close

2020.12.21

【関西】注目の美味しいラーメン11選!濃厚豚骨スープやつけ麺も<2021>

あったかいラーメンが恋しい季節…ラーメンジャーナリストや地元民に聞いた、大阪・神戸のトレンドラーメンや京都・和歌山の愛されご当地ラーメンをご紹介。

今回、おすすめのラーメンを紹介してくれる達人は「日本コナモン協会 副会長 沖山さん」、「NPO京都コミュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん」、「まいなぁが編集室 スタッフ 樫尾さん」です。

濃厚でこってりスープからあっさり醤油ベースまで、どれも食べたくなること間違いなし!「味わいチャート」も見ながら、お気に入りのラーメンを見つけてみてください♪

※この記事は2020年11月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

麺や 鶏次と貝次【大阪府堺市】

鶏貝そば 800円

麺や 鶏次と貝次
麺や 鶏次と貝次
新鮮な国産鶏を8時間以上炊き上げて旨みを抽出。鶏と豚の自家製レアチャーシューがのる

同じ中百舌鳥にある『麺や 鳥の鶏次』の2号店では、ハマグリの旨みを凝縮させたまっ白なとろとろスープが、常連客のハートをしっかりキャッチ。ぷりぷり歯応えの平打ち麺との相性も◎!

\達人のおすすめポイント/
ハマグリからとった風味豊かな貝出汁と、濃厚な鶏白湯のWスープが決め手。とろりとソフトな口当たりで、角をまったく感じさせない優しい味わいが同店の定番です。(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■麺や 鶏次と貝次
[TEL]072-245-9790
[住所]大阪府堺市北区中百舌鳥町5-796-2
[営業時間]11時~翌0時30分(LO24時)※売り切れ次第終了
[定休日]なし
[アクセス]【電車】Osaka Metro御堂筋線なかもず駅または南海中百舌鳥駅より徒歩4分【車】阪神高速堺出口より10分
[駐車場]なし

中華そば 丸昌【大阪府東大阪市】

中華そば にんにく醤油 1100円

中華そば 丸昌
中華そば 丸昌
野菜を重ね煮することで得られる滋養満点のあっさりスープ

奈良・富雄にあった人気店が2019年12月に高井田へと移転。トッピングには沖縄県産天然ハーブ豚「琉香豚(りゅうかとん)」や奈良県産青ねぎを使用するなど、国産食材への強いこだわりあり。鰹節の香ばしさが彩りを添える。

\達人のおすすめポイント/
ベースは野菜たっぷりのスープ。動物系と魚介系をうまく合わせて、優しい味わいに仕上げています。冬限定の「大阪出汁つけ麺」(シメ飯付)1200円もオススメ!(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■中華そば 丸昌
[TEL]090-8982-3028
[住所]大阪府東大阪市高井田本通3-3-28
[営業時間]11時~18時
[定休日]月、第2・4火
[アクセス]【電車】OsakaMetro中央線高井田駅またはJR高井田中央駅より徒歩15分【車】阪神高速高井田出口より3分
[駐車場]なし

四川麻辣麺 雪家【大阪府大阪市】

四川麻辣麺 780円

四川麻辣麺 雪家
四川麻辣麺 雪家
辛味成分が血液循環を向上させるとされ、温熱効果も期待できるのだとか!

看板メニューの「四川麻辣麺」は鶏ガラ、豚骨をベースに、漢方の「四物湯(シモツトウ)」を加えて炊いた滋味深いシビ辛麺。白髪ねぎの上にクコの実があしらわれ、見た目も華やかな仕上がりに。

\達人のおすすめポイント/
「四物湯」は漢方薬にも用いられ、4種の生薬に香味焙煎した中国花椒、野菜、四川唐辛子、黒板醤などを合わせます。薬食同源思想に基づいた本場の薬膳ラーメンです。(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■四川麻辣麺 雪家
[TEL]06-7713-1873
[住所]大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-19-2
[営業時間]17時~22時(LO21時30分)※営業時間は変更の場合あり
[定休日]日
[アクセス]【電車】Osaka Metro御堂筋線西田辺駅より徒歩1分【車】阪神高速駒川出口より5分
[駐車場]なし
「四川麻辣麺 雪家」の詳細はこちら

上方レインボー【大阪府大阪市】

加里ラーメン 1000円

上方レインボー
上方レインボー
クミンなどのスパイスを配合したカレーペーストをトッピング。溶かし方で辛さを調整して

大阪を代表する名店「カドヤ食堂」での7年間の修業ののち、店主・奥村さんが開いたカウンター6席のみの小バコ店。店内の製麺機による自家製麺を、醤油・塩・カレー3種の味で楽しもう。

\達人のおすすめポイント/
スープは「カドヤ食堂」譲りのしっかり魚介系。カレーオイルとともに、スパイシーなカレーペーストがのり、少しずつ混ぜ合わせながら味の変化を楽しむのもいいですね。(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■上方レインボー
[TEL]06-7708-2669
[住所]大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3
[営業時間]11時~LO14時30分、18時~LO21時30分
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR桃谷駅より徒歩6分【車】阪神高速夕陽丘出口より5分
[駐車場]なし
「上方レインボー」の詳細はこちら

らーめん みずき【京都府京都市】

らーめん(並) 700円

らーめん みずき
らーめん みずき
たっぷりの背脂にメンマとねぎをトッピング。チャーシューは国産豚のバラ肉を使用

寸胴鍋でことこと炊き上げた豚骨・鶏ガラベースのスープに、昆布、カタクチイワシ、鰹節からとった旨み満点の出汁をプラス。麺はスープとの相性を考え、細め番手の低加水麺が使われている。

\達人のおすすめポイント/
これぞ「京都ラーメンの真髄」といえそうな、豚骨と醤油の絶妙なバランス感を堪能できます。何度食べても「また来てよかった」と必ず思わせてくれる、大好きな味です。(NPO京都コニュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん)

■らーめん みずき
[TEL]075-661-5077
[住所]京都府京都市南区吉祥院中島町2-2 新栄ビル1階
[営業時間]11時~14時(土日祝は~14時30分)、17時30分~21時※日は昼営業のみ
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR西大路駅より徒歩6分【車】名神京都南ICより10分
[駐車場]10台(無料)

つけめん 恵那く【京都府京都市】

つけめん(中盛)800円

つけめん 恵那く
つけめん 恵那く
つけ汁に浮かぶのはジューシーな大判レアチャーシュー2枚。ひや盛り・あつ盛りを選べる

存在感が抜群の極太麺は、京都産小麦を使用した加水強めの特製麺。つけ汁もこれに負けずインパクト大で、動物系・魚介系のWスープにしっかり火を入れ、粘度高めの超濃厚な味わいに。

\達人のおすすめポイント/
小麦の味が香る極太麺に、野菜・鶏・豚の栄養が詰まった滋養スープがしっかりと絡みます。少しレア目に仕上げたチャーシューも美味で、その分厚さがたまりません。(NPO京都コニュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん)

■つけめん 恵那く
[TEL]075-201-1931
[住所]京都府京都市左京区一乗寺高槻町20-2
[営業時間]11時30分~15時30分※時短営業中
[定休日]火
[アクセス]【電車】叡山電鉄一乗寺駅より徒歩2分【車】名神京都東ICより20分
[駐車場]なし
「つけめん 恵那く」の詳細はこちら

中華そば 髙安【京都府京都市】

中華そば 800円

中華そば 髙安(リサイズ)

中華そば 髙安
スープ完成までには24時間以上を要する。テーブルの「ニラごま」で好みの味に調整して

京都屈指のラーメン激戦区・一乗寺にあって、その元祖的な存在がこちら。豚骨&鶏ガラをじっくり長時間かけて仕込む白濁スープは、深~いコクと軽快なキレ感のバランスがお見事。

\達人のおすすめポイント/
味はしっかりで、どこかふくよかな甘みを感じさせるスープがこちらの特徴。付け合わせには人気のから揚げ3個460円を。カレー風味で食べ応えもバツグン!(NPO京都コニュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん)

■中華そば 髙安
[TEL]075-721-4878
[住所]京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
[営業時間]11時30分~翌2時
[定休日]不定
[アクセス]【電車】叡山電鉄一乗寺駅より徒歩4分【車】名神京都東ICより20分
[駐車場]2台(無料)
「中華そば 髙安」の詳細はこちら

麺屋 極鶏【京都府京都市】

鶏だく 800円

麺屋 極鶏
麺屋 極鶏
中太の麺は京都「麺屋棣鄂(ていがく)」の特製麺

特性麺は、加水率を抑え、噛み応えのある食感を実現。鶏の各部位を長時間かけて練り上げ、どろどろ感MAXの超濃厚スープが完成。脂少なめの豚肩ロースチャーシュー、分厚いメンマも存在感を発揮する。特製醤油ダレがコク深さを演出。

\達人のおすすめポイント/
もはや「麺屋 極鶏」の代名詞となったこってりスープは、まるでシチューのよう。ご飯150円(おかわり自由)をオーダーし、残ったスープに混ぜてシメるのがオススメ。(NPO京都コニュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん)

■麺屋 極鶏
[TEL]075-711-3133
[住所]京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
[営業時間]11時30分~LO22時※売り切れ次第終了
[定休日]月
[アクセス]【電車】叡山電鉄一乗寺駅より徒歩5分【車】名神京都東ICより20分
[駐車場]なし
「麺屋 極鶏」の詳細はこちら

J.B GAIA【兵庫県神戸市】

タコラーメン 1100円

J.B GAIA
J.B GAIA
豚1頭の全部位を炊いてスープを仕込む

2020年3月の開店以来、鹿児島産・三元豚から旨みをじっくり抽出した清湯スープで麺ツウたちを魅了。同じく三元豚の自家製チャーシューは、常時部位の異なる3~5種をラインナップ!

\達人のおすすめポイント/
「引き算」をコンセプトに、醤油の香りと味を引き出したスープが秀逸。大判チャーシュー、ラーメン専用の完全無添加ソーセージは、ともに三元豚100%の逸品です。(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■J.B GAIA
[TEL]なし
[住所]兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-15-19
[営業時間]11時30分~15時
[定休日]月・火
[アクセス]【電車】JR住吉駅より徒歩3分【車】阪神高速魚崎出口より5分
[駐車場]なし

ぶたのほし【兵庫県尼崎市】

とんこつラーメン 800円

ぶたのほし
ぶたのほし
スープの仕込みには熱伝導率の高い羽釜を使用

鹿児島産豚の豚骨、なかでも足骨と背骨のみを高火力で一気に炊き上げ、旨みと甘みが凝縮された濃厚豚骨スープが誕生する。コシが強めの特注中太麺とのハーモニーは全国的にも注目を集め出している!?

\達人のおすすめポイント/
豊潤な味わいに脱帽。見た目よりもさらっといただけるのも特徴だと思います。何より渾身の力でラーメンを作る店主の姿を見ると、自然とまた食べたくなる一杯です。(日本コナモン協会 副会長 沖山さん)

■ぶたのほし
[TEL]06-7709-5319
[住所]兵庫県尼崎市長洲西通1-16-7
[営業時間]11時~15時
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR尼崎駅より徒歩9分【車】名神尼崎ICより8分
[駐車場]なし
「ぶたのほし」の詳細はこちら

麺や たけだ【和歌山県和歌山市】

厚切り炙りチャーシューそば 1000円

麺や たけだ
麺や たけだ
厚切り炙りチャーシューと豚バラチャーシューのWトッピングで、ゼイタク感たっぷり♪

ドイツで和食職人として働いていた経験も持つ店主・竹田達矢さんのラーメン店が、2020年5月に移転オープン。丹波黒どりの鶏ガラスープをベースに、無添加・無化調によるラーメン作りを続ける。

\達人のおすすめポイント/
昆布・鰹節・煮干しの出汁に、鶏ガラを合わせたスープが中毒性高め。シメにご飯が付く汁ナシのまぜそば900円~1000円も、取り寄せ卵「蘭王」のコクたっぷりです。(まいなぁが編集室 スタッフ 樫尾さん)

■麺や たけだ
[TEL]073-445-0149
[住所]和歌山県和歌山市和歌川町9-43
[営業時間]11時~14時30分、17時30分~21時
[定休日]月
[アクセス]【車】阪和道和歌山南スマートICより10分
[駐車場]10台(無料)
「麺や たけだ」の詳細はこちら

今回、教えてくれた達人は…

日本コナモン協会 副会長 沖山さん
日本コナモン協会副会長。近年は各種メディアへの寄稿掲載や出演が増え、関西を代表するラーメンジャーナリストとして活躍。

NPO京都コミュニティ放送(京都三条ラジオカフェ)チーフディレクター 藤本さん
京都市中京区・下京区の各一部地域を放送区域とするコミュニティ放送局「京都三条ラジオカフェ」を運営している。

まいなぁが編集室 スタッフ 樫尾さん
和歌山県岩出市と紀の川市にて、1軒1軒手配りで冊子を直接家庭に届ける、地域密着型の生活情報誌。毎月20日発行。

※掲載の価格は全て税込価格です。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード