営業時間]10時30分~15時(最終受付15時)
[休業日]不定
[予約について]不要※清掃などで入浴できない場合があるので問合せを
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]タオルセット販売300円
[バスタオル]貸出220円
[湯船の数]男2、女2
[TEL]027-283-5711
[住所]群馬県前橋市粕川町室沢滝沢241
[料金]1泊2食付き1万円~(入湯税別途150円)
[アクセス]北関東道駒形ICより35分
[駐車場]20台
「滝沢温泉 滝沢館」の詳細はこちら
湯の澤鉱泉【茨城県常陸大宮市】
新宿から車で2時間30分:広大な自然の真っ只中でヌルヌル滑らか湯に浸かる。



奥久慈の山中にあり、8万平方メートルもの広大な敷地に主人が整備した遊歩道が続く一軒宿。11月は敷地内に広がる裏山の色づきを眺めながら入浴でき、冬は雪見風呂も楽しめる。加温された無色透明の冷鉱泉は、ぬるりとした肌ざわり。湯上がりの肌はツルツルになると言われている。
日帰り入浴情報
[泉質]ナトリウム炭酸水素塩泉
[料金]入浴料中学生以上750円、小学生300円
[営業時間]10時~16時
[休業日]月(祝日の場合は火)
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売300円
[バスタオル]貸出200円
[湯船の数]檜風呂1、岩風呂1
[TEL]0295-57-3794
[住所]茨城県常陸大宮市山方4849
[料金]1泊2食付き1万2000円(入湯税別途100円)~
[アクセス]常磐道那珂ICより40分
[駐車場]20台
「湯の澤鉱泉」の詳細はこちら
奈良田温泉 白根館【山梨県早川町】
新宿から車で2時間40分:まるでとろとろのローション!?奇跡的な浸かり心地にうっとり。



南アルプスの急峻な山懐に抱かれた地にあるのは、その日の天候や気温により、透明からグリーン、そして白濁と色が変わる「七不思議の湯」。硫黄の香り高い源泉100%かけ流しの湯は、化粧水のようにツルツル&とろっとろ!驚愕の湯浴み体験に、リピーターが絶えない。
日帰り入浴情報
[泉質]ナトリウム塩化物泉
[料金]入浴料中学生以上1000円、1歳~小学生800円
[営業時間]10時30分~16時(最終受付15時30分)
[休業日]不定(公式HPか電話で確認を)
[予約について]不要
[シャンプー・リンス等]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]なし
[湯船の数]男2、女2
[TEL]0556-48-2711
[住所]山梨県南巨摩郡早川町奈良田344
[アクセス]中部横断道下部温泉早川ICより1時間
[駐車場]13台
「奈良田温泉 白根館」の詳細はこちら
「奈良田温泉 白根館」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。