仙台銘菓として、多くの人々に親しまれている「萩の月」。そんな萩の月のチョコ味「萩の調」が2021年2月10日(水)から、期間限定で復活販売されます。
今回はそんな「萩の調」の美味しさの秘密、さらに菓匠三全から発売される新商品について詳しくご紹介します!
※この記事は2021年2月3日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
チョコ味の萩の月が期間限定で復活!

2021年2月10日(水)から期間限定で復活販売する「萩の調」は、チョコ味の萩の月で1990年から2011年まで宮城県内で愛されていたもの。
昨年8月にオープンした、首都圏初の菓匠三全直営店「JR東京駅グランスタ東京店」で発売された「萩の調 煌(こう)ホワイト」をきっかけに、元祖「萩の調」の復活を望む声が高まり、今回期間限定で復活することになりました!
オリジナルのチョコカスタードクリームをショコラ風味のカステラ生地で包んだ「萩の調」。チョコレートが効いたいつもの萩の月とは一味違った表情でありながらも、変わらない萩の月の美味しさがぎゅっと詰まった一品です。

萩の調は店舗での混雑緩和のため、2021年2月3日(水)からオンラインでの先行受注が行われています。近くに店舗がない方もぜひこの機会にチェックしてみてくださいね♪
[販売店舗]菓匠三全 (広瀬通り大町本店、エスパル仙台店、グランスタ東京店、横浜髙島屋店)
公式オンラインショップ(先行受注 2021年2月3日(水)10時~)
https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/
[価格]6個入 1600円
店舗限定品や新商品からも目が離せない!

萩の調復活のきっかけとなった「萩の調 煌 ホワイト」はJR東京駅グランスタ東京店の限定品。
ピュアな「ホワイトエッグ」を使用し、独自の製法で炊きあげられた「ホワイトカスタードクリーム」が白いカステラ生地に包み込まれたお菓子です。
[販売店舗]菓匠三全 グランスタ東京店
[価格]4個入 800円、6個入 1200円、12個入 2400円

また、2021年1月30日(土)には新商品「萩の調 釉(ゆう)」が登場しています。
市松模様に結い上げられたクッキーのセンターに、ローストナッツクリームが仕込まれ、釉のかかり(つや)を思わせるショコラのラングドシャでサンドされた一品。
やわらかなショコラの味と香り、市松のクッキーの歯ざわり、ナッツを深煎りしたなめらかなクリームの豊かな味わいが広がります。
[価格]5個入 950円、10個入 1900円
「菓匠三全」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社菓匠三全
※掲載の価格はすべて税込価格です
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。