冬の一大イベントでもあるバレンタイン。どんなチョコレートを贈ろうか迷ってしまいますよね。次のバレンタインは、大切な人に上質なチョコレートを贈りたいと考えているあなたに、今回は関東エリアの百貨店で購入できるおすすめチョコレートをご紹介します。
期間限定商品やネットで買える商品もたくさんあるので、自分へのご褒美にもぴったりです♪関東で買える、百貨店のバレンタインスイーツについてご紹介します。
※この記事は2021年1月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
京王百貨店 新宿店「Keioチョコレートマーケット」

2021年2月4日(木)~14日(日)の期間、京王百貨店新宿店にて、「誰もがチョコレートを楽しむ日」をテーマにバレンタインイベント「Keioチョコレートマーケット」が開催されます!新宿店史上最大規模の新宿店全体で約130ブランド、そのうち7階大催場に期間・会場の広さを拡大して約100ブランドが集結。さらにインターネット販売も3割増の115ブランドが登場します。
バレンタイン期間しか上陸しないブランドや有名ショコラティエの限定商品など、京王百貨店初登場の10ブランドを含む計32ブランドが登場。パティシエのボンボンショコラや、オーガニックをテーマにしたタブレットなど、フランス、ベルギーのほかスウェーデンやベトナムなど多彩にそろいます。また、国内のパティシエ・ショコラティエはもちろん、老舗酒蔵、和菓子店、イヌやネコ、人気キャラクターのチョコレートなど、個性豊かな商品がそろいます。

【アルノー・ラエール パリ】モン・プチ・プレジール 4個入り1980円
パリ・モンマルトルの人気パティスリー・ショコラトリー。良質な塩とミルクで知られるブルターニュ地方出身のアルノー・ラエール氏が得意とするキャラメルに、オレンジ、ストロベリー、マロン、セサミのフレーバーを合わせた日本限定のボンボンショコラの詰め合わせです。
※お酒使用
※100点販売予定

【ブボ・バルセロナ】キューブボンボン ラブ 4種×各2個2916円
2005年にスペイン・バルセロナに誕生した、独創的かつ繊細なデザートの世界を追求するパティスリー。厳選された材料を使用し、素材本来のナチュラルな美味しさを活かした奥深い味わいのチョコレートや、専任のデザイナーが生み出す精巧でデザインコンシャスなパッケージで知られます。
日本初上陸となる「キューブボンボン ラブ」は、4種の詰め合わせ。ローズやフルーツなどの香り豊かな味わいと、ナッツやポップロックの食感がたのしめます♪
※お酒使用
※400点販売予定

【ノネット】ベトナム産オーガニックチョコレート 6個入り2484円
「オーガニック」「フェアトレード」「生態系の保護」を重視したチョコレートづくりを目指し、カカオ豆の栽培からチョコレート作りまで一貫して手掛けるTREE TO BAR 製法のブランド。
有機JAS認証を受けたカカオが使用されたハイカカオチョコレートは、香料・乳化剤などを一切使用せずに、力強いカカオの香りとなめらかな口当たりを実現。ベトナムの豊かな土壌が育むおいしさにこだわっているんだとか。
※100点販売予定

【ミホパンポップケーキ】ポップケーキ 5本入り4536円
国際線客室乗務員の経歴をもつ、スイーツアーティスト都築美穂氏が手掛けるポップケーキ専門店。
ブラックココアを使ったケーキと北海道産発酵バターで作ったバタークリームの一口サイズのガトーショコラがチョコレートでコーティングされデコレーション。一つ一つ手作業で作られるポップケーキは、見ているだけで楽しくなれそうです。英国シルバークレイン社製の車型ケースにも注目です!
※30点販売予定
※2021年2月10日~14日

【福光屋】SAKE CHOCOIA ASSORT 6個+8枚入り3240円
石川県金沢で最も古い歴史を持つ1625年創業の酒蔵「福光屋」が手掛けたチョコレート。香り豊かな純米大吟醸や長期熟成酒、本格米焼酎を、上質なチョコレートと合わせています。純米造りの技を生かした香りや旨味、甘味、苦味が品よく調和した、贅沢なラインナップです♪
※お酒使用
※50点販売予定
※2021年2月10日~14日
Keioチョコレートマーケット
[開催期間]2021年2月4日(木)~14日(日)※一部ブランドは2021年2月3日(水)スタート
[開催場所]新宿店 食品のフロア、7階大催場
「京王ネットショッピング」はこちら
※2021年1月6日(水)~2月8日(月)10時
「京王百貨店 新宿店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 京王百貨店
東武百貨店 池袋本店「ショコラマルシェ」

東武百貨店 池袋本店 8階催事場にて、2021年1月30日(土)より、バレンタイン催事「ショコラマルシェ」が開催されます!
今回のバレンタイン催事は、日頃の感謝を伝えると共に、人との繋がりを深めるきっかけとなってほしい、という思いを込め、“つながり、ほっこり、ショコラ時間”がテーマに。日本発ブランドを中心とした商品展開で約70ブランドのスイーツが大集合します。
また、自分へのご褒美として、イートイン専用ブースにて3ブランドのソフトクリーム・ジェラートや食品フロアにて東武限定チョコレートケーキも登場。オンラインショッピング実施され、なんと前年比170%となる約290種類がラインナップ♪

【ハナレ 祇をん ににぎ】ショコラあもーれ 1個465円、2個入り1080円
大粒の苺が丸ごと入った、チョコレート風味のフルーツ大福。東武百貨店池袋本店初出店です。

【京都 北山 マールブランシュ】茶の菓・佇古(ちょこ)の菓 16枚入り2401円
定番のお濃茶と、バレンタイン限定のかかお加加阿ラングドシャの詰め合わせ。こちらも東武百貨店池袋本店初出店です!

【ショコラティエ川路】和ショコラ 9個入り3500円
浮世絵や日本の伝統模様をあしらったショコラ。
※東武限定

【バビ】ソフトジェラート(ピスタチオ&チョコレート) 1個各540円、イートイン各550円
東武百貨店池袋本店初出店のピスタチオ&チョコレートフレーバーのソフトジェラートです。ブースに区切られたイートインコーナーでいただけるのでショッピングの合間の一休憩にピッタリですね♪

【京橋千疋屋】ショコラコーヒームース 1620円(約径9cm)
今年のバレンタインは日曜日。おうち時間に家族でバレンタインを過ごすという方も多いのではないでしょうか。おうちバレンタインにピッタリのケーキで充実した時間を過ごしてみてはいかがですか?
※アルコール使用
※2021年2月1日(月)~14日(日)
※東武限定
ショコラマルシェ
[開催期間]2021年1月30日(土)~2月16日(火)
[開催場所]東武百貨店 池袋本店 8階催事場
「東武オンラインショッピング」はこちら
※最終日2021年2月9日(火)8時
「ショコラマルシェ」の詳細はこちら
「東武百貨店 池袋本店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 東武百貨店
高島屋「アムール・デュ・ショコラ」

年に一度の“ショコラの祭典”として親しまれている髙島屋のバレンタイン催事 「アムール・デュ・ショコラ」。
世界のショコラが集結する祭典として日本初上陸のブランドや、こだわりの老舗はもちろん、新たな日常に対応した “ニューノーマル時代のバレンタインの新たな楽しみ方”として、気になるブランドや味を1粒ずつネットで購入できる 「お試しショコラ オンライン」 や巣ごもり傾向を意識した、おうち時間が楽しくなる「おうちでDIYショコラ」が登場します!他にも今年ならではのバレンタインが楽しめるショコラがラインナップしています♪

【YUショコラティエ】ショコラアソート 6種計6個入り3132円
2016年、2017年のインターナショナルチョコレートアワードアジア・パシフィック部門で台湾ブランドとして初受賞した実力派が日本初登場!32歳のオーナーパティシエが手がけた珠玉のトリュフをはじめ、シャスミンや文旦の花のみつなど、エキゾチックな台湾産素材の魅力を引き出したボンボンショコラがラインアップしています。
※販売店舗:日本橋、新宿、玉川、横浜、大宮、柏、高崎、大阪、堺、泉北、京都、岐阜、岡山
※髙島屋オリジナル 店頭・WEBにて販売

【ジャック・ジュナン】ヌーボーセレクション 4種計9個入り 3402円(写真右)
パリのマレ地区にお店を構えるジャック・ジュナン氏。数々の受賞歴を誇り、他のショコラティエとは別格とも言われるジュナン氏のスペシャリテ「キャラメル」をはじめ、様々な素材を組み合わせた完成度の高いバータイプのショコラです!
ヘーゼルナッツやクルミのプラリネ、2層仕立てのものまで、素材とのバランスを楽しみましょう♪
※販売店舗:日本橋、新宿、玉川、横浜、大宮、柏、高崎、大阪、堺、泉北、京都、岐阜、岡山
※髙島屋オリジナル 店頭・WEBにて販売

スペシャルコラボレーションBOX 2021 6個入り3456円
左からパトリック・ロジェ、ジャック・ジュナン、ピエール・エルメ・パリ、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ、ローラン・ル・ダニエルのショコラ。
ショコラの新時代を切り開いてきた世界的な6人の巨匠による豪華コラボレーション♪各ショコラティエの知と技をテイストへと昇華した、夢のような一箱です。
※販売店舗:日本橋、新宿、玉川、横浜、大宮(2021年2月3日(水)から)、柏、高崎、大阪、堺、泉北、京都、岐阜、岡山
※髙島屋オリジナル 店頭・WEBにて販売
※2021年2月1日(月)から販売

【ジュリアン・デシュノ】(右下) プラリネビークッシュ 3種計9個入り3348円
有名店で腕を磨いたジュリアン・デシュノ氏は、フランスの若手シェフの中でも注目株なんだとか。日本のシソを使った個性的なペーストと自慢のプラリネとのマリアージュが楽しめる新作をはじめ、繊細なテクニックや隠し味が効いたプラリネが取りそろえられています。
※販売店舗:日本橋、新宿、玉川、横浜、大宮、柏、高崎、大阪、堺、泉北、京都、岐阜、岡山
※髙島屋限定 店頭・WEBにて販売

【パティスリーYuji】宇治抹茶と宇治ほうじ茶の手作り生チョコキット 3240円
京都府宇治市にお店を構えるパティスリーYuji。茶葉を使用したお茶スイーツを研究するシェフがセレクトした京都府産の宇治抹茶と宇治ほうじ茶を使用して、自宅で本格的な生チョコ作りを体験できるキットです。
ホワイトチョコレートは、あっさりとしてコクのある有機カカオバターを使用した、フランス産。レシピに印刷されたQRコードにアクセスすることで、シェフによるお菓子作りの動画を見ながら、楽しくおうちで生チョコを作ることができますよ♪
※生クリームは準備する必要があります。
※髙島屋限定 WEBのみ販売
アムール・デュ・ショコラ
[開催期間]2021年1月27日(水)~
[開催場所]日本橋店、新宿店、横浜店、玉川店、柏店、大宮店、高崎店、岐阜店、大阪店、京都店、堺店、泉北店、岡山店
「髙島屋オンラインストア」はこちら
※2021年1月6日(水)10時~2月9日(火)10時
「アムール・デュ・ショコラ」の詳細はこちら
「髙島屋」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社髙島屋
渋谷ヒカリエ ShinQs「Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine」

渋谷ヒカリエ ShinQsにて、2021年下旬から順次バレンタインのチョコレートやスイーツの展開がスタートします!食品フロアの「東横のれん街」に常設する約30ブランドに加え、期間限定出店約20ブランドが登場。じっくり味わいたいパティシエのチョコや自分に贈るご褒美チョコをテーマにしたチョコレートやスイーツがラインナップします。
また、東急百貨店ネットショッピングでは、2021年1月10日(日)よりバレンタインチョコレートの販売がスタートしています。オンラインでもバレンタインのチョコレート選びを楽しめるようにと、チョコレートのトレンドを発信する空想放送局をコンセプトにした特設ページ「Chocolate Station(チョコレートステーション)」がオープン。
テーマ別に一押しのチョコレートを動画を交えて紹介する「チョコレート+αミュージアム」や、チョコレートのプロがチョコレートの世界を楽しく深堀りしてくれる「わたしがチョコレートを好きなわけ」など、チョコレートの魅力を存分に体感することができます♪

【パティスリー・サダハル・アオキ・パリ】AOKI2021 3078円
新作の「アブリコ(アプリコット)」「ピスタッシュ スリー ズ」「キャラメル サレ マッチャ」に、過去の受賞&人気作「アリバ」「プラリネ オレ」「ミエル(蜂蜜)」を合わせた全6種の詰め合わせです。

【ピエール・エルメ・パリ】アソリュティマン ド バー ショコラテ 2700円
ピエール・エルメは高級感がありながら手軽に食べられる、おしゃれなチョコレートバーを考案。一度食べ出したらやめられない、軽やかな歯ごたえが心地いい一品です♪
※東急百貨店限定

【ピエール マルコリーニ】クール フランボワーズ 6個入り2484円
ホワイトチョコレートの中に、フランボワーズで香りづけされたビターガナッシュを包んだ一粒。2021年限定の落ち着いたピンクの箱に赤く芳しい「クール フランボワーズ」が詰められています。ハートの形や色がとってもキュートですね♪

【ジャン シャルル・ロシュー】フルーツタブレット(イチゴ) 3564円
旬のフルーツをそのままショコラに閉じ込めたタブレット。大人気のイチゴをミルクチョコレートでコーティングし、ユズの香りをプラスしたバレンタイン限定商品です。フルーツ好きな方、チョコレート好きな方は、自分へのご褒美に味わってみてはいかがでしょうか?
※バレンタイン限定商品
※期間限定出店
※2021年2月1日(月)~14日(日)

【ミシャラク】クーニー詰合せ 4個入り1728円
クッキーとブラウニーを合わせた「クーニー」の詰め合わせは、キャラメルピスターシュ、フリュイルージュ、ヴァニーユ、ショコラペカンの4種。パッケージは期間限定デザインなんだとか。
※バレンタイン限定商品
Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine
[開催期間]2021年1月14日(木)~2月14日(日)
[開催場所]渋谷ヒカリエ ShinQs 地下2階、1階
「東急百貨店ネットショッピング」はこちら
※2021年1月10日(日)~2月10日(水)15時(予定)
「Shibuya Hikarie ShinQs 2021 Happy Valentine」の詳細はこちら
「渋谷ヒカリエ ShinQs」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 東急百貨店
渋谷スクランブルスクエア「Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE」

東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店にて、2021年下旬から順次バレンタインのチョコレートやスイーツの展開がスタートします!「東急フードショーエッジ」に常設する約20ブランドに加え、期間限定出店約10ブランドが登場。味・素材・見た目にこだわった王道のショコラや自分に贈るご褒美チョコをテーマにしたチョコレートやスイーツがラインナップします。
また、渋谷ヒカリエ ShinQsと同様に、東急百貨店ネットショッピングでは、2021年1月10日(日)よりバレンタインチョコレートの販売がスタートしています。オンラインで購入できるのでおうち時間のお供にピッタリですね♪

【nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO】Urban Design Collection 2021 渋谷スクランブルスクエア限定ボックス 2484円
渋谷スクランブルスクエア限定の新作「沖縄マンゴーと ジャスミン」「白桃と木苺」をはじめ、国内のこだわり素材が使用されたボンボンショコラがBOXに。
※期間限定出店
※渋谷スクランブルスクエア限定
※2021年2月4日(木)~14日(日)

