遊んで食べてくつろぐドライブコース【広島県北広島町~廿日市市】
道の駅 豊平どんぐり村
↓ 車で1時間
広島県立 もみのき森林公園
↓ 車で15分
潮原温泉 松かわ
道の駅 豊平どんぐり村【広島県北広島町】



体験、遊び、温泉も!魅力たっぷりの道の駅。
広い敷地に、産直市やレストランの他、体験施設や温泉など様々な施設が集合。テニスコートなどもある運動公園内には遊具のあるちびっこ広場もあるので、自然の中で思いっきり楽しもう。
[TEL]0826-84-1316(さんさん市)、0826-84-1313(どんぐり荘)
[住所]広島県山県郡北広島町都志見12609
[営業時間]【さんさん市】9時~17時
[定休日]【さんさん市】年末年始 【どんぐり荘】第3火※変動あり
[料金]ちびっこ広場利用料無料
[アクセス]【車】広島道広島北ICより20分
[駐車場]450台(無料)
「道の駅 豊平どんぐり村」の詳細はこちら
広島県立 もみのき森林公園【広島県廿日市市】


森林浴気分で味わう爽快BBQ。
標高約900m、「森林浴の森100選」の高原に立地。野外炉と木製テーブル付きの広場で、焼肉BBQを堪能!ダッチオーブンを使う料理セット(3120円)もあり。
[TEL]0829-77-2011
[住所]広島県廿日市市吉和1593-75
[定休日]第3火
[アクセス]【車】中国道吉和ICより15分
[駐車場]240台(無料)
<BBQデータ>
[予約]予約なしで利用可
[料金]1サイト2600円(8人迄) ※テーブル・イス・野外炉あり
[営業時間]4月~11月中旬(予定):9時~16時
[食材]BBQ食材セット1人2200円(2人~)※要予約(3日前迄)
[セット内容]肉、野菜、おむすび、お茶、タレ、皿、箸、トング
[道具]炭3kg660円、薪1束550円、着火剤870円、網500円※要予約(3日前迄)
「広島県立 もみのき森林公園」の詳細はこちら
潮原温泉 松かわ【広島県廿日市市】



旨み沁みる温泉出汁を〆の雑炊まで、ゴクン。
湯気を吸引することでも免疫力が高まるというラドン泉は、飲めば胃腸も活性化!?鍋や、まろやかなコーヒーが気に入ったら、手持ちのボトルに温泉を汲んで帰ろう。
[TEL]0829-77-2224
[住所]広島県廿日市市吉和391-3
[時間]日祝:入浴10時~17時30分、食事11時~13時
[定休日]月~土
[料金]休憩・入浴・温泉鍋定食3850円~(受付2名~、3日前までに要予約)
[アクセス]【車】中国道吉和ICより10分
[駐車場]45台
「潮原温泉 松かわ」の詳細はこちら
非日常な天空絶景ドライブコース【香川県観音寺市】
雲辺寺山頂公園(ロープウェイ山麓駅)
↓ 車で20分
おーしゃん食堂
↓ 車で40分
高屋神社
雲辺寺山頂公園(雲辺寺ロープウェイ)【香川県観音寺市】

木製の展望デッキが誕生しブランもパワーアップ!
標高920mから雄大な景色を見下ろして乗れるブランコが2020年7月に誕生。巨大なフォトフレームもあり、12月にはせり出したデッキに設置したスリリングなブランコも増設。
[TEL]0875-54-4968(雲辺寺ロープウェイ)
[住所]香川県観音寺市大野原町丸井
[営業時間]山頂公園7時30分~16時50分、ロープウェイ7時20分~17時(時期により変更あり)
[定休日]なし(雲辺寺ロープウェイの営業に付随。メンテナンス休業あり)
[料金]散策・ブランコ利用無料、ロープウェイ運賃(往復)一般2200円・中高生1650円・小学生1100円
[アクセス]【車】高松道大野原ICより15分でロープウェイ山麓駅
[駐車場]ロープウェイ山麓駅400台(無料)
「雲辺寺山頂公園(雲辺寺ロープウェイ)」の詳細はこちら
おーしゃん食堂【香川県観音寺市】

旬魚をつめこんだ縁起のいいランチ。
地元の「七福神社」にあやかって、観音寺の海の幸や山の幸を大きなお椀に盛り付け。施設の横には金運が上がると評判のパワスポも。
[TEL]0875-56-3655
[住所]香川県観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506(道の駅 とよはま)
[営業時間]ランチ11時~15時
[定休日]月(祝日の場合は営業)
[駐車場]56台(無料)
「おーしゃん食堂」の詳細はこちら
高屋神社【香川県観音寺市】

山頂に立つフォトジェニックな鳥居!
長い石段を上った先に鳥居が立ち、くぐって振り返れば瀬戸内の多島美が。観音寺市街や石鎚山もパノラマで望め、写真映え間違いなし。
[TEL]0875-24-2150(観音寺市観光協会)
[住所]香川県観音寺市高屋町2800
[営業時間・定休日・料金]参拝自由
[駐車場]あり(無料)※土日祝は通行止めの場合あり
「高屋神社」の詳細はこちら
うどん名店と温泉を巡るドライブコース【香川県綾川町~高松市】
山越うどん
↓ 車で20分
宮武うどん
↓ 車で15分
仏生山温泉
山越うどん【香川県綾川町】


並んでも食べたいふわっふわ食感!
「かまたま」発祥の店とされ、平日でも行列が絶えない創業70年超の老舗店。熱々の釜あげうどんに卵と特製出汁をさっと絡めた、シンプルかつ至極の一杯をぜひ。
[TEL]087-878-0420
[住所]香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
[営業時間]9時~13時30分
[定休日]日・水
[アクセス]【車】高松道府中湖スマートICより15分
[駐車場]150台(無料)
「山越うどん」の詳細はこちら
宮武うどん【香川県高松市】


手切り麺の凹凸にかけ出汁が絡む!
「ひやあつ」などの元祖店「宮武うどん」の味と製法を、その弟子が忠実に継承。麺を手切りする際にできる捻(ねじ)れ部分に、イリコ出汁がしっかりと絡む。
[TEL]087-886-0939
[住所]香川県高松市円座町340-1
[営業時間]9時30分~15時
[定休日]水
[アクセス]【車】高松道高松西ICより3分
[駐車場]30台(無料)
「宮武うどん」の詳細はこちら
仏生山温泉【香川県高松市】

さわさわ優しく触れる、生まれたての炭酸泉。
中庭を囲むウッディな露天に注ぐ、新鮮な炭酸泉は42℃と33℃の2タイプ。重曹によるヌメリのある湯触りと、お肌を優しく包み込む泡は、うたた寝を誘う気持ち良さ…。
[TEL]087-889-7750
[住所]香川県高松市仏生山町乙114-5
[時間]11時~24時、土日祝9時~(最終受付23時)
[定休日]第4火
[料金]中学生以上700円、3歳~小学生350円
[アクセス]【電車】琴電琴平線仏生山駅より徒歩10分【車】高松道高松西ICまたは高松中央ICより15分
[駐車場]80台
「仏生山温泉」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。