宮城県には牛たんから海の幸、スイーツなど美味しいものがいっぱいです。
宮城県から実家に帰る際にはいったいどれをお土産として買ったらよいのか迷ってしまいます。
そこで、編集部が実食審査を行いました!
贈る人別に間違いなく喜ばれる宮城県のお土産を10個選んでみました。
すべて菅生パーキングエリアで買えるものなので、いろんなところに足を運ぶ必要がありません。
車で帰省される方は是非、参考にしてみてください。
※編集部審査方法※ 主要駅などのお土産から「2015年の新作」または「エリア限定」など人気商品で、「賞味期限5日以上」の商品をセレクト。編集部総出で「味」「見た目」「きちんと度」「話題度」を実食採点し、総合評価の高い順にランキングを決定!
<両親世代へ渡すなら!>
1位 ★ マルタの「きぶどう」
菅生PA人気No.1のお土産

宮城県亘理地方の契約農家で育てた山ぶどうを一年間熟成させて作られた100%ジュースです。ポリフェノールや鉄分がたっぷり入っているので、健康に気を配っておられる両親世代の方に送ればきっと喜ばれる品物です。お酒で割っても、美味しいです。パッケージはレトロな雰囲気で、誠実な製品づくりが感じられます。
■料金/1本600ml 1404円
■賞味期限/2年6カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<両親世代へ渡すなら!>
2位 ★ 陣中の「牛タン仙台煮」
宮城のお土産といえば定番!


陣中の牛たん仙台煮は大きめにカットした牛たんをゆっくりと煮込み、熟成させた定番商品。味は甘辛で、そのバランスは絶妙。
ご飯と一緒に食べれば、思わず進んでしまいます。また、お酒のおつまみとしてもピッタリです。そのまま召し上がってもよいですが、温めるとさらに風味が増し加わります。
■料金/200g 1080円
■賞味期限/12カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<両親世代へ渡すなら!>
3位 ★ 丸実屋の「蔵王の玉こんにゃく 箱」
低カロリーの蔵王名物のお土産


健康を気にかけるご両親世代の方への気遣いが伝わるお土産が、蔵王の玉こんにゃくです。
低カロリーですが、弾力、歯ごたえがあり、満足度の高い一品です。タレが付いているので、手軽に作れるのもこのお土産の魅力といえるでしょう。
ただ、若干重いのが難点。車で帰省するから気にならないという方には是非おすすめしたい宮城土産です。
■料金/3袋入 1029円
■賞味期限/3カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<両親世代へ渡すなら!>
4位 ★ 壽三色最中本舗の「三色最中」
上品な方に差し上げたいお土産


パッケージも味も上品で、ご両親世代の方にこの三食最中というセレクトは間違いないと思います。
中の餡も上質な原料を使用しており、十勝産の小豆や大手亡(白いんげん)を使っています。
最中を開けると分かりますが、中は3つの味に分かれており、一つで3種の餡が味わえるというすぐれものです。
■料金/8個入り 1328円
■賞味期限/12日
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<両親世代へ渡すなら!>
5位 ★ 森の芽ぶきたまご舎の「黄金のたまごカステラ」
オーソドックスだけの間違いのないお土産


「森の芽ぶきたまご舎」の黄金のたまごカステラは、蔵王産の新鮮なたまごをたっぷりと使用して焼き上げたカステラです。
口当たりはふわふわで、ついついたくさん食べてしまいますので、注意が必要です。
上品な味で飽きがこないため、年齢がやや上の世代の方にも喜んでいただけるはずです。
■料金/1本0.75斤 1350円
■賞味期限/2週間
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<友人へ渡すなら!>
1位 ★ 三陸ほやっぴーの「焼ほやジャーキー」
飲むのが好きなあの友達に送りたい!


三陸産の肉厚なほやは「海のパイナップル」とも呼ばれています。焼きほやジャーキーは新鮮なほやを「伊達の旨塩」で味付けし、専用のプレス機でしっかりと焼き上げた珍味です。
ほやの香り、磯の香り、独特で癖になるうま味が渾然一体となって、他で味わえない美味しさを作り上げます。ビールがおもわず進んでしまいます。
■料金/500円
■賞味期限/4カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<友人へ渡すなら!>
2位 ★ ずんだ茶寮の「ずんだショコラリング」
幅広い層に喜ばれる人気のお土産


ずんだ茶寮は「ずんだシェイク」で人気を呼んだブランドですが、ここからリリースされたのが、ずんだショコラリングです。大きさはプチサイズですが、味わいは豊かで、普通サイズのバームクーヘンとくらべても全く引けをとらない感じです。
丁寧に焼きあげられているので、外はカリッと、中はふわっとしています。若い方だけでなく、どんな世代にも受けるお土産です。
■料金/8個入 680円
■賞味期限/1カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<友人へ渡すなら!>
3位 ★ 蔵王酪農センターの「クリーミースプレッドバニラ」
こういうのが欲しかった!女性に大人気だった宮城土産


蔵王酪農センターのクリーミースプレッドバニラは、クリームチーズに味付けがされており、パンにつけてもよし、ワインと一緒に楽しんでもよし、いろんな楽しみ方が可能です。チーズがそんなに好きじゃない方でも、食べやすい味なので、きっと誰もが好きになるはず。
パッケージもおしゃれなので、こだわりのある友人に送ってみてはどうでしょうか?
■料金/120g 551円
■賞味期限/4カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<友人へ渡すなら!>
4位 ★ 森の芽ぶきたまご舎の「朝たまご乳菓」
どこか懐かしい感じのする宮城土産


森の芽ぶきたまご舎の朝たまご乳菓は、蔵王の自然で育つ鶏が生んだ新鮮なたまごをたっぷりと使ったお菓子です。たまごの美味しさが詰まっていますが、決して押し付けがましくなく、優しい香りを醸し出します。そこにミルクの心地よい甘さが加わり、他では味わえない美味しさを経験できるはずです。
■料金/6個入 653円
■賞味期限/1カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
<友人へ渡すなら!>
5位 ★ 大永商店の「納豆パスタ&納豆ヌードル」
いつもと違うお土産を送りたい時にぜひ!

この大永商店の納豆パスタ(ナットチーネ)と納豆ヌードル(ナットメン)で使われている納豆は宮城県産の大豆で、正真正銘の宮城県土産です。この納豆を宮城県産のササニシキの米粉に練り込んだ麺はもっちりしていて、食べごたえ満点です。なによりもこの商品のパッケージがクールなので、お土産を渡すときにもインパクトがあるはずです。
■料金/納豆パスタ2食入778円、納豆ヌードル1食入594円
■賞味期限/6カ月
■購入場所/菅生パーキング下り DATE-ICHIBA(伊達市場)
[電話]0224-83-2915
[時間]24時間
まとめ
菅生パーキングエリアでは実に様々な美味しいものが勢揃いしていますので、上記の10選を参考にして、渡したい方にとってベストな、喜ばれるお土産を是非選んでいただきたいと思います。
※この記事は2015年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。