close

2021.02.24

【九州】おすすめ日帰り温泉22選!泉質自慢のカラフルな湯であったまろう<2021>

「黒い湯」を楽しめる日帰り温泉

黒い温泉にはどんな効果がある?
この色は大昔の植物の成分、有機物が腐植質に溶けだして変化しています。濃い色をしていますが、実は肌に刺激の強い成分が入っておらず、誰でも入りやすい泉質であることが多いです。

温度が高くなければ長湯しても大丈夫で、ぐったり疲れている日にオススメです。また温泉に溶け込んでいる有機物(植物由来の成分)が肌に付着して乾燥を防ぐ効果があると言われています。(早坂先生)

王子温泉【大分県大分市】

王子温泉
大分でも良泉と名高い。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉
王子温泉
手を入れれば、かすかに見えるほどの色の濃さ
王子温泉
ロッカーの他にも、マッサージチェア、体重計など、すべてがレトロ

濃度が高いモール泉に、溶けていくようなヌルリ感。
1913(大正2)年創業。大分市内最古の銭湯だけにノスタルジックな雰囲気にもワクワクするが、ここの魅力はなんといっても泉質の良さ。モール泉特有のヌルリ感、独特な香りに癒やされる。湯は加温加水なしのかけ流し。

[シャンプー・リンス]×
[ボディーソープ]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]×
[バスタオル]×

■王子温泉
[TEL]097-532-8438
[住所]大分県大分市王子中町8-27
[営業時間]16時~21時30分
[定休日]土
[料金]中学生以上380円、小学生150円、未就学児70円
[アクセス]東九州道大分ICより12分
[駐車場]2台
「王子温泉」の詳細はこちら

良の湯 舞千花【大分県大分市】

良の湯 舞千花
高台に位置し、別府湾まで一望する好ロケーション
良の湯 舞千花
洗面台も磁器製など、細部までこだわった造り。アメニティも充実

かけ流しの良泉に、絶景。大人のための上質な温泉館。
湯は太古の植物が堆積した地層から湧出し、琥珀色をたたえる。中学生以上の利用、一度に入れる人数は10人までとゆったり過ごせる心配りもうれしい。注ぐ湯量で温度調節するかけ流しで、トロッとした湯ざわり。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]貸50円
[バスタオル]貸100円

■良の湯 舞千花
[TEL]097-529-5526
[住所]大分県大分市東原2-1-18
[営業時間]10時~24時(最終受付23時)
[定休日]不定
[料金]中学生以上700円、2人湯1室2000円、2~3人湯1室2500円~(入浴時間各1時間)
[アクセス]東九州道大分米良ICより12分
[駐車場]50台
「良の湯 舞千花」の詳細はこちら

つるまる温泉【鹿児島県湧水町】

つるまる温泉
雰囲気満点の大浴場。BGMにジャズが流れているのも◎
つるまる温泉
露天は湯温が高めなので、そっと入浴を。源泉のみなので色が濃い

全身をトロリと包み込む、田園地に湧く秘湯。
地元民に愛されて約50年。今では泉質の良さが評判を呼び、全国から温泉ツウが訪れる。湯は濃い黒色を帯び、いかにも良泉の雰囲気。内湯は湯温調整のため加水するが、露天は源泉100%かけ流し。

[シャンプー・リンス]×
[ボディーソープ]×
[ドライヤー]×
[フェイスタオル]200円
[バスタオル]×

■つるまる温泉
[TEL]0995-75-2858
[住所]鹿児島県姶良郡湧水町鶴丸622-5
[営業時間]6時~21時
[定休日]なし
[料金]中学生以上300円、小学生150円、未就学児100円
[アクセス]九州道栗野ICより10分
[駐車場]50台
「つるまる温泉」の詳細はこちら

大川温泉 貴肌美人 緑の湯【福岡県大川市】

大川温泉 貴肌美人 緑の湯
湯治目的で全国から客が訪れる、隠れた名湯

太古の植物由来の緑を帯びた田園地に湧く良泉。
豊富に湧出するモール泉は抗酸化作用が高いフルボ酸を含有。緑がかった湯は、植物を思わせる独特な香りが漂い、いかにも効きそう!館内には食事処もある。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]200円
[バスタオル]600円

■大川温泉 貴肌美人 緑の湯
[TEL]0944-88-0026
[住所]福岡県大川市大字中八院241-1
[営業時間]10時~22時
[定休日]第2・4火(祝日・26日の場合は営業)
[料金]大人650円、小学生450円、3歳以上小学生未満100円、家族風呂1時間1000円(入浴料別途)
[アクセス]九州道八女ICより20分
[駐車場]50台
「大川温泉 貴肌美人 緑の湯」の詳細はこちら
「大川温泉 貴肌美人 緑の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

