close

2024.11.12

【2024ー2025】九州のイルミネーション31選!クリスマスデートや冬の観光に

【大分県・大分市】おおいた光のファンタジー2024 ~星空からの贈り物~

おおいた光のファンタジー2023 ~星たちよ 花となって降りそそげ~
JR大分駅前。街路樹や7色に光る光の川がフォトスポット
おおいた光のファンタジー2023 ~星たちよ 花となって降りそそげ~
ふないアクアパーク。17時からシャンパンゴールドの光に
おおいた光のファンタジー2023 ~星たちよ 花となって降りそそげ~
若草公園。噴水が7色のイルミに!

[開催場所]大分県大分市中央通り、ふないアクアパーク、JR大分駅周辺など
[開催期間]11月8日(金)~2025年2月14日(金)
[開催時間]17時~24時

大分都心まちづくり委員会が(株)JR大分シティとの共同で大分都心まちづくり委員会が(株)JR大分シティとの共同で実施している冬の一大イベント。JR大分駅前をはじめ、市街地がロマンティックな空間に変身する。

■おおいた光のファンタジー2024 ~星空からの贈り物~
大分県大分市中央通り、ふないアクアパーク、JR大分駅周辺など
東九州道大分ICより車で10分
周辺有料駐車場利用
大分都心まちづくり委員会 事務局(株)大分まちなか倶楽部(097-573-7377)※平日8時30分~17時15分
「おおいた光のファンタジー2024 ~星たちよ 花となって降りそそげ~」の詳細はこちら

【大分県・大分市】パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2024

パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2023
巨大な「Bloom Heart」。夜は音と光で構成されたショータイムも楽しめる
2411_parkplace_sashikae
「光と花のアートリウム」では花をイメージしたオブジェを水中照射
パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2023
3階にある子どもたちの遊び場「シャングリラ」。シンボルツリーのライトアップや、動物たちの灯りが登場
パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2023

[開催場所]パークプレイス大分
[開催期間]Bloom Heartは11月2日(土)~12月25日(水)※光と花のアートリウム&シャングリラは~2025年2月14日(金)
[開催時間]17時~23時

1階センターステージ「Bloom Heart」では約12mのオブジェが昼間は太陽光、夜はライトを浴びて辺り一面にハートの光を散りばめるステキ空間に。そのほか、光の花が水面に映し出される「光と花のアートリウム」などパーク中がキラキラ☆

■パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2024
097-520-7777
大分県大分市公園通り西2-1
店舗・施設により異なる
なし
東九州道大分米良ICより車で7分
4000台
「パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2024」の詳細はこちら
「パークプレイス大分 クリスマスイルミネーション2024」のクチコミ・周辺情報はこちら

【宮崎県・宮崎市】イルミネーション・フラワーガーデン2024~音楽とイルミネーションの饗宴~

2411_hurorannte_sashikae01
花と緑の公園ならではの演出に注目(写真はイメージ)
2411_hurorannte_sashikae02
(写真はイメージ)
2411_hurorannte_sashikae03
昼間とは違った幻想的な空間が広がる

[開催場所]フローランテ宮崎
[開催期間]12月6日(金)~2025年1月13日(月・祝)※期間中は12月31日のみ休園
[開催時間]16時~21時30分※点灯開始時刻は17:30~17:50頃

今回で20回記念を迎える、約100万球のイルミネーションが輝く冬の風物詩。「音楽とイルミネーションの饗宴」や「光の藤棚」、「光のTIMEトンネル」が新登場。

■イルミネーション・フラワーガーデン2024~音楽とイルミネーションの饗宴~
宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16
9時~17時
火(祝日の場合は翌日)、12月31日
大人310円、小中学生以下150円(イルミネーション期間は大人600円、小人(小中学生)300円(イベント特別料金含む))
宮崎道宮崎ICより車で15分
200台※イベント時などは近隣駐車場あり(無料)
フローランテ宮崎(0985-23-1510)
「イルミネーション・フラワーガーデン2024~音楽とイルミネーションの饗宴~」の詳細はこちら

【宮崎県・宮崎市】みやざきイルミネーション2024

みやざきイルミネーション2023
ドライブしながらイルミを眺めるのもオススメ

[開催場所]宮崎県宮崎市中心市街地
[開催期間]11月15日(金)~2025年2月28日(金)
[開催時間]17時~24時※エリアにより異なる

メインロードの橘通りを中心とした市街地一帯に、過去最高の約50万球が点灯。光に包まれたアーケードで散策や買物を楽しもう。11月15日(金)の点灯式ではイベントも。

■みやざきイルミネーション2024
宮崎県宮崎市中心市街地
宮崎道宮崎ICより車で15分
周辺の有料駐車場利用
宮崎市商店街振興組合連合会(0985-23-4756)

【鹿児島県・鹿児島市】天文館ミリオネーション2025

天文館ミリオネーション2024
天文館公園が美しい光で彩られる
天文館ミリオネーション2024
写真を撮りたくなるスポットばかり

[開催場所]天文館公園、文化通り、銀座通りほか
[開催期間]11月29日(金)~2025年1月13日(月・祝)
[開催時間]18時~22時

鹿児島最大の繁華街・天文館を、約100万球のLED電球が彩る冬の人気イベント。メイン会場の天文館公園では、シンボルツリーや光のトンネルなど豪華な演出に注目!

■天文館ミリオネーション2025
鹿児島県鹿児島市千日町9-30天文館公園、文化通り、銀座通りほか
九州道鹿児島ICより車で20分
周辺有料駐車場利用
「天文館ミリオネーション2025」の詳細はこちら
「天文館ミリオネーション2025」の周辺情報はこちら

【鹿児島県・鹿児島市】鹿児島クリスマスマーケット2024

鹿児島クリスマスマーケット2023

[開催場所]AMU鹿児島イベント広場
[開催期間]12月6日(金)~25日(水)
[開催時間]12時~22時※金、土は23時まで、平日は飲食ブース17時~

9回目の開催となる鹿児島クリスマスマーケット。販売されているクリスマスギフトの雑貨やホットワインで、あたたかく包み込まれるようなクリスマスに。

■鹿児島クリスマスマーケット2024
鹿児島県鹿児島市中央町1-1
九州道鹿児島ICより車で6分
周辺駐車場利用(有料)
鹿児島クリスマスマーケット実行委員会(099-266-5540)
「鹿児島クリスマスマーケット2024」の詳細はこちら

【鹿児島県・鹿児島市】光のツリー in 加治屋まちの杜公園

光のツリー in 加治屋まちの杜公園

[開催場所]加治屋まちの杜公園
[開催期間]12月21日(土)、22日(日)
[開催時間]11時~17時

公園一体型レストランカフェで開催されるクリスマスイベント。光のツリーに見立てた1万5000球のイルミや限定フードやドリンクで盛り上がろう。

■光のツリー in 加治屋まちの杜公園
鹿児島県鹿児島市加治屋町20-1(加治屋まちの杜公園)
九州道鹿児島ICより車で10分
20台
鹿児島の中心で活性をさけぶ実行委員会(099-213-9696)

【鹿児島県・指宿市】フラワーパーク イルミネーション2024虹~七色にきらめく光の庭園~

2411_flourpark_sashikae
芝生広場から屋内庭園に広がるイルミは必見

[開催場所]フラワーパークかごしま
[開催期間]11月30日(土)~29日(日)、2025年1月1日(水)、5日(日)
[開催時間]9時~21時(点灯17時、最終入園20時30分)

恵みの雨が降り、太陽の光を受けキラキラと輝く植物園を約50万球の電飾で表現。雨上がりに大きな虹がかかった芝生広場は必見!入園当日は再入園OK、お昼の南国ムードと夜の幻想的な風景を両方楽しもう。

■フラワーパーク イルミネーション2024虹~七色にきらめく光の庭園~
鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1611
12月30日、31日
入園料/高校生以上630円、小中学生310円
指宿スカイライン穎娃ICより車で35分
525台
フラワーパークかごしま(0993-35-3333)
「フラワーパーク イルミネーション2024虹~七色にきらめく光の庭園~」の詳細はこちら
「フラワーパーク イルミネーション2024虹~七色にきらめく光の庭園~」の周辺情報はこちら

【鹿児島県・志布志市】志布志イルミネーション

志布志イルミネーション
実物のC58蒸気機関車をカラフルにライトアップ

[開催場所]志布志鉄道記念公園
[開催期間]11月30日(土)~2025年1月5日(日)
[開催時間]17時~23時※クリスマス~年末年始(12月20日(金)~1月5日(日))は翌2時まで、点灯式(11月30日(土))のみ18時~

鉄道公園の蒸気機関車やシンボルツリー、樹木を飾る約14万球のイルミネーションが輝く。大切な人とくぐると幸せになれると言われる光のアーチも。

■志布志イルミネーション
鹿児島県志布志市志布志町志布志3-26 志布志鉄道記念公園
東九州道志布志ICより車で10分
100台
志布志市商工会(099-472-1108)
「志布志イルミネーション」の詳細はこちら

※この記事は2024年11月1日時点での情報です。開催日や開催時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。