【ル・ショコラ・アラン・デュカス】ガナッシュ・グルマンド詰め合わせ 8個入り3618円
5種類の新フレーバー(ミント、ジンジャー、パッションフ ルーツ、カシス、アールグレイ)に、人気の定番3種類 のガナッシュ・グルマンドを8個詰め合わせたバレンタイン期間限定のアソートです。ガナッシュの柔らかな口どけと、新フレーバーの広がる風味を満喫しましょう♪
※バレンタイン限定商品
※なくなり次第終了

【Kad Kokoa(ガート ココア)】シングルオリジンチョコレート各種 グルメバー各種 各1566円~
タイ・バンコクのビーントゥーバーチョコレートメーカー。エネルギッシュでエキゾチックなタイを感じることができるチョコレートです。
※期間限定出店
※2021年2月4日(木)~14日(日)

【EN VEDETTE】テリーヌショコラ 2160円
ナッツやマシュマロを閉じ込めた濃厚な味わいのショコラバー。バレンタイン限定のルビーチョコレートはバレンタインにピッタリの色合いです!
※バレンタイン限定商品

【Atelier Anniversary】デコレーションタブレット各種 各1404円
2021年の新商品、デコレーションタブレット。テイスティカカオ、ストロベリー、ピスタチオの3種のテイストがラインナップします。
Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE
[開催期間]2021年1月28日(木)~2月14日(日)
[開催場所]東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店
「東急百貨店ネットショッピング」はこちら
※2021年1月10日(日)~2月10日(水)15時(予定)
「Shibuya CHOCOLAT COLLECTION 2021 COLORFUL VALENTINE」の詳細はこちら
「渋谷スクランブルスクエア」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 東急百貨店
西武池袋本店「チョコレートパラダイス2021」

2021年1月16日(土)~2月14日(日)の期間、西武池袋本店本館7階催事場にて、「チョコレートパラダイス2021」が開催されています!購入することで社会貢献活動を支援・促進する取り組みにつながるソーシャルグッドな「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが登場。
他にも、おうちでカフェ気分を楽しめるケーキやタルト、チーズ風味のチョコレートもラインナップしています。

【宮西達也うまそうチョコレート】うまそうチョコレート 10個入り3024円
絵本作家 宮西達也氏が書き下ろしたイラストボックス入りのチョコレート。売上の一部は公益財団法人ジョイセフを通じて、ザンビアの女性支援に役立てられるそうです。5種のガナッシュを楽しめるチョコレートアソートです♪

【オードリー】ストロベリーショコラ 150g入り1404円

【モンサンクレール】バスクフロマージュピスターシュ 1個入り3240円(直径約12cm)
ピスタチオとホワイトチョコを合わせたバスクチーズのアレンジ。おうち時間でちょっぴり贅沢な気分を味わいたいときに味わいたい一品です。
※西武池袋本店限定

【ゾッター】ハンドスクープバー 1個入り、各70g各1350円
ポートワイン&フィグ・ラズベリー、ピスタチオ、ジンジャーブレッドの3種類のフレーバーがあり、パッケージもキュートな「ゾッター」チョコレート。手で割ると、チョコレートの中にはナッツやフルーツ、スパイスや果実酒などさまざまなオーガニック食材のフィリングが詰まっています。

【ブルガリ イル・チョコラート】サン・ヴァレンティーノ2021 4個入り4801円
チョコレートパラダイス2021
[開催期間]2021年1月16日(土)~2月14日(日)
[開催時間]最終日は18時まで
[開催場所]西武池袋本店本館7階催事場
「西武・そごうe.デパートのバレンタイン」はこちら
※2021年1月8日(金)10時~2月6日(土)23時59分
「チョコレートパラダイス2021」の詳細はこちら
「西武池袋本店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社そごう・西武
小田急百貨店新宿店「ショコラ×ショコラ」

2021年1月23日(土)~2月14日(日)の期間、小田急百貨店新宿店にて、国内外の選りすぐりのチョコレートが集まる「ショコラ×ショコラ」が開催されています!テレワークのお供や家族で楽しめるチョコレートスイーツ、華やかで気分も明るくなるイエナカスイーツとして、小粒なチョコレートやチョコレートの焼き菓子、ピスタチオチョコレートなどが登場します♪
また、ECサイトではイベントに先駆けて12月に特集コンテンツが開設。自宅にいながら100ブランド以上のなかから好みのチョコレートのお取り寄せもできちゃいます。
多種多様なチョコレートスイーツでもっとおうち時間を楽しく過ごしてみてはいかがですか?

