2023.06.02
どこまでも続く一面のひまわり畑は絶好の撮影スポット!約85万本のひまわりを見渡せるスポットやひまわりの迷路など、大人も子ども楽しめる絶景♪
この夏ぜひ訪れたい関西エリアのひまわり畑をご紹介します!見頃をチェックして、夏休みのお出かけ計画やデートの参考にしてみてくださいね!開花情報については各スポットへお問い合わせを。
※この記事は2023年5月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
和泉リサイクル環境公園【大阪府・和泉市】
周辺に人工物が少なくロケーションもGOOD!

最終処分場の跡地を整備し、四季の花を栽培。夏休み期間には約2000平米の畑に大輪のひまわりが花開く。園内のあちこちにベンチが置かれ、日によっては薪窯パンや野菜、ハーブ苗などを販売。
[見頃]7月中旬〜8月初旬
[本数]不明
[TEL]0725-55-6969
[住所]大阪府和泉市納花町407-15
[営業時間]8時〜17時
[定休日]月
[料金]無料
[アクセス]阪和道岸和田和泉ICより車で10分
[駐車場]100台
「和泉リサイクル環境公園」の詳細はこちら
ひまわり柚遊農園【兵庫県・丹波市】
いざ、真夏の大冒険!ひまわり迷路に繰り出そう。

約40万本が咲き揃う圧巻のスケール。見頃の期間中は飲み物やスイートコーンの販売(なくなり次第閉店)を行うほか、高さ2mにもなるひまわりを活かした巨大迷路が出現。ひまわりの摘み取りも自由。
[見頃]7月下旬〜8月上旬
[本数]40万本
[TEL]0795-70-3501(丹波市ええとこなび)
[住所]兵庫県丹波市春日町柚津913
[営業時間]9時〜16時(開園は7月23日〜8月6日)
[定休日]なし
[料金]高校生以上300円
[アクセス]舞鶴若狭道春日ICより車で10分
[駐車場]100台
「ひまわり柚遊農園」の詳細はこちら
兵庫県立公園あわじ花さじき【兵庫県・淡路市】
ひまわりと海が一度に!天空の花畑で特等席を探そう。

小高い場所にあるため花畑と合わせて明石海峡や大阪湾も一望。8月上旬からはサルビア、8月中旬まではクレオメも観賞できる。「さじき」の名のとおり、自由に歩いてお気に入りの場所を見つけて。
[見頃]7月下旬〜8月中旬
[本数]22万本
[TEL]0799-74-6426
[住所]兵庫県淡路市楠本2805-7
[営業時間]9時〜17時(最終入園16時30分)
[定休日]なし(臨時休あり)
[料金]無料
[アクセス]神戸淡路鳴門道淡路ICより車で12分
[駐車場]200台(1回200円)
「兵庫県立公園あわじ花さじき」の詳細はこちら
「兵庫県立公園あわじ花さじき」のクチコミ・周辺情報はこちら
ひまわりの丘公園【兵庫県・小野市】
ひまわりを眺めながら遊具でいっぱい遊ぼう!


広大な畑に咲き誇るのは、大型の花をつけるハイブリッドサンフラワーという品種。昨年末には関西最大級の規模の遊具広場がオープン。シンボルの「ひまわりタワー」ではトランポリンや巨大ネットで遊べる。
[見頃]7月上旬〜中旬
[本数]40万本
[TEL]0794-62-1147(ひまわりの丘公園パークセンター)
[住所]兵庫県小野市浄谷町1545-321
[営業時間]8時30分〜19時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]山陽道三木小野ICより車で10分
[駐車場]469台
「ひまわりの丘公園」の詳細はこちら
「ひまわりの丘公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
南光ひまわり畑【兵庫県・佐用町】
広大な花畑にワクワク!恒例のイベントもお楽しみ。

