今年も「じゃらん人気温泉地ランキング」の順位が決定!全国の「じゃらんnet」会員を対象にインターネット上でのアンケートを実施。計156の温泉地の中から、約1万3000人が選んだ、「もう一度行ってみたい人気温泉地ランキング」を発表します!
今回は中国・四国エリアから選ばれた、各温泉地の魅力をガイド!温泉街歩きが楽しい温泉地や、免疫力アップが期待できる名湯、今注目の温泉地も。また他にも、その温泉地で楽しみたいグルメやお土産、観光スポットなども紹介しているので、色んな楽しみ方をしてみてくださいね♪
※この記事は2020年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
中国・四国の人気温泉地ランキングTOP20
1位 道後温泉【愛媛県】
2位 玉造温泉【島根県】
3位 三朝温泉【鳥取県】
4位 皆生温泉【鳥取県】
5位 長門湯本温泉【山口県】
6位 湯原温泉郷【岡山県】
6位 大歩危・祖谷周辺の温泉【徳島県】
8位 萩温泉郷【山口県】
9位 宮島・宮浜の温泉【広島県】
10位 湯郷温泉【岡山県】
10位 湯田温泉【山口県】
12位 こんぴら温泉【香川県】
13位 はわい・東郷温泉【鳥取県】
14位 温泉津温泉【島根県】
14位 鞆の浦温泉【広島県】
16位 川棚温泉【山口県】
17位 奥津温泉【岡山県】
17位 鈍川温泉【愛媛県】
19位 松江しんじ湖温泉【島根県】
19位 あしずり温泉郷【高知県】
1位 道後温泉【愛媛県松山市】
日本書記にも登場し「日本最古」と言われる温泉がアートとコラボ!女子のハートにズキンと刺さる愛のメッセージも温泉街のあちらこちらに!
[もう一度行きたい理由]
82.7%|街の雰囲気が好きだから
39.0%|温泉の効能や泉質が気に入っているから
[アクセス]
【電車】伊予鉄道道後温泉駅より徒歩すぐ
【車】松山道松山ICよりR33経由で20分
ホテル古湧園 遥【愛媛県松山市】

外湯もいいけれど宿で優雅に日帰り入浴も◎市街を見下ろす露天付きの大浴場。温泉街中央の高台に位置し、最上階8階の大浴場は松山城や松山市街を大展望。アメニティが充実したパウダールームは女子に大好評。
<湯めぐりにおすすめ>道後プレミアムパス 1100円
道後温泉旅館組合加盟の4ホテル・旅館の日帰り入浴料金10%引き(購入から1年間有効)道後温泉観光会館、加盟各旅館・ホテルで販売
[TEL]089-945-5911
[住所]愛媛県松山市道後鷺谷町1-1
[営業時間]日帰り入浴13時~21時(最終受付20時)
[定休日]なし
[料金]日帰り入浴中学生以上1800円、小学生770円
[駐車場]50台(1100円)
「ホテル古湧園 遥」の詳細はこちら
道後ぷりん【愛媛県松山市】


2020年6月OPEN
買ったプリンで映え写真も!とろけるプリンやバウムクーヘンが人気。おいりや猫クッキーをトッピングしたかわいいパフェもあり、店内には映える撮影スポットも。
[TEL]089-993-8880
[住所]愛媛県松山市道後湯之町13-9
[営業時間]10時~19時(土日祝~20時30分)
[定休日]なし
[料金]ぷりんパフェ500円、道後スペシャルパフェ1000円
[駐車場]なし(周辺に有料駐車場多数あり)
「道後ぷりん」の詳細はこちら
おみやげどころ 道後 りらっくまの湯【愛媛県松山市】


2020年7月OPEN
温泉仕様のリラックマがズラリ!癒やしキャラのリラックマグッズが約900点。道後でしか買えないオリジナルグッズも約300点あり、クッキーやカステラ饅頭も人気。
[TEL]089-986-4975
[住所]愛媛県松山市道後湯之町13-20
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし
[料金]手ぬぐい道後1430円、ソープディスペンサー2420円
[駐車場]なし(周辺に有料駐車場多数あり)
「おみやげどころ 道後 りらっくまの湯」の詳細はこちら
道後温泉マスク【愛媛県松山市】

本館やご当地キャラ「みきゃん」をデザイン。旅館スタッフが着用していたマスクが好評で9月から一般販売を開始。顔に当たる面は綿100%で、呼吸しやすく実用的な立体構造。
[TEL]089-943-8342(道後温泉旅館協同組合)
[住所]愛媛県松山市道後湯之町6-8(道後温泉観光会館)
[営業時間]8時~17時
[定休日]なし
[料金]道後温泉マスク990円
[駐車場]なし(周辺に有料駐車場多数あり)
2位 玉造温泉【島根県松江市】
硫酸イオンやメタケイ酸など美肌に導くとされる成分がたっぷりのうれしい泉質。温泉水のコスメもできたほどで、散策しながら女子力アップ!
[もう一度行きたい理由]
59.4%|街の雰囲気が好きだから
51.3%|温泉の効能や泉質が気に入っているから
[アクセス]
【電車】JR玉造温泉駅よりバスで7分、玉造温泉バス停より徒歩すぐ
【車】山陰道松江玉造ICよりR9経由で10分
佳翠苑 皆美【島根県松江市】


化粧水のような贅沢な湯で全身つるすべ肌を目指す♪1階と最上階の2カ所に男女それぞれの大浴場。潤い化粧水のような泉質が自然のヴェールをつくると評判で、お湯に浸かっているだけで美肌が叶いそう。女湯はパウダールームも広々。
[TEL]0852-62-0331
[住所]島根県松江市玉湯町玉造1218-8
[営業時間]日帰り入浴は土日月の11時30分~15時(要問い合せ)
[定休日]なし
[料金]日帰り入浴中学生以上1500円、3歳以上700円
[駐車場]80台
「佳翠苑 皆美」の詳細はこちら
湯薬師広場【島根県松江市】

湧き出る源泉をボトルで持ち帰り!勾玉のオブジェが乗った石のたらいに源泉100%が湧出。自宅に持ち帰ることができ、ちょうどいいサイズの専用ボトルも無人販売。
[TEL]0852-62-3300(松江観光協会 玉造温泉支部)
[住所]島根県松江市玉湯町玉造
[営業時間]24時間自由
[定休日]なし
[料金]利用無料、持ち帰り専用ボトル200円
[駐車場]玉造温泉観光駐車場50台
「湯薬師広場」の詳細はこちら
美肌温泉フェイスパックタオル【島根県松江市】

湯に浸した専用タオルを顔にペタッ。肌の保湿には欠かせないスチームパックが手軽にできる神アイテム。温泉を染み込ませたタオルを顔にのせて、しっとり肌を目指して。
[TEL]0852-62-0634(玉造温泉旅館協同組合)
[料金]美肌温泉フェイスパックタオル500円
※各旅館と「姫ラボ」(松江市玉湯町玉造46-4)で販売
「美肌温泉フェイスパックタオル」の詳細はこちら
美肌マルシェ【島根県松江市】

かわいい形のジンジャークッキー。松江産の生姜と食物繊維が豊富な玄米粉を使用。体の中からきれいになれると評判で、ハートや勾玉などの形が女子のお土産に大人気。
[TEL]0852-67-5050
[住所]島根県松江市玉湯町玉造1241(玉造アートボックス内)
[営業時間]9時~18時
[定休日]木(祝日の場合は営業)
[料金]姫神占い神社クッキー150円
[駐車場]玉造温泉観光駐車場50台
「美肌マルシェ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。