【香川県・小豆島町】8. 二十四の瞳映画村
菜の花畑に泳ぐ鯉のぼりで、春の海が一段とポカポカ♪

晴れた海をバックに、約3.5万本の菜の花が元気いっぱいに咲く光景は、春の温もりたっぷり。4月15日~5月14日は花畑に12匹の鯉のぼりも掲揚する。
[期間]4月15日~5月14日
0879-82-2455
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
9時~17時
なし
入場料中学生以上890円、小学生450円
池田港より小豆島オリーブバスで二十四の瞳映画村まで50分【車】坂手港より15分
150台
「二十四の瞳映画村」の詳細はこちら
【高知県・四万十町】9. 四万十町十川 鯉のぼりの川渡し
元祖・こいのぼりの川渡し。約500匹が空を舞う!

川を挟んだ山をワイヤーで結び、真っ青な空と新緑の山を背景に真鯉や緋鯉の大編隊。川面を渡る風に乗って悠然と泳ぎ、河川敷から見上げても展望台から見下ろしても圧巻の光景。
[期間]4月16日~5月13日
0880-29-6004(四万十町観光協会)
高知県高岡郡四万十町十川9
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
【車】高知道四万十町中央ICより50分
30台(無料)
「鯉のぼりの川渡し」の詳細はこちら
【大分県・大分市】10. 平和市民公園
新たな春の風物詩は、桜並木を泳ぐ101匹の鯉のぼり。

能楽堂や芝生広場、「ムッちゃん平和像」などがある総合公園。川沿い約1kmに800本ほどの桜が咲き誇る春の風物詩(見頃3月下旬〜4月上旬)に、昨年から101匹の鯉のぼりが川面を泳ぐ風景が加わり、より華やかに。
[期間]3月21日〜5月7日(「おおいた人とみどりふれあいいち」の開催期間)
097-537-5976(大分市公園緑地課)
大分県大分市萩原緑町他
散策自由
東九州道大分米良ICより車で15分
132台(利用は8時30分〜21時)
「平和市民公園」の詳細はこちら
「平和市民公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【熊本県・小国町】11. 杖立温泉鯉のぼり祭り
カラフルな鯉のぼりたちが川の上をス~イスイ。

杖立川上空を約3500匹の鯉のぼりがそよそよと泳ぐ春の風物詩。川沿いを散策しつつ、いろんな視点で眺めてみて。期間中の19時~22時はライトアップされ、昼間とは異なる雰囲気に。
[期間]4月1日~5月6日
0967-48-0206(杖立温泉観光協会※8時30分~17時30分、木休み)
熊本県阿蘇郡小国町下城杖立
散策自由
入車料/500円(予定)※詳細は要問合せ
大分道日田ICより車で40分
200台
「杖立温泉鯉のぼり祭り」の詳細はこちら
※開催日や時間など祭り・イベントの掲載内容は冒頭記載の通りです。変更・中止の場合がありますので、詳細は各問合わせ先にご確認ください。
※写真は過去に開催された時のものです。
※車、電車での所要時間はあくまでも目安で、交通状況により前後する可能性があります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は項番1、10、11は2023年2月9日時点、項番2~4は2023年1月25日時点、その他の項番は2023年2月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。