【ヴェルディエ】香るブドウのチョコレート(ヴィンテージ2007) 95g2160円
2007年のヴィンテージ貴腐ワインを金色のレーズンにしみ込ませ、ビターチョコレートで包んでいます。芳醇な香りとぶどうの酸味が特徴のヴェルディエの一品を味わってはいかがですか。

【パティスリー&カフェ デリーモ】フィナンシェブロンドキャラメル 5個入り1600円
世界中のショコラと洋菓子のマリアージュを提供するデリーモ。スモーキーなショコラフィナンシェに塩キャラメルを入れ、天面をブロンドチョコレートでディップされた贅沢な焼き菓子です。
※店頭販売は2021年2月3日(水)から

【チーズチーズチョコレートチーズ】フォンダンチーズ3種アソート 6個入り1944円
生チョコ発祥の店シリスマリアのチョコレートソムリエと、チーズ専門店がタッグを組んだ新感覚スイーツ。
スイートなホワイトチョコレートとゴルゴンゾーラ、ほろ苦いビターチョコレートとカマンベールクリームチーズ、ミルクチョコレートとダークチェリーとマスカルポーネクリームなど、どれも気になる組み合わせのアソートです♪

【ジャニス・ウォン】フラワーボックス オブ 5 5個入り2649円
2年連続して「アジア最優秀パティシエ」に輝き、“食べられるアート”で世界的に注目を集めるシンガポールのショコラティエ。
塩キャラメルほうじ茶やピスタチオのミルクチョコレートなど、5種類の味を揃えたカラフルなお花で気分も盛り上がりそうです♪

【ヴェストリ】コッレツィオーネ・ディ・ピスタッキオ 21個入り3456円
最高のカカオが生まれるドミニカ共和国の自社農園で品質と味のバランスが取れたオリジナルのカカオを栽培し、2019年には世界チョコレートアワードで金賞を受賞したイタリアブランド。
人気のピスタチオチョコレートがふんだんに使用された、5種類のチョコレートのさまざまな食感と配合の違いを楽しめるピスタチオ尽くしのセットです。
ショコラ×ショコラ
[開催期間]2021年1月23日(土)~2月14日(日)
[開催時間]10時~19時30分 ※2021年2月5日(金)は11時~
[開催場所]小田急百貨店新宿店本館11階催物場
「小田急百貨店オンラインショッピング」はこちら
※2021年2月9日(火)9時まで
「ショコラ×ショコラ」の詳細はこちら
「小田急百貨店新宿店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社小田急百貨店
銀座三越「GINZA SWEETS COLLECTION 2021」GINZA SWEETS COLLECTION 2021

2021年1月27日(水)~2月14日(日)の期間、銀座三越にてバレンタインイベント「GINZA SWEETS COLLECTION 2021」が開催中。「Love Letter」をテーマに、大切な人に会う機会が減ってしまっている、でも想いは届けたい。そんな気持ちを込めて贈る「手紙」にかえて想いをのせるスイーツの数々がラインナップ。
バイヤーイチオシのスイーツや会場限定の焼き立てスイーツ、素材にこだわったチョコレート、直輸入チョコレートなど趣向を凝らしたスイーツでバレンタインを満喫しましょう♪

【MAISON CACAO】リッチ生チョコタルト 3個入り1620円
パリッ、トロッ、サクッの食感が自慢のリッチ生チョコタルト3種(ミルク、ビター、ホワイト)の詰め合わせ。サクサクした軽くて香り高いタルトに、コロンビア産のフレッシュなチョコレートのクリームを詰め、固まる限界ギリギリまで水分量を高めることでとろりととろける食感を実現。
それぞれのフレーバーが醸し出す、カカオの香りと驚きの出来立て食感を楽しみましょう。
※日本製
※1日30セット限定

【シャンドワゾー】ボンボンショコラ セット 10個入り2651円
なめらかなガナッシュやフルーツのコンフィチュールなどが入った、鮮やかなボンボンショコラ。ショコラオレ、スリーズ、プラリネ、フランボワーズ、ライムジンジャー、サンタンデール、ヴィオレの10個入りです!
※日本製

【ドゥバイヨル】リエージュ風ワッフル(チョコレート)1個321円
フランス直輸入のクロワッサン生地を使用し、表面はサクッと、芳醇な発酵バターの香りが広がるリッチな味わいのワッフルです。
片手で持てるワンハンドスイーツで、DEBAILLEULのロゴが入ったピンクのスリーブも思わず写真を撮りたくなる可愛さですね♪
※日本製

【ショコラティエ パレ ド オール】コフレ シャンパーニュ 4個入り2376円
カカオの産地や品種の特徴を生かし、焙煎から仕上げまでを手掛けるショコラトリー。2021年の新作は、ロゼシャンパンをベースにシャンパンの華やかな香りと自家製チョコレートの味わいがマリアージュしたコフレです。
※日本製

【ベルナシオン】タブレット プレジデント レ 1枚3780円
1975年に作られたスペシャリテのプレジデントケーキがタブレットになったなめらかなジャンデゥーヤ入りの一品です。
※フランス製
GINZA SWEETS COLLECTION 2021
[開催期間]2021年1月27日(水)~2月14日(日)
[開催時間]最終日18時まで
[開催場所]銀座三越 新館7階 催物会場
「GINZA SWEETS COLLECTION 2021」の詳細はこちら
「銀座三越」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
松屋銀座「ギンザ バレンタインワールド」

2021年2月3日(水)~14日(日)の期間、松屋銀座にてバレンタインフェア「ギンザ バレンタインワールド」が開催されます。
今年のコンセプトは、「旅するバレンタイン」。旅行したくてもできない今、バレンタインをまるで「旅している」かのように楽しめるようにと日本各地の素材を使ったオリジナルチョコや世界各地のチョコレートがラインナップ。他にもおうちで楽しむバレンタインDIYチョコも登場します。
また店頭だけでなくオンラインストアも開設されているので、おうちにいながら買い物が完結するのも嬉しいですね♪

【アトリエ キュイエール】九州ショコラ 10個入り3996円
九州の農家や生産者から直接仕入れたフルーツや、お茶、スパイスなど九州の魅力を詰め込んだショコラ。福岡県の「シナモン」、鹿児島県の「辺塚だいだい」、宮崎県の「パッションフルーツ」、福岡県の「苺」、鹿児島県の「金柑」などこだわりの食材が使用されています♪
※松屋銀座限定

【セイスト】ワンダフルエンカウンター 4個入り2001円
岩手県サンファームの「紅の夢」、栃木県ハート&ベリーの「とちおとめ」、静岡県の「緑茶」、高知県の「土佐文旦」など全国各地から取り寄せられた厳選素材が丁寧にショコラに閉じ込められています。
※松屋銀座限定

【アンフィニ】テリーヌ・ド・ショコラ・エレガント 3501円
日仏のレストランで活躍した金井史章シェフによって、高知県産のベルガモットやローズなどを使って作られる口どけの良い濃厚なショコラのテリーヌ。
※地下1階洋菓子にて販売

【ダンデライオン・チョコレート】チョコレートブラウニーベーキングキット 2376円
ダンデライオン・チョコレートの人気メニューをおうちで手作り♪ドミニカ共和国カカオが使用されたグランドョコレートや、オーガニックきび砂糖を使用したシンプルなレシピで2回分楽しめます!
※WEB限定商品

【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ】3672円
ハート型のルビーチョコレート6個入りのボックス。可愛らしいハート型のボックスにも注目です♪
※WEB限定商品
ギンザ バレンタインワールド
[開催期間]2021年2月3日(水)~2月14日(日)
[開催場所]松屋銀座8階イベントスクエア
「松屋オンラインストア」はこちら
※2021年1月4日(月)10時~2月1日(月)10時
「ギンザ バレンタインワールド」の詳細はこちら
「松屋銀座」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社松屋
大丸・松坂屋「大丸松坂屋のバレンタイン2021ショコラプロムナード」

大丸松坂屋百貨店では、今年も「大丸松坂屋のバレンタイン2021ショコラプロムナード」が各店舗および大丸松坂屋オンラインショッピングで開催されています!
2021年のバレンタインはさらに高まる「自分買い」のニーズや、「巣ごもり消費」に対応できるよう、チョコレートだけでなく幅広くスイーツ全般を取りそろえられています。また、オンラインショッピングの取り扱いが強化され、前年の約170ブランドから約220ブランドに拡大されているので、お気に入りの商品を探してみてくださいね。

【カカオティエゴカン】カカオサンド(アロマ) 4個入り1620円
大阪発! 日本の菓子職人がカカオ豆から探求したチョコレート。
グリオットピスターシュ、ラムレーズンなど期間限定の味が登場。多彩な素材を使った口どけの良いガナッシュ
※期間限定
※展開店舗:大丸梅田店、大丸京都店、大丸神戸店、大丸東京店

【ベイユヴェール】サンド・オ・ブール 各540円
フランス発フロマジュリーが手掛ける、日本限定スイーツ。
発酵バターとプレミアムチーズのメゾンが、日本だけで展開するスイーツ。コクのある発酵バターを使った、看板の「バターサンド」を7種のフレーバーで楽しんで。
※展開店舗:大丸梅田店、大丸京都店、大丸神戸店、大丸札幌店、松坂屋名古屋店、松坂屋静岡店

【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】パリ ア ルール ブルー 4種×各2個入り3456円
口の中で溶ける瞬間まで、完璧な味わいと独創的なバランスを堪能して。
「ルール ブルー(青の時)」をテーマに、うっとりと、この上ない体験を届ける2021年限定の4種のショコラ。それぞれが主張する魅惑的な味わいを心ゆくまで。
※展開店舗:大丸神戸店、大丸東京店、大丸札幌店、松坂屋名古屋店

【ピエール・ルドン】Cinq Etoiles(サンク・エトワール) 5個入り1998円
長年磨かれた高度な技で叶える、独創的な1粒。
ビター、ミルク、ホワイト、そして“第4のショコラ”と呼ばれるルビーとブロンドの5種、カカオの多様性をいかすルドン氏ならではのひと箱。
※展開店舗:大丸梅田店、大丸京都店、大丸神戸店、大丸東京店、大丸札幌店、松坂屋名古屋店、松坂屋上野店、松坂屋静岡店

【Cheese Cheese Chocolate Cheese】北海道チェダー生チョコレート 16粒入り1620円
チーズとチョコ、両方の魅力が溶け合う新感覚スイーツ。
ホワイトチョコレートのとろける甘さに北海道チェダーの5カ月熟成された酸味と、コクのあるナッツ風味が加わった濃厚でなめらかな生チョコレート。
※展開店舗:大丸京都店、大丸神戸店、大丸東京店、大丸札幌店、松坂屋名古屋店、松坂屋静岡店
大丸松坂屋のバレンタイン2021ショコラプロムナード
[開催期間] 大丸東京店:2021年1月27日(水)~2月14日(日)
松坂屋上野店:2021年1月20日(水)~2月14日(日)
[開催場所]大丸東京店:1階、地階、11階 2021ショコラプロムナード スペシャル会場
松坂屋上野店:本館1階、本館6階 ショコラプロムナード会場
「大丸松坂屋オンラインショッピング」はこちら
※2021年1月8日(金)14時~2月8日(月)10時
※一部の商品は期間が異なる場合があります。
「大丸松坂屋のバレンタイン2021ショコラプロムナード」の詳細はこちら
「大丸・松坂屋」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 大丸松坂屋百貨店
※※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。