少しずつ時期をずらしながら4カ所で合計約85万本ものひまわりが開花。7月15日〜30日の「南光ひまわり祭り」では、飲食物や農産物の販売のほか、ミニイベントやステージイベントを開催。
[見頃]7月上旬〜8月上旬
[本数]約85万本
[TEL]0790-82-0670(佐用町役場 商工観光課)
[住所]兵庫県佐用郡佐用町林崎839 南光スポーツ公園周辺ほか
[営業時間]8時30分〜17時
[定休日]なし
[料金]中学生以上200円
[アクセス]中国道佐用ICより車で10分
[駐車場]南光スポーツ公園700台
「南光ひまわり畑」の詳細はこちら
綾部ふれあい牧場【京都府・綾部市】
動物、ひまわり、グルメをの〜んびり1日満喫しよう。


ウサギやヤギなどの動物のエサやり体験ができる観光牧場。春・夏・秋と季節によって景色の変わる花畑が、夏は5万本のひまわり畑に。アニメ映画に登場する白い扉が設置されているのでぜひ記念撮影を!
[見頃]7月中旬〜8月初旬
[本数]5万本
[TEL]0773-48-1000
[住所]京都府綾部市位田町桧前81
[営業時間]10時〜17時
[定休日]火
[料金]無料
[アクセス]舞鶴若狭道綾部ICより車で5分
[駐車場]100台
「綾部ふれあい牧場」の詳細はこちら
奈良県営 馬見丘陵公園【奈良県・河合町/広陵町】
ひろ〜い公園で1日♪珍しい品種も観賞しよう。

花畑の中で撮影できる南エリア、赤や白、八重咲き品種が観賞できる北・中央エリアなど見どころが豊富。8月上旬に開催予定の「馬見ひまわりウィーク」ではスイーツの販売や大道芸イベントも!
[見頃]7月下旬〜8月中旬
[本数]15万本
[TEL]0745-56-3851(中和公園事務所)
[住所]奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
[営業時間]終日見学可
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]西名阪道法隆寺ICより車で15分
[駐車場]982台 ※6月1日~8月31日の利用時間は8時~19時
「奈良県営 馬見丘陵公園」の詳細はこちら
道の駅 あいとうマーガレットステーション【滋賀県・東近江市】
おいしい!が集まる道の駅名物のジェラートもチェック。

農産物直売所やハーブグッズのショップなどが集まる。地元食材を活かした専門店のジェラートも定評があり、夏メニューにはメロンや白桃、枝豆なども日替りで並ぶ。ひまわりの摘み取りは5本400円。
[見頃]6月下旬〜8月上旬
[本数]期間中合計3万本
[TEL]0749-46-1110
[住所]滋賀県東近江市妹町184-1
[営業時間]終日見学可
[定休日]火
[料金]無料
[アクセス]名神八日市ICより車で7分
[駐車場]204台
「道の駅 あいとうマーガレットステーション」の詳細はこちら
「道の駅 あいとうマーガレットステーション」のクチコミ・周辺情報はこちら
第1なぎさ公園 ひまわり畑【滋賀県・守山市】
元気なひまわりに会いに行こう!

夏にはひまわり、冬には菜の花が楽しめる湖岸の公園。ひまわりはキッズスマイルという小さめの品種で、約1万2000本が開花。例年の見頃は7月中旬〜下旬頃。
[見頃]7月中旬〜下旬
[本数]約1万2000本
[TEL]077-582-1266(守山市観光物産協会)
[住所]滋賀県守山市今浜町地先
[営業時間・定休日]開花期間中開放
[料金]入場無料
[アクセス]琵琶湖西縦貫道路真野ICより車で9分
[駐車場]あり(詳細は守山市観光物産協会HPを確認)
「第1なぎさ公園 ひまわり畑」の詳細はこちら
「第1なぎさ公園 ひまわり畑」のクチコミ・周辺情報はこちら
※天候状況などにより見頃や内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。