都リゾート 志摩 ベイサイドテラス【三重県志摩市】

賢島の入り江に建つ南欧風リゾートホテル。どこまでも青い伊勢志摩の海と空、緑深い丘陵地に囲まれた最高のロケーション。ホテルに着いた瞬間からワクワクがもう止まりません。

チェックインを済ませ、客室に向かう途中もスマホ片手にソワソワ。あそこも気になる、ここも撮りたい…と気になるところがいっぱい。
そうなのです、こちらのホテルはフォトスポットの宝庫。ひとまず荷物を置いて身軽になってから、ゆっくりと館内を巡りましょう。

まずはスパニッシュスタイルを取り入れた建築美をじっくり堪能。まるで海外の美術館のよう。シンメトリーも美しいですね。


白壁×青空のコントラストが眩しい昼間もいいのですが、夜はパティオの水面にシンメトリーの建物が映り込み、きれい。星空と灯りも反射し、息を呑む美しさです。

写真はヴィラ棟からプール越しに撮った一枚。英虞湾も夕日に染まりオレンジ色に輝いて見えます。海はすぐそこなのに、波の音がまったく聞こえない、静かで穏やかな海絶景。泊まらないと見られない眺めですね。

客室は大きく分けて8タイプ。南欧風の白と英虞湾ブルーとグリーンのアクセントカラーが爽やかなスーペリアツインから、一戸一戸独立したメゾネットタイプまで予算や同行者、人数によって選べます。


ヴィラ棟には2階建てのメゾネットタイプの客室が並びます。傾斜地を活かし造られた、海へと続くテラコッタタイルの階段や小径もまた、人気のフォトスポット。


ヴィラ棟には海を望むテラスや専用庭もあり、ウィング棟のゲストルームに比べ、よりプライベート感が高い造りになっています。
その他、愛犬と泊まれるドギールームの用意も。カップル、ファミリー、気のおけない友人どうし、あるいは愛犬と憧れのリゾートステイが叶いますよ。
[TEL]0599-43-7211
[住所]三重県志摩市阿児町鵜方3618-33
[アクセス]【電車】近鉄 賢島駅(駅ロータリー)よりシャトルバスで7分(1時間に1~3本)【車】伊勢道伊勢西ICより40分
[駐車場]60台
「都リゾート 志摩 ベイサイドテラス」の詳細はこちら
Village&Hotel 志摩地中海村【三重県志摩市】

英虞湾ブルーの絶景と、地中海リゾートを思わせる白い街並みが「SNS映えする」「海外みたい」と評判の国内有数のホテルリゾート「志摩地中海村」。
5つの宿泊棟ゾーンと1つのレストランからなり、それぞれ異なる地中海リゾートをモチーフに造られています。

土壁の街並みが印象的な「サルジニアゾーン」は、イタリア本島の西、地中海に浮かぶサルディーニャ島をモチーフに造られています。
さらに奥に進むと現れるのが「アンダルシアゾーン」。SNSにもたっくさんUPされているフォトスポットで、白壁にカラフルな鉢植えが映えまくり!このエリアはスペイン南部、アンダルシア地方にあるロンダやカサレスの街並みをイメージし造られています。明るくポップな色使い。お天気がいいと白壁と青空のコントラストもきれいで、リゾート気分が高まる~。
こちらの施設の建物に使われている屋根や塗り材、タイルや敷石などは本場スペインやイタリア、モロッコなど地中海沿岸の国から取り寄せたものを使っているそう。


「アンダルシアゾーン」の奥、宿泊専用エリア「アルハンブラゾーン」にあるのが、温泉施設「スパ・アルハンブラ」です。外観も露天風呂も内湯も、スペインの古都・グラナダにあるアルハンブラ宮殿や、同じく古都・コルドバのメスキータ(モスクのこと)をイメージし、造られています。

温泉施設は宿泊者専用なので泊まった人だけの特権。ゲストルームにもお風呂はありますが、せっかくなので利用したいですね。

こちらは白×ブルーを基調とした街並みが広がる「ミコノルカゾーン」。



「ミコノルカゾーン」の宿泊棟は海抜17~22mあるので、見晴らしも最高なんです。英虞湾もご覧の眺め!


オープンテラスってリゾート感がぐんと高まりますよね。風を感じながら昼ワイン、夕涼みビール…最高に決まってます♪


その他、スペイン・マドリード南部に広がるカスティーリャ地方をイメージして造られた「カスティーリャゾーン」では、高原や山岳地っぽい雰囲気が楽しめるなど、ゾーンごとに街並みの雰囲気が変わるので、世界各国を旅している気分に浸れますよ。
村内にはひまわりやハートの壁画スポットや、展望台もあるのでぜひ巡ってみましょう。実は日帰り入村もできますが、海外リゾート気分をより味わうなら、ゆっくり泊まりで出かけたいですね。
[TEL]0599-52-1226(ホテル代表)
[住所]三重県志摩市浜島町迫子2619-1
[アクセス]【電車】近鉄 鵜方駅より送迎バス(宿泊者専用)またはタクシーで15分【車】伊勢道伊勢西ICより50分、または玉城ICより45分
[駐車場]120台
「Village&Hotel 志摩地中海村」の詳細はこちら
リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原【静岡県伊東市】

日差し、匂い、心を解きほぐすホスピタリティあふれるおもてなし…まるで海外リゾートのような空気感が心地いいと評判のホテル。
客室はすべて温泉露天風呂付きで、それぞれスペイン、メキシコ、バリなど世界各国のリゾートをテーマに造られています。

まずは01号室。南スペイン・アンダルシア地方をコンセプトにしたツインルームで、総タイル張りの床、梁見せの天井の空間にスペイン製のインテリアを配しています。

海外のホテルのネコ足バスといえば泡風呂が王道ですが、ここは何とかけ流し温泉…気持ち良すぎて、とろけますにゃ~。

12号室は珊瑚礁に囲まれた南の島をイメージしたメゾネットスイート。壁、天井、床を白で仕上げた空間に差し色の青が映えます。

まるで白砂ビーチのようなテラス。温泉露天風呂も広々サイズ。

こちらは南イタリア・シチリア島で出合えそうなリゾートホテルをイメージ。漆喰壁やアンティーク材の床など温かみのあるメゾネットタイプのダブルルーム。手摺りのアイアンの質感もいいアクセント。

外にはジャグジー付き温泉露天風呂のほかプライベートプールまで。プールは、夏は常温、冬は温水なので通年楽しめます。水着、お忘れなく~。

34号室は部屋名をグリーンと冠しているだけあり床も壁もグリーン1色!趣あるベッドボードもこの部屋に合わせて設えられた特注品。
メキシコ特有の泥レンガ壁をイメージしたテラスにはテラコッタタイルを敷き詰め、アボカドグリーンのソファとジャグジー付き露天風呂を配しています。

こちらはバリの高級ヴィラをイメージ。床は天然大理石製。滝が流れるプライベート庭には3m×2.3mサイズのプールのような露天風呂も。

ガゼボの中にはインドの商売の神様・ガネーシャ(象の置き物)が祀られています。「どなたが置き始めたのか、今ではお賽銭でいっぱいです…(笑)」とオーナー。

56号室はスペイン文化とネイティブアメリカン文化が融合するサンタフェがコンセプト。素材感のある手作り家具や、ニューメキシコ州から取り寄せた鹿革製のシェードランプや鹿角シャンデリアが存在感たっぷり。

テラスも現地の建築様式をイメージし造られています。眺望のよさは、実はホテル随一。空気の澄んだ冬は森の向こうに水平線が見渡せます。
もう1部屋、メキシコをイメージした客室を含め計7室。聞けば、オーナーはホテルを開業する前、東京でグラフィックデザインの仕事をされていたそう。一部屋一部屋こだわりたいという思いと、何回でも足を運んでいただけるようなホテルにしたいとの思いから、全室異なる造りに。
確かに一度訪れると次は次は…と他の部屋も泊まってみたくなる~。「おかげさまでそう言ってくださるお客様が多く、全室制覇された方も結構いますし、3~4部屋泊まられ気に入ったお部屋をリピートしてくださる方も多いです」と話してくれました。

価格帯もいろいろで同行者や予算に合わせて選べる点も魅力だし、今度はどの部屋=国に泊まろう…なんて客室を選べるのもここならでは。さて何カ国(何部屋)制覇します?
[TEL]0557-51-5041
[住所]静岡県伊東市富戸1038-73
[アクセス]【電車】伊豆急行 伊豆高原駅よりタクシーで10分【車】東名厚木ICより小田原厚木道路経由、2時間
[駐車場]9台
「リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原」の詳細はこちら
ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート【福岡県福岡市】

博多湾に面した海の中道海浜公園にある、福岡で唯一のロケーションのホテル「ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート」。
自然と海の絶景に囲まれた非日常を味わえる、まるで海外リゾートのようなホテルです。


視界を遮るものは一切なく、全室南向きのオーシャンビュー。滞在中は眼下に広がる海、志賀島へと続く海岸線やパームツリーなど南国リゾート気分を満喫できます。
サンセットももちろんですが、博多湾越しに望む夜景も最高。美しい朝焼けも宿泊者だけが見られる絶景です。

