今シーズンは冬らしい寒い日が続いていますが、そんな時には暖かい部屋でスイーツを食べるとちょっとした幸せを感じますよね。みなさんは「冬のスイーツ」と言えば、何を思い浮かべますか?
じゃらん編集部では、冬に食べたいスイーツのアンケートを実施しました。どんなスイーツが上位にくるのでしょうか?
気になる順位を5位から順に発表していきます!
◎調査時期 :2020年12月18日(金)~ 2020年12月25日(金)
◎調査対象 :全国の10~60代男女
◎調査方法 :インターネット上でのアンケートを実施(MA)
◎回収数 :1079人
◎有効回答数 :1079人
※この記事は2020年12月25日時点での情報です。
第5位:アップルパイ
まずは、第5位から。5位にランクインしたのは「アップルパイ」でした!
パリッとしたパイ生地とリンゴ、カスタードクリームとの相性は抜群。焼きたてのアップルパイは、冬にぴったりですね。
年代別の割合でみてみると、40代が最多の得票、続いて50代に支持される結果になりました。
第4位:ぜんざい・おしるこ
4位には、特に冬に食べられる「ぜんざい・おしるこ」がランクイン!
あったかい小豆とおもちの組み合わせは、冬の定番として毎年楽しみな方も多いのでは。
年代別で見てみると、50代が最多得票で、続いて60代の支持を集めました。
和の甘いものは、年を重ねるごとに魅力が増すようですね。
第3位:たい焼き
第3位は、「たい焼き」でした。年中食べられるとはいえ、体も温まる冬にはぴったりですね。
こちらもぜんざい・おしるこ同様に、50代・60代の支持が高くなっていました。
薄皮のパリパリしたたい焼き、皮が厚め、季節限定のあんなど、バリエーションもたくさんあって自分好みで選べるのも◎
第2位:チーズケーキ
第2位には、「チーズケーキ」がランクイン。3位のたい焼きとは、僅差でした。
各世代まんべんなく得票し、老若男女に支持されるスイーツとなりました。
最近ではバスクチーズケーキが流行したり、季節限定チーズケーキ、焼き立てチーズケーキなど、たくさんの種類が楽しめる「チーズケーキ」が2位でした。
第1位:チョコレート
いよいよ1位の発表です。第1位は「チョコレート」でした!
こちらは各世代とも、他を寄せ付けない得票で1位に輝きました。
お菓子メーカーからは、冬季限定のチョコレートが登場したりしてますし、ついつい買ってしまうんですよね。
バレンタインデーのイメージも大きいかも知れません。
6~10位はこちら
6位:ショートケーキ
7位:大判焼き(今川焼)
8位:アイスクリーム
9位:フォンダンショコラ
10位:ロールケーキ
6位以下は、このような結果になりました。
こたつでアイスクリームなんていうのも、結構支持されているようですね。
10代~30代に限ってみると、フォンダンショコラが大人気。20代では2位、10代・30代でも3位につけるなど、若い世代への浸透がありそうです。
あなたのお気に入りのスイーツはありましたか?
まとめ
冬に食べたい「スイーツ」のランキングをご紹介しました。暖かいおうちで甘~いスイーツを楽しんでくださいね。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。