close

2020.12.26

麺の達人が選ぶ九州の「とんこつラーメン」8選!博多や熊本ラーメンも<2021>

玉名ラーメン「桃苑ラーメン」【熊本県玉名市】

実力派揃いの玉名でも、一度は食べたい名店です。

桃苑ラーメン
桃苑ラーメン
羽釜で泳がせながらゆでた麺を平網で湯切りする昔ながらの作り方
桃苑ラーメン
テーブル席がメイン。女将手作りの激辛高菜などが卓上に

並ラーメン 680円

[ベース]豚骨
[麺]中細ストレート麺
[トッピング]チャーシュー、ネギ、のり、ニンニクチップ
[こってり度]6

1963(昭和38)年創業、玉名随一の老舗。豚のゲンコツと背骨を使うスープは大量の豚骨を投入することで、旨み濃厚。つるりとした口当たりの自家製中細麺との絡みもよい。

\達人のおすすめポイント!/
しっかりと濃さがありながら、脂を抑えているため、ギトギトしていないのが◎。ニンニクチップを入れて食べるのがおすすめです!

■桃苑ラーメン
[TEL]0968-72-2575
[住所]熊本県玉名市繁根木131-2
[営業時間]11時~22時30分、日~22時※売切れ次第終了、2020年12月31日は~16時頃
[定休日]火※2020年12月29日、2021年1月5日は営業
[アクセス]九州道菊水ICより17分
[駐車場]3台
[予約]不可
「桃苑ラーメン」の詳細はこちら
「桃苑ラーメン」のクチコミ・周辺情報はこちら

宮崎ラーメン「自家製麺 栄養軒」【宮崎県宮崎市】

中太麺、チャーシュー、もやしを一緒に味わうのが醍醐味。

自家製麺 栄養軒
自家製麺 栄養軒
創業は1964(昭和39)年。スープから麺、メンマまで自家製

ラーメン 650円

[ベース]豚骨
[麺]中太ストレート麺
[トッピング]チャーシュー、ネギ、もやし、メンマ
[こってり度]2

もやしどっさりの宮崎ラーメンを柱に半世紀以上。仕上げにかける焦がしラードで風味が増す。大盛りのメンデラ(720円)、チャーシュー増量の肉デラ(800円)などメニュー名もユニーク。

\達人のおすすめポイント!/
白濁させ過ぎないよう炊いたスープはあっさり系。たっぷりとのる茹でもやしでよりさっぱりとした味わいが際立っています。

■自家製麺 栄養軒
[TEL]0985-22-7758
[住所]宮崎県宮崎市江平西2-1-6
[営業時間]11時~15時、17時~20時
[定休日]月(祝日の場合翌日)、2021年1月1~3日
[アクセス]宮崎道宮崎ICより15分
[駐車場]25台
[予約]不可
「自家製麺 栄養軒」のクチコミ・周辺情報はこちら

大牟田ラーメン「福龍軒」【福岡県大牟田市】

灯油バーナーで炊いた、まろやかなスープが絶品!

福龍軒
福龍軒
大牟田ラーメンを代表する老舗。替玉(170円)も用意する

ラーメン 610円

[ベース]豚骨
[麺]中細ストレート麺
[トッピング]チャーシュー、ネギ
[こってり度]5

1963(昭和38)年に創業し、2代目に伝統の味を継承した名店。上質な脂由来の黄色を帯びた豚骨スープは、見た目以上にすっきりとした味わいで、モッチリ中細ストレート麺との絡みもグッド。

\達人のおすすめポイント!/
ほんのりと甘さを感じる“甘味系豚骨”で、私的には大牟田ラーメンのベスト・オブ・ベスト!豚バラ肉チャーシュー3枚のせもコスパ◎。

■福龍軒
[TEL]0944-52-8756
[住所]福岡県大牟田市不知火町1-6-10
[営業時間]11時~19時(LO)
[定休日]月、第2日、第4火、2020年12月31日~2021年1月3日
[アクセス]有明海沿岸道路大牟田ICより6分
[駐車場]15台
[予約]不可
「福龍軒」のクチコミ・周辺情報はこちら

佐伯ラーメン「来々軒」【大分県佐伯市】

ガラパゴス的進化を遂げた、佐伯で外さない老舗です。

来々軒
(画像提供:(C)2020 佐伯のラーメンマップ制作委員会)
来々軒
店内はカウンター7席。カレーラーメン(700円)など個性派ラーメンもある

ラーメン 650円

[ベース]豚骨
[麺]中太ストレート麺
[トッピング]チャーシュー、ネギ、もやし、ニンニクパウダー、コショウ
[こってり度]8

昭和40年代初期から地元民に親しまれてきた佐伯ラーメンの代表格。豚の全身の骨を炊き上げ、濃度を上げたスープは脂多めで、重厚感しっかり。肉々しい食感のチャーシューとも相性抜群!

\達人のおすすめポイント!/
野性味あふれる豚骨スープが根付く佐伯エリアで、王道の味わいを楽しめるのがこちら。デフォルトでニンニク、コショウ入りとパンチ強。

■来々軒
[TEL]0972-22-5145
[住所]大分県佐伯市鶴岡町1-3-27
[営業時間]11時30分~15時(LO14時50分)、18時~20時(LO19時50分)※売切れ次第終了
[定休日]月、第3月の翌日、2020年12月31日~2021年1月3日
[アクセス]東九州道佐伯ICより8分
[駐車場]7台
[予約]不可

今回教えてくれたラーメンの達人はこちらの方!

ラーメンの達人 ライター・上村敏行

ラーメンの達人 ライター・上村敏行
2002年から年間500~600杯を実食。店からの信頼も厚く、本誌取材時も「上村くんが全部知っとるよ」と言われたほど!


※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード