close

2021.02.06

【九州】穴場温泉地の日帰り温泉おすすめ27選!海絶景の貸切露天風呂も<2021>

旅館 渓仙閣【大分県 天ヶ瀬温泉】

源泉を地下から直接湯船に提供。

旅館 渓仙閣
写真は露天風呂「かじかの湯」。源泉は加水あり

豪雨の影響を受けたものの、2020年7月半ばに無事営業再開。温泉は、地下から湧出後、空気に触れることなく湯船へ提供する。大地の搾りたての湯をぜひ。

■旅館 渓仙閣
[TEL]0973-57-2355
[住所]大分県日田市天瀬町赤岩913-1
[営業時間]11時~15時
[定休日]不定、12月31日、1月1日
[料金]大人500円、幼児~小学生300円
[アクセス]大分道天瀬高塚ICより15分
[駐車場]10台
「旅館 渓仙閣」の詳細はこちら

旅館 山城屋【大分県 湯平温泉】

山の眺望と湯浴みを楽しむ。

旅館 山城屋
露天風呂(大)は2名~6名60分2000円
旅館 山城屋
山里料理ランチ 1100円。郷土料理「びってだんご汁」など全11品。デザート&コーヒー付き

湯平の高台にある温泉旅館。立ち寄り入浴できる湯は4つの貸切風呂。湯はやわらかな浴感で、肌に優しい泉質。またランチも好評で、地元の野菜をふんだんに使い味わい優しくヘルシー! 予約がベター。

■旅館 山城屋
[TEL]0977-86-2462
[住所]大分県由布市湯布院町湯平309-1
[営業時間]ランチ11時30分~14時、温泉10時30分~17時
[定休日]火※年末年始は要確認
[料金]貸切風呂60分2名で1000円~
[アクセス]大分道湯布院ICより20分
[駐車場]10台
「旅館 山城屋」の詳細はこちら

旅館 新清館【大分県 九重“夢”温泉郷】

温泉ファン絶賛の黄金色の湯。

旅館 新清館

雑木林に囲まれ、自然岩を生かした露天風呂に注がれるのは、黄金色の湯。炭酸成分を含む良泉で、温泉ファンも足繁く通うほど。四季折々の景色も素晴らしい。写真は女湯。

■旅館 新清館
[TEL]0973-79-2131
[住所]大分県玖珠郡九重町大字田野1427-1
[営業時間]8時~22時
[定休日]不定
[料金]大人500円、小学生250円
[アクセス]大分道九重ICより25分
[駐車場]25台
「旅館 新清館」の詳細はこちら

九重星生ホテル 山恵の湯【大分県 九重“夢”温泉郷】

くじゅう連山一望の絶景露天。

九重星生ホテル 山恵の湯

敷地がすっぽりと国立公園内というナイスロケーション。男女日替りの浴場では、計16もの湯船が点在。露天からはくじゅう連山が織りなす絶景が広がる。

■九重星生ホテル 山恵の湯
[TEL]0973-79-3111
[住所]大分県玖珠郡九重町田野230
[営業時間]10時~最終受付17時(変動の可能性あり、要事前確認)※火、金は14時30分~、連休は変動あり
[定休日]なし、年数回メンテナンス休館あり
[料金]大人800円、3歳~小学生500円
[アクセス]大分道九重ICより30分
[駐車場]50台
「九重星生ホテル 山恵の湯」の詳細はこちら

豊後くたみ温泉 ほていの湯【大分県 久住高原リゾート温泉】

色が変化する不思議な湯。

豊後くたみ温泉 ほていの湯

加温・加水なし天然温泉100%源泉かけ流しの湯は、天候により色が変化するため「七色温泉」とも呼ばれる。泉質は炭酸泉で、泡が肌にくっつく。写真は男湯。

■豊後くたみ温泉 ほていの湯
[TEL]0974-77-2680
[住所]大分県竹田市久住町栢木5581-1
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)、12月31日は17時まで
[定休日]第2木(祝日の場合は第3木)
[料金]大人500円、小学生300円※毎月9日と10日は大人400円
[アクセス]大分道九重ICより1時間
[駐車場]60台
「豊後くたみ温泉 ほていの湯」の詳細はこちら

久住高原コテージ【大分県 久住高原リゾート温泉】

大草原の真ん中で露天に浸かる。

久住高原コテージ

自慢の露天「満天望温泉」は、九州屈指の絶景湯。高原のど真ん中に湯船があり、目の前には大草原、その向こうには阿蘇五岳。オレンジに染まる夕暮れ時もオススメ!

■久住高原コテージ
[TEL]0974-64-3111
[住所]大分県竹田市久住町白丹7571-23
[営業時間]11時~15時30分(最終受付)
[定休日]不定
[料金]【大浴場】大人600円、3歳~12歳400円、【家族風呂】50分1600円
[アクセス]大分道九重ICより50分
[駐車場]100台
「久住高原コテージ」の詳細はこちら

亀山亭ホテル【大分県 日田温泉】

リバービューの温泉に癒される。

亀山亭ホテル
風を感じられる「夕焼けこやけ」。写真は男湯

創業140余年の老舗宿。日帰り入浴できる温泉は、最上階にある展望大浴場。広くて大きな窓からは、三隈川一望の好ロケーション。さらに開放感抜群の空中露天風呂「夕焼けこやけ」もある。

■亀山亭ホテル
[TEL]0973-23-2191
[住所]大分県日田市隈1-3-10
[営業時間]15時~17時30分(最終受付)※要問合せ
[定休日]不定、12月31日~1月3日
[料金]大人600円、小学生300円
[アクセス]大分道日田ICより10分
[駐車場]50台※宿泊者優先
「亀山亭ホテル」の詳細はこちら

クアパーク長湯【大分県 長湯温泉】

炭酸泉満喫のデザイナーズ湯治場。

クアパーク長湯
バーデゾーンには絶景の露天風呂もあり

大分県立美術館OPAMを手がけた坂茂氏の設計で、レストラン、宿泊施設、温泉を有する。男女別の内湯での入浴ほか、水着で入るバーデゾーンでは、炭酸泉に浸かりながら運動もできる。

■クアパーク長湯
[TEL]0974-64-1444
[住所]大分県竹田市直入町長湯3041-1
[営業時間]10時~20時30分(最終受付20時)
[定休日]第1・3水、木、他メンテナンス休館あり
[料金]変動あり、要問合せ
[アクセス]大分道湯布院ICより40分
[駐車場]20台
「クアパーク長湯」の詳細はこちら

真玉温泉山翠荘スパランド 真玉【大分県 くにさき六郷温泉】

国東随一の古湯はココ!

真玉温泉山翠荘スパランド 真玉

開湯はおよそ640年前と言われる真玉温泉。毎分400mlの豊富な湯量を誇る炭酸水素塩泉は、湯上りの爽快感が特徴。湯船は男女日替り。

■真玉温泉山翠荘スパランド 真玉
[TEL]0978-53-4390
[住所]大分県豊後高田市城前156-1
[営業時間]10時~22時
[定休日]第2・4火(祝日の場合は営業) 
[料金]大人400円、小学生200円
[アクセス]東九州道宇佐ICより40分
[駐車場]50台
「真玉温泉山翠荘スパランド 真玉」の詳細はこちら

ほうらいの里 仙人湯【大分県 くにさき六郷温泉】

メタケイ酸豊富な美肌湯。

ほうらいの里 仙人湯

加温・加水なし源泉かけ流しの単純温泉。保湿成分のメタケイ酸の含有量が多く、肌への吸着力がすごいと評判。湯船は男女同じ造り。

■ほうらいの里 仙人湯
[TEL]0978-53-4001
[住所]大分県豊後高田市大岩屋46
[営業時間]13時~21時30分※3月~11月は~22時
[定休日]木、金(祝日の場合は営業)
[料金]大人400円、3歳~小学生200円
[アクセス]東九州道宇佐ICより40分
[駐車場]30台
「ほうらいの里 仙人湯」の詳細はこちら
「ほうらいの里 仙人湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

花いろ温泉【大分県 くにさき六郷温泉】

2種の源泉かけ流し100%。

花いろ温泉

30℃と24℃の炭酸水素塩泉のかけ流しの露天風呂を備える名湯。内湯でじっくり温まってから挑戦しよう。湯船は男女日替り。

■花いろ温泉
[TEL]0978-22-1155
[住所]大分県豊後高田市美和1335-1
[営業時間]10時~22時
[定休日]第2・4水(祝日の場合は翌日)
[料金]大人400円、小学生200円
[アクセス]東九州道宇佐ICより40分
[駐車場]100台
「花いろ温泉」の詳細はこちら
「花いろ温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

夷谷温泉【大分県 くにさき六郷温泉】

オレンジの名湯・硫酸塩泉。

夷谷温泉

金気の香りが漂うオレンジの湯は、通称「傷なおしの湯」などと言われ、成人病や美肌効果にも期待大。内湯と露天あり。写真は女湯。

■夷谷温泉
[TEL]0978-54-2995
[住所]大分県豊後高田市夷1851-1
[営業時間]10時~22時
[定休日]第2・4月(祝日の場合は翌日)
[料金]大人400円、小学生200円
[アクセス]東九州道宇佐ICより50分
[駐車場]25台
「夷谷温泉」の詳細はこちら
「夷谷温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

海門温泉【大分県 くにさき六郷温泉】

褐色の高濃度の塩化物泉。

海門温泉

温泉マニアが絶賛する全国でもトップクラスの高濃度を誇る塩化物泉。しょっぱいお湯は、保湿効果や殺菌効果が高いと評判。写真は女湯。

■海門温泉
[TEL]0978-25-5305
[住所]大分県豊後高田市中真玉1778-8
[営業時間]14時~20時※土日祝は11時~
[定休日]第2・4木(祝日の場合は営業)
[料金]大人350円、小学生180円
[アクセス]東九州道宇佐ICより30分
[駐車場]7台
「海門温泉」の詳細はこちら
「海門温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

青島グランドホテル【宮崎県 青島温泉】

畳敷きの露天から太平洋を一望。

青島グランドホテル
屋上露天。浴場は朝夕で男女入替え

リゾートホテルの日帰り入浴は、屋上にある展望露天「輝潮(きちょう)」(写真)や男女別の内湯など。屋上からは180度パノラマで太平洋が眼下に広がり、観光名所の青島も見える。

■青島グランドホテル
[TEL]0985-65-0111
[住所]宮崎県宮崎市青島1-16-64
[営業時間]8階屋上露天風呂16時~、地下大浴場13時~21時(最終受付)
[定休日]12月31日、1月1日
[料金]大人550円、小学生300円
[アクセス]宮崎道宮崎ICより12分
[駐車場]50台
「青島グランドホテル」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード