close

2024.09.05

広島の牡蠣小屋おすすめ店4選!食べ放題や浜焼きで冬の味覚を楽しもう<2024>

BBQ感覚で楽しめる、牡蠣小屋は冬の楽しみのひとつ♪今回は広島県内でおすすめのスポット4つをご紹介。

新鮮で美味しい広島産かきを提供する「ひろしまオイスターロード」にあるスポットや、手ぶらで行けて、初心者にも丁寧に教えてもらえるスポットも。牡蠣小屋ならではの浜焼きスタイルで、思う存分、冬の味覚を堪能してください!

【広島市】ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店

元祖浜焼きスタイルの店!きめ細かな対応が魅力的。

ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
旬の時期は、大ぶりで身がプリップリなかき
ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
殻付きかき 1盛り1100円
ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
ポン酢や醤油など調味料が揃っているが、まずは素材の味を楽しんでみて

広島のかき小屋ブームの火付け役。殻付きかき1盛りでこの価格!ボリューミーだけど意外とペロリ!?広電広島港電停からすぐの場所にあり、アクセスも良し!生産者から直送される広島産の新鮮なかきはもちろん、他の魚介も豊富にラインナップ。

■ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店
080-1630-8970
広島県広島市南区宇品海岸1(広島みなと公園内)
10時30分~21時(LO20時)
水、年末年始
【電車】広島電鉄広島港電停より徒歩1分【車】広島高速3号線宇品出口または出島出口より3分
350台(広島みなと公園駐車場※1時間無料)
「ミルキー鉄男のかき小屋 宇品店」の詳細はこちら

【広島市】草津かき小屋

養殖業者直営!鮮度は折り紙つき。

草津かき小屋
草津かき小屋
草津かき小屋

草津の漁場は広島かき養殖発祥の地。草津港が目の前にあり、水揚げされたばかりの新鮮なかきをリーズナブルに食べられる。

■草津かき小屋
082-277-9321
広島県広島市西区草津港1-13
11時~14時(LO13時30分)、17時~21時(LO20時30分)※土曜は11時~21時(LO20時30分)、日曜は~20時(LO19時30分)
毎週木、1月1日~3日
【電車】JR井口駅より徒歩20分【車】山陽道五日市ICより15分
30台(無料)
「草津かき小屋」の詳細はこちら

【尾道市】かき小屋 尾道店

大満足!炭火焼きで手軽に大粒かき。

かき小屋 尾道店
かき小屋 尾道店
かき小屋 尾道店

国道2号線沿いでアクセス◎。広島県産の殻付きかきをはじめ、新鮮な魚介を炭火焼きで。平日ランチのかきフライもおすすめ。

■かき小屋 尾道店
090-7990-5818
広島県尾道市山波町298-1
11時~15時、17時~21時(LO20時)
火・水(祝日の場合は営業)
【電車】JR東尾道駅より徒歩18分【車】山陽道福山西ICより15分
20台(無料)

【廿日市市】島田水産

トッピング自在で食べ放題。お気に入りの味はどれ?

火を通しても固くなりにくい専用の牡蠣を厳選
食べ放題の焼き牡蠣に牡蠣飯や味噌汁も付く
ふっくらと焼き上がる蒸し焼きがおすすめ
ポン酢やレモン、チーズ、バターなど(50円~)味付けはお好みで

宮島を目の前に望む絶好のロケーションで、養殖業者直営ならではの新鮮さ。殻付きのまま炭火で焼く食べ放題コースが人気で、調味料やトッピング食材は持ち込みもできる。

■島田水産
0829-30-6356
広島県廿日市市宮島口西1-2-6
10時~(要問い合わせ)
不定
【電車】JR宮島口駅より徒歩10分
「島田水産」の詳細はこちら

※この記事は2024年8月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード