恋木神社【筑後市】
ハートとピンクがキュート。願うはもちろん恋愛成就♪





日本で唯一「恋命(こいのみこと)」を祀る恋愛の神様は、鳥居や参道、あらゆるところにハートマーク。そして社殿はピンク色と目に入るもの全てがフォトジェニック。恋する乙女の願いが叶いそうなパワーを感じる♪
[TEL]0942-53-8625
[住所]福岡県筑後市水田62-1
[営業時間]参拝自由(社務所8時30分~17時※2020年12月31日~2021年1月2日は終日開所、但し1月1日夜~2日は変更の場合あり)
[アクセス]九州道八女ICより10分
[駐車場]100台
「恋木神社」の詳細はこちら
「恋木神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
如意輪寺【小郡市】
カエルたちに見守られて、勢いよく“丑年に突入~!”




愛称・かえる寺にはくぐったり、握手したり、体験できるカエル像がバラエティ豊富!そして新年の目玉は干支パネル。その年の干支が描かれたパネルに願い事を書き、願いを込めて「今年に入る」とか。人気の恒例行事。
[TEL]0942-75-5294
[住所]福岡県小郡市横隈1728
[営業時間]参拝自由(授与所8時~17時※2021年1月1~3日は時間延長)
[アクセス]大分道筑後小郡ICより10分
[駐車場]30台
「如意輪寺」の詳細はこちら
「如意輪寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
岩屋神社【福智町】
名画伯の神主さんが描く、自分だけの御朱印に感動。





創立西暦82年という長い歴史を誇る神社。SNSやクチコミをきっかけに、人気沸騰中の御朱印は一枚一枚、神主さんが全て手書き!その絵は思わず笑顔になるような和み系。御朱印は完全予約制なので、事前に確認を。
※御朱印受付スケジュールは神社ブログを参照(2020年12月11日~2021年1月14日頃は御朱印受付休止)
https://ameblo.jp/iwayajinshiyaookuninushi/
放光山 光圓寺【糸島市】
全て手書きの一大傑作!華麗なる天井画を鑑賞。




教員としても働いていた前住職が、退職後に1人で描き上げた天井画が見事!3年半もの歳月をかけて描かれた繊細な絵は、絵柄も構図も全てオリジナル。白い小象のオブジェも有志と共に手作り。
[TEL]092-322-7119
[住所]福岡県糸島市井原2454-3
[営業時間]9時~17時(変動あり)※2020年12月31日~2021年1月1日は終日拝観可
[アクセス]西九州道今宿ICより15分
[駐車場]25台
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。