岡垣町エリア
金毘羅山

春には約200本の桜が咲く桜の名所。
JR海老津駅の南にある、標高約140mの山。山頂からは市街地や海の絶景が広がる。遊歩道が整備され、春には約200本の桜が咲く、桜の名所としても有名。
[問合せ]岡垣町観光協会
[TEL]093-281-5050
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町海老津
[営業時間]散策自由
[アクセス]九州道若宮ICより20分
[駐車場]なし
「金毘羅山」の詳細はこちら
遠賀宗像自転車道

延長約32.5kmの自転車道。
遠賀町から宗像市田熊まで、延長約32.5kmの自転車道。遠賀川や響灘、玄界灘沿いは気持ち良く、ジョギングにも最適。道中、レンタサイクルスポットや休憩所が点在。
[問合せ]岡垣町観光協会
[TEL]093-281-5050
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町原670-34(観光ステーション北斗七星)
[料金]レンタサイクル大人3時間以内300円など(芦屋海浜公園、波津海岸にて貸出可)
[アクセス]九州道若宮ICより30分(観光ステーション北斗七星)
[駐車場]15台
「遠賀宗像自転車道」のクチコミ・周辺情報はこちら
波止場茶店



響灘を眺めながらくつろぐ海横カフェ。
「海を見てのんびりしてほしい」との思いで、店主が一人で切り盛りする。海景色を眺めながらスープ類やホットサンドなど、季節ごとのメニューが楽しめる。ツーリングの休憩スポットとしても人気。
[TEL]090-3739-0033
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町波津955-4
[営業時間]7時30分~10時、11時~16時
[定休日]火、水、第1・3日
[アクセス]九州道若宮ICより30分
[駐車場]3台
「波止場茶店」の詳細はこちら
カフェ・ベーカリー M&M



かわいいヤギに出会える、自然と融合した憩いの場。
草原と山に囲まれたカフェ。人気はパン食べ放題が付くランチセット(1200円)。テイクアウトは、約30種が並ぶパンやスイーツ、地元野菜なども充実する。かわいいヤギたちと触れ合えるのもおもしろい!
[TEL]093-281-3300
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町高倉1935-2
[営業時間]10時~17時(LO16時)
[定休日]不定
[アクセス]九州道若宮ICより22分
[駐車場]30台
「カフェ・ベーカリー M&M」の詳細はこちら
鮨屋台



目の前が“広大な生けす”!豪快かつ繊細な寿司ランチ。
近海でとれた新鮮な地魚を使った寿司が自慢。単品はもちろん、刺身やアワビステーキなどを組み合わせた各種コース料理で味わうのもおすすめ。
[TEL]093-282-1722
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町原670-18
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、土日11時~15時30分(LO15時)、17時30分~21時(LO20時)※状況により変動あり
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[アクセス]九州道若宮ICより28分
[駐車場]19台
「鮨屋台」の詳細はこちら
「鮨屋台」のクチコミ・周辺情報はこちら
そば処 一九庵


自然豊かな隠れ家で、高倉蕎麦の滋味深さを堪能。
地元の高倉蕎麦を使用し、製粉・製麺まで行うこだわりの隠れた名店。香りが高くもちもち食感が特徴で、二八のほか十割蕎麦も味わえる。春には山菜も楽しみ♪
[TEL]093-283-2236
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町高倉271
[営業時間]11時30分~14時30分(売切れ次第終了)、14時30分~20時(予約のみ)※変更の場合あり(その他の時間帯は予約のみ)
[定休日]月~金※要問合せ
[アクセス]九州道若宮ICより22分
[駐車場]6台
やこりんご


神社の横の古民家で、優しいおやつにほっこり。
乳製品や卵を使わないマクロビを意識した料理が基本。古民家を改装した店内でゆっくりと味わいたい。ケーキやパンのテイクアウトも人気。
[TEL]090-1361-3796
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町高倉1108-1
[営業時間]11時30分~16時
[定休日]月~水、日
[アクセス]九州道若宮ICより20分
[駐車場]6台
「やこりんご」の詳細はこちら
Water Valley with Jupiter


手作りの優しさに包まれて、甘~くスローな時間を。
宮若市から2020年3月に移転。ランチやカフェタイムでは、豊富にそろう本を読みながらまったり過ごすのもあり。店主が厳選した作家の雑貨類も販売している。
[TEL]093-701-7787
[住所]福岡県遠賀郡岡垣町内浦1105
[営業時間]11時~21時(LO20時)
[定休日]火、第4水(祝日の場合は営業)
[アクセス]九州道若宮ICより28分
[駐車場]12台
「Water Valley with Jupiter」の詳細はこちら
芦屋町エリア
岡湊神社 なんじゃもんじゃの杜


朝鮮王家との親交の証である木が、純白の花を咲かせ境内を彩る。
満開の頃に見られる、まるで雪が積もったかのような姿は圧倒的な存在感を放つ。対馬や岐阜にある品種など大小約120本の木を一堂に見られるのも魅力。主木は朝鮮李王家ゆかりの由緒ある木。
[問合せ]岡湊神社
[TEL]093-223-0216
[住所]福岡県遠賀郡芦屋町船頭町12-48
[営業時間]参拝自由
[駐車場]50台
「岡湊神社 なんじゃもんじゃの杜」の詳細はこちら
「岡湊神社 なんじゃもんじゃの杜」のクチコミ・周辺情報はこちら
かねやす芦屋店

玄界灘を一望しながら、新鮮な海の幸に大満足。
玄界灘の大海原や魚見山の緑が展望できる、新鮮魚介料理を中心としたレストラン。一番人気の「かねやす定食」は刺身、小鉢など全8品が並ぶミニ会席が楽しめる。
[TEL]093-223-1585
[住所]福岡県遠賀郡芦屋町山鹿1560
[営業時間]11時~14時30分(LO)
[定休日]火
[料金]かねやす定食1650円、刺身定食1540円
[アクセス]九州道鞍手ICより30分
[駐車場]20台
「かねやす芦屋店」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。