「カレーうどん」と聞いて、名古屋人なら「ちゅるちゅるうまうま~」のフレーズで有名なあのCMを思い出すのでは?
そこで今回はCMソングでもおなじみの「若鯱家」さんについてご紹介します。おいしさの秘訣や、人気のトッピングランキング、知る人ぞ知る若鯱家さんのツウな楽しみ方までを徹底解剖します。名古屋流のカレーうどん「若鯱家」の魅力を知って、あったかいうどんで温まろう~!
※この記事は2020年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
若鯱屋(わかしゃちや)とは?
“名古屋流”を広めたカレーうどんの一大チェーン


「ちゅるちゅるうまうま〜」のフレーズで、名古屋流カレーうどんをご当地グルメとして広めた「若鯱家」。東海エリアのショッピングセンターなど商業施設を中心に全国に44店舗を出店し、老若男女を問わず人気を集めています。一度食べたらアナタも虜! 若鯱家の名物カレーうどんの魅力に迫ります。
名物カレーうどんのおいしさの秘訣を徹底解剖!
名物カレーうどん 935円

だしが香るコク深いカレーがフワッと広がり、追いかけるようにスパイスがピリッ。モッチリ弾力の強い麺は、すするより噛むが正解だ。スープが染みた肉厚の油揚げもたまらん!
<おいしさの秘訣1>カレールウ&だし

限られた社員だけが知る、数種類のスパイスを配合したカレー粉が味の決め手。魚介だしは毎朝仕込むため香りもいい。
<スープ>

<おいしさの秘訣2>極太麺

とろみの強いスープに負けないよう計算された極太麺。コシがあり、うどんの表面積が大きいため、スープが絡みやすい。
<麺>

<おいしさの秘訣3>具材

具材はシンプルゆえに厳選。地元の老舗豆腐店「くすむら」から仕入れる特注の油あげ、精肉店「スギモト」の豚肉を使用。
自分好みにアレンジ!トッピングランキングベスト3
※2020年1月~8月に若鯱家全店で集計したランキングです
数あるトッピングの中で、ベスト3位をご紹介!是非、試してみてください。番外編では名古屋めしのトッピングも!
1位 チーズ 176円

スパイシーなカレーがややマイルドに。ご飯を投入してリゾットもアリ!
2位 揚げなす 198円

カレールゥが染み込んでグッド。一口大で食べやすいと老若男女に人気。
3位 野菜天ぷら 286円

オクラ、レンコン、ナス、サツマイモの4種。天ぷらだけで味わってもおいしい。
<番外編>名古屋めしのトッピングも!!

激辛台湾ミンチ 198円
辛党の人におすすめ。ひき肉の旨味がプラスされ、よりコク深い味わいに!

牛すじどて味噌煮 220円
愛知県産の豆味噌を使った赤だしで、国産牛をじっくり煮込んだ自慢の逸品。
どこまで知ってる?若鯱屋のツウな楽しみ方
ツウな食べ方や、おうちでも楽しめるテイクアウト商品など、もっと楽しむ方法をご紹介!
ツウに人気のカレーうどんプラスワン

御飯 198円
カレーうどんの残ったスープを白飯にかけて、カレーライスでシメるのがツウ。大盛りは297円。

手羽先(カレースパイス味)3本418円/5本649円
スパイシーなカレーが香るように開発された肉料理専用のスパイスがポイント。ご飯やビールのお供にもグッド。
自宅でもお店の味を堪能

日清若鯱家カレーうどん(冷凍)7袋1セット3553円

カレーうどん(テイクアウト)918円
2020年4月から、カレーうどんをはじめ一部単品メニューのテイクアウトがスタート。鍋で簡単に調理ができる冷凍カレーうどんもオンラインショップで販売。
食べやすい温度“麺冷”も注文OK
熱々のスープ×熱々の麺が基本だけど、麺だけ冷やして提供することも可能。猫舌の人や子どもに嬉しいサービス。メニューにはないですが、注文時に「麺冷」と伝えればOK!
「若鯱家」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。