客室フロアは3階のカジュアルなスタンダードから7階のルイガンズフロアまで6フロアあり、全21ルームタイプから選べます。

3・4階にはメキシコ近代建築の巨匠、ルイス・バラガン氏の作風を取り入れたコンセプトルームも。ビビットで色彩豊かなインテリアを配したおしゃれな空間は女性に好評。小さい子どもに配慮した設計なので、家族連れにもとても人気です。



プールとガーデンを望むラグジュアリーなレストラン「ザ・ラウンジ オン ザ ウォーター」。遠くに見えるパームツリーもリゾート気分を高めてくれます。
その他レストランは「イタリアン ザ・ラウンジ オン ザ ウォーター」「和食 玄海」「鉄板焼 ミディアムレア」の3店舗あります。


ホテルでは季節を感じる様々なイベントも開催されています。子どもから大人まで楽しめるので、おでかけの際は公式ホームページでイベントに関する最新情報や詳細をチェックしてみてください。
[TEL]092-603-2525 ホテル総合(受付8時~21時)
[住所]福岡県福岡市東区西戸崎18-25
[アクセス]【電車】JR 博多駅より徒歩5分のHEARTSバスステーションから無料シャトルバスあり【車】九州道古賀ICより30分
[駐車場]100台(1回530円)、他
「ザ・ルイガンズ.スパ&リゾート」の詳細はこちら
フォレストヴィラ(ハウステンボス ザ・スリーホテルズ)【長崎県佐世保市】

国内有数のテーマパーク「ハウステンボス」には、4つの宿泊施設があります。「ホテル ヨーロッパ」「ホテル アムステルダム」「変なホテル ハウステンボス」ともう一つ、コテージタイプの「フォレストヴィラ」です。
「ハウステンボス」の敷地内で最も静かな場所にある「フォレストヴィラ」は、湖に抱かれた「レイクアイランドヴィラ」と、森の緑に包まれた「レイクサイドヴィラ」、そして愛犬と泊まれる「ドッグヴィラ」からなります。

1階にリビング、2階にベッドルームを配したコテージになっていて、滞在中はまるでヨーロッパ郊外の別荘にいるような気分が味わえるのが特長です。


1階のリビングの先には湖に面したテラスも。湖畔の四季にも癒されます。


実は「ハウステンボス」で唯一、愛犬と泊まれる「ドッグヴィラ」。客室にはケージ、トイレシーツセット、ワンちゃん用の食器やタオルなどが用意されていて至れり尽くせり。
愛犬と海外旅行気分が味わえるのはかなり高ポイント!しかも宿泊料にワンちゃんの「ハウステンボス」の入場料も含まれているので、パークも一緒に行けちゃいます。


ヴィラ群から出て「アムステルダムシティ」にも出かけてみましょう。本場のヨーロッパより美しいと称される「ハウステンボス」の街並み。紅葉の運河沿いもご覧の通り。滞在中、ぜひ見ておきたい絶景です。

2020年11月1日(日)からはいよいよ「世界最大1300万球の輝き光の王国」(~2021年5月5日)も開幕。パーク全体が1300万球ものイルミネーションに埋め尽くされキラキラ&映え度MAX!昨シーズン好評だったロマンチックな「白銀の世界」、そして2020年冬新登場の「クリスマスライト」も気になる~。イルミネーションもぜひ見たいですね。

ヨーロッパの美しい街並みと郊外の別荘地の雰囲気、両方味わえるのが「フォレストヴィラ」の魅力。「ハウステンボス」を訪れたことがある人も、趣の違うステイが楽しめますよ。
[TEL]0570-064-110(総合ナビダイヤル)
[住所]長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7
[アクセス]【電車】JR 博多駅より特急ハウステンボス号で1時間40分。ハウステンボス駅より徒歩5分【車】九州道太宰府ICより長崎道経由、西九州道佐世保大塔ICより8分
[駐車場]160台
「フォレストヴィラ(ハウステンボス ザ・スリーホテルズ)」の詳細はこちら
まとめ
パスポート不要で、海外に行ったつもりになれる国内リゾートホテル10選、ご紹介しました。慌ただしい日常から解放され、心とカラダをリセット。
パワーチャージが完了したら、休み明けからまたがんばれそうですね!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
児島あさこ
編集者・ライター。旅先での楽しみは日頃おせわになっている人へのおみやげ選び。道の駅、美術館、セレクトショップ、うつわ屋さん…など贈る人の好みに合わせて物色している時間が幸せです。好きな町は金沢。