志摩観光ホテル カフェ&ワインバー「リアン」【三重県志摩市】
ストロベリーアフタヌーンティー



三重の魅力を詰め込んだ木製スタンドでおもてなし。
ホテル開業70周年を記念してさまざまなイベントを展開しています。そのうちのひとつが「ザ クラブ」で提供するアフタヌーンティー。このために製作された木組みのスタンドに、三重県産のいちごや伊勢茶を使ったお菓子がずらり。地元食材を使用したセイボリーも豪華!
アフタヌーンティー情報
[期間]開催中~2月28日(日)
[時間]11時30分~17時30分
[料金]4800円
[予約]前日17時30分までに要予約(1名~)
[ドリンク]おかわり自由(銘柄変更可)

[TEL]0599-43-1211
[住所]三重県志摩市阿児町神明731(ザクラブ2階)
[アクセス]【電車】伊勢道伊勢西ICより40分
[駐車場]115台
「志摩観光ホテル カフェ&ワインバー「リアン」」のクチコミ・周辺情報はこちら
「志摩観光ホテル カフェ&ワインバー「リアン」」の詳細はこちら
鳥羽国際ホテル ライブラリー&バー【三重県鳥羽市】
アフタヌーンティーセット

鳥羽湾の絶景を眺めながら、英国王室御用達の紅茶を嗜む。
モンドセレクション最高金賞を3年連続受賞したチーズケーキをはじめ、ホテルパティシエ特製のスイーツが並びます。セイボリーのフランス産コンテチーズと、三重県産美熊野牛のミニバーガーも旨味たっぷり。飲み物は高級英国紅茶「テイラーズ・オブ・ハロゲイト」を採用。茶葉の変更もできます。
ウッドデッキやソファを配したホテルのテラスはリゾート感満点!誰でも自由に利用できます。
アフタヌーンティー情報
[期間]通年(季節ごとに内容変更)
[時間](1)12時 (2)12時30分 (3)13時 (4)13時30分
[料金]3300円
[予約]前日18時までに要予約(限定10食・1名~)
[ドリンク]おかわり自由(銘柄変更可)

[TEL]0599-26-4121
[住所]三重県鳥羽市鳥羽1-23-1
[アクセス]【電車】伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより5分
[駐車場]100台
「鳥羽国際ホテル ライブラリー&バー」のクチコミ・周辺情報はこちら
「鳥羽国際ホテル ライブラリー&バー」の詳細はこちら
都ホテル 岐阜長良川 ロビーラウンジ「フローラ」【岐阜県岐阜市】
イチゴづくしのアフタヌーンティーセット

いちごづくしで華やかな、プチガトーに胸がときめく。
ピンクゴールドで統一したティースタンドとカトラリーがラグジュアリー感を演出。メニューは、“苺モンブラン仕立て”などのスイーツから“オープンサンド”まで、写真映えバッチリ。ロンネフェルトティーマスターの資格を持つスタッフ厳選の紅茶と一緒にスイーツを堪能あれ。
アフタヌーンティー情報
[期間]2月1日(月)~3月31日(水)
[時間]10時~17時
[料金]3600円
[予約]予約優先(数量限定のため無くなり次第終了・1名~)
[ドリンク]1ドリンク付き


[TEL]058-201-0281
[住所]岐阜県岐阜市長良福光2695-2
[アクセス]【車】東海北陸道一宮木曽川ICより30分
[駐車場]185台(30分100円 ※ラウンジ利用で2時間無料)
「都ホテル 岐阜長良川 ロビーラウンジ「フローラ」」のクチコミ・周辺情報はこちら
「都ホテル 岐阜長良川 ロビーラウンジ「フローラ」」の詳細はこちら
水明館 ロビーラウンジ「エビアン」【岐阜県下呂市】
冬のアフタヌーンティー

飛騨の味覚も楽しめる豪華デザートプレート。
季節のフルーツと飛騨の食材をふんだんに取り入れた1日20食限定のアフタヌーンティーが好評。内容は季節替わりで、冬はジュレをチョコでコーティングした“苺ムース”や“苺タルト”などのベリー系スイーツと、“四元豚のパストラミ”といったセイボリーが登場します。フリードリンク付きは3850円。
アフタヌーンティー情報
[期間]開催中~2月28日(日)
[時間]13時~17時
[料金]3300円
[予約]予約優先(限定20食・1名~利用可)
[ドリンク]1ドリンク付き

[TEL]0576-25-2801(予約ダイヤル)
[住所]岐阜県下呂市幸田1268
[アクセス]【車】中央道中津川ICより1時間
[駐車場]200台
「水明館 ロビーラウンジ「エビアン」」のクチコミ・周辺情報はこちら
「水明館 ロビーラウンジ「エビアン」」の詳細はこちら
アフタヌーンティー基本マナーQ&A
教えてくれたのはこの人!
「ストリングスホテル名古屋 シェフパティシエ 道部さん」
Q. 事前の予約は必要?
A.基本的に予約がおすすめです。予約不要(予約優先)のホテルもありますが、スイーツの数に限りがある場合が多いので、希望の日にちが決まったら即予約がベター。
Q. どんな服装がベスト?
A.スマートカジュアルな服装が好ましいです。女性ならワンピースやブラウス&スカートなどが◎。スイーツと一緒に写真を撮るなら、スイーツのテーマに合わせたコーデもアリです。
Q. なにから食べたらいいの?
A.ケーキスタンドの下段または別皿で提供される、サンドイッチなどの食事系から食べるのが基本。ストリングスホテルでは、カジュアルに楽しんでもらいたいので、どこから食べても大丈夫。ただし、スイーツを食べる際は手づかみNG。トングなどで別皿に取り分けて楽しんでください。

Q. スマートな紅茶の飲み方って?
A.ソーサーを持ち上げず、カップだけ口へ運ぶのが基本です(ローテーブルの場合を除く)。おかわりをする場合はスタッフへ。ストリングスホテルはポットで提供しているので、無くなったら自分で注いでOK。卓上にポットがあっても、スタッフに声をかけて注いでもらうのがマナーのホテルもあるので確認を。

※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。