【長野県・駒ヶ根市】よっしーのお芋屋さん。
全国から店主が厳選したさつまいもをこだわりの焼き方で

全国でも一人しか栽培していない稀少なお芋で皮も実も白いのが特徴。甘み、香り、食感のバランスがよく皮まで美味しく食べられる。




鹿児島県産、種子島産のさつまいもの中でも珍しい品種の焼き芋が揃う。壺焼き、企業秘密の溶岩敷き焼きとお芋にあわせた最適な焼き方で提供。お芋のスイーツの他、生芋の購入もできる。取寄せOK。
070-6977-9877
長野県駒ヶ根市赤穂14-1528
水・木・金:10時30分~18時30分、土日祝:10時~17時
月・火
中央自動車道駒ヶ根ICから車で7分
「よっしーのお芋屋さん。」の詳細はこちら
【神奈川県・相模原市】イモンチ
おやつにお土産にご近所さんが次々と訪れる愛され店





定年後にお店を構えて14年、種子島、宮崎、茨城などの契約農家から届く厳選された数種のさつまいもを壺焼きで提供する専門店。ここのオリジナル品種・宮崎スイートはその甘さに驚愕!取寄せOK。
【茨城県・土浦市】焼き芋専門店 芋やす
選りすぐりで、じっくり熟成された茨城産お芋のエリート

茨城県産の「紅はるか」「シルクスイート」の中から基準をクリアし、熟成保存を経たものが「旭甘十郎」を名乗れる。ねっとり濃厚な美味しさがヤミツキに。



小さな移動販売車からスタートした焼き芋が人気を集め、土浦市に店舗をオープン。焼き芋は特製オーブンを使い、職人ワザで焼き上がりを1本1本判断する。焼き芋サンドや干しいもなどのスイーツも。一部取寄せOK。
※旭甘十郎の焼き立て焼き芋の販売は、新芋の熟成が完了する2024年1月中旬以降を予定。
029-846-0240
茨城県土浦市沖新田1
12時~18時30分
月(祝日の場合は翌日)
【電車】JR荒川沖駅より徒歩12分 【車】圏央道つくば牛久ICより8分
10台
「焼き芋専門店 芋やす」の詳細はこちら
【茨城県・かすみがうら市】蔵出し焼き芋 かいつか かすみがうら本店
契約農家のお芋を独自技術で熟成させ美味しい焼き芋に



人気の熟成焼き芋専門店が2020年8月、カフェを併設してリニューアルオープン。焼き芋はもちろん様々なお芋スイーツを堪能できる。取寄せOK。
029-879-8077
茨城県かすみがうら市大和田字地蔵前517
9時30分~18時
なし(臨時休業あり)
【電車】JR土浦駅より関鉄グリーンバス玉造駅行き44分、大和田バス停より徒歩2分 【車】常磐道土浦北ICより20分
52台
「蔵出し焼き芋 かいつか かすみがうら本店」の詳細はこちら
【千葉県など(移動販売)】おいもやさん moimoi
専用窯を積んだ移動販売でレアなやきいもをお届け!

千葉・大栄でのみ栽培されている激レア品種。クリーミーで和菓子のような食感が特徴。専用の窯でじっくり焼いて甘みを引き出している。





手作り装飾の軽トラを操り千葉県内を中心に焼き芋を販売。お芋は主に千葉のいも処・香取市産のものを使用。ここでしか買えない大栄愛娘をはじめ時期にあわせて様々な品種が並ぶ。
焼き芋の種類を紹介
焼き芋の味わいを左右する食感。品種によって異なるのはもちろん、同じ品種でも時期や熟成方法によって変わるという奥深さ!
しっとり系

滑らかな舌触りとのどごし。すっきりとした甘さを感じられ、芋羊羹を食べているかのよう。
[おもな品種]シルクスイート
ほくほく系

水分少なめでお芋らしい粉質の舌触りは昔懐かしい焼き芋の王道。バターや塩で味変も。
[おもな品種]紅あずま、紅赤、鳴門金時
ねっとり系

スプーンで食べられるほど濃厚クリーミーでスイーツのよう。冷めてもまた違う美味しさが。
[おもな品種]紅はるか、安納芋
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年9月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。