まるた屋温泉 西方の湯【大分県大分市】

まるた屋温泉 西方の湯
男女別浴場ともに内湯と露天、サウナを備える

飾らず、泉質で勝負!住宅街の隠れた名温泉。
別府湾を見下ろす高台の住宅街という隠れ家立地。腐葉土層から湧く湯はコーヒー色で、pH8.1と弱アルカリ性。柔らかな湯ざわりが地元民を虜にしている。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]200円
[バスタオル]500円

■まるた屋温泉 西方の湯
[TEL]097-514-0268
[住所]大分県大分市南生石東5組-2
[営業時間]9時~22時
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[料金]中学生以上500円、小学生200円、未就学児100円
[アクセス]東九州道大分ICより6分
[駐車場]50台

湯の森 くす【大分県玖珠町】

湯の森 くす
内湯ながら大きな窓から陽光が入り、開放的

とろけるような湯ざわりのモール泉をゆっくり満喫。
飴色でツルツルとした湯ざわりの単純温泉を、加水加温せずにかけ流し。広々とした造りの内湯と露天風呂からなる大浴場をはじめ、貸切風呂を4室用意。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]150円
[バスタオル]貸150円

■湯の森 くす
[TEL]0973-72-6466
[住所]大分県玖珠郡玖珠町森5122-2
[営業時間]11時~21時(最終受付20時30分)※季節変動あり
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[料金]中学生以上550円、4歳~小学生300円、家族風呂1室60分2000円~
[アクセス]大分道玖珠ICより8分
[駐車場]20台
「湯の森 くす」の詳細はこちら

「青い湯」を楽しめる日帰り温泉

編集部注目!九州の青湯は、色づく理由とは別に「メタケイ酸」という化粧品にも使われる保湿性が高い成分を含む温泉があるとの話。今回は先生も認めたメタケイ酸が豊富な青湯を厳選!

別府おぐら【大分県別府市】

別府おぐら
日帰り温泉6室。その中に青い湯になる湯舟が

神秘的なブルーを帯びた、メタケイ酸豊富な美人湯。
幻想的な青いビジュアルに加え、美肌の湯の条件とされるメタケイ酸が1kg中723mgと圧巻の含有量!アプローチから雰囲気抜群で、非日常感が楽しめるのもいい。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]貸100円
[バスタオル]貸200円

■別府おぐら
[TEL]0977-21-6123
[住所]大分県別府市小倉1-3
[営業時間]10時30分~21時(15時~18時は宿泊者優先)
[定休日]不定
[料金]貸切風呂45分1500円~
[アクセス]東九州道別府ICより2分
[駐車場]30台
「別府おぐら」の詳細はこちら

ゆふいん束ノ間【大分県由布市】

ゆふいん束ノ間
メタケイ酸が多く、湯上りは肌がしっとり

由布岳を仰ぎ見る好景観、開放的な大露天で青湯堪能。
大きな湯船に青色をたたえた湯を張る露天風呂は、ビジュアルから圧倒的!湯は地下500mから自噴するナトリウム-塩化物泉で、天候により湯の色は若干変化。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]石鹸
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]100円
[バスタオル]×

■ゆふいん束ノ間
[TEL]0977-85-3105
[住所]大分県由布市湯布院町川上444-3
[営業時間]9時間30分~18時30分(最終受付18時)
[定休日]水
[料金]大人800円、小・中学生500円
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
[駐車場]20台
「ゆふいん束ノ間」の詳細はこちら

杜の湯 ゆふいん泰葉【大分県由布市】

杜の湯 ゆふいん泰葉
貸切風呂2室が日帰り利用可。無料の足湯も

神秘の湯と称される、美しく透き通った青湯。
自噴した湯をキレイな状態で酸化させ生まれる、透明感のあるコバルトブルー。湯はpH9.0のアルカリ性で、美容液のようなとろみを感じる。無料で利用できる足湯も。

[シャンプー・リンス]〇
[ボディーソープ]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]100円
[バスタオル]貸300円

■杜の湯 ゆふいん泰葉
[TEL]0977-85-2226
[住所]大分県由布市湯布院町川上1270-48
[営業時間]10時~20時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]小浴場中学生以上700円、小学生以下400円、貸切1室50分2000円~2500円
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
[駐車場]7台
「杜の湯 ゆふいん泰葉」の詳細はこちら

色と効果の関係を教えてくれた先生の紹介

東京都市大学 教授 早坂信哉先生
東京都市大学 教授 早坂信哉先生
著書「最高の入浴法」(大和書房)

東京都市大学 教授 早坂信哉先生
東京都市大学人間科学部教授、温泉療法専門医。生活習慣病としての入浴を医学的に研究し、メディア出演も多数。日本入浴協会理事なども務める。


※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード