大分県を代表するB級グルメ「中津からあげ」。
その特徴は、しっかりとタレの味をしみこませた鶏肉を、薄い衣でカラッと揚げたジューシーな口当たり。
今や中津は、からあげ専門店が連なる「からあげの聖地」として注目されています。
そこで今回は、「総本家もり山」や「からあげ大吉」など、おすすめのからあげ専門店をご紹介します!
※この記事は2021年3月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
中津からあげとは
中津からあげは、鶏肉を醤油にショウガ、ニンニクなどの薬味を加えたタレに漬けてから揚げるものが多く、揚げたてはもちろん。冷めてもおいしく食べられる工夫がされています。
様々な部位を楽しめるのも特徴で、骨なしのモモ肉やムネ肉、骨付きの手羽先や手羽元、軟骨、皮など、多彩なメニューを取り揃えたお店が多くあります。

なぜ中津でからあげがこれほど根付いたのか諸説ありますが、その一つが「多くの養鶏場があり鶏肉が容易に入手できたこと」が理由だとか。今や中津市内では数十店舗のからあげ専門店が軒を連ね、大分県を代表するご当地グルメとして知られるようになりました。
それぞれの店舗では、薬味や隠し味、タレを漬け込む時間など様々な工夫を凝らしていますので、ぜひ食べ比べをしてみては?
総本家もり山
中津からあげ発祥の店。50年守る秘伝のにんにくダレとあっさり塩味が特徴

メディアや雑誌にも数多く取り上げられ、全国区の知名度を誇る「総本家もり山」。
養鶏場を10 年以上営んできた初代店主が、厳しい目で選んだ鶏肉だけを使用し、試行錯誤を重ねてつくりあげたからあげを売り出したのが1970年のこと。この「森山からあげ店(現総本家 もり山)」ともう1店舗が始めたから揚げ専門店こそが、中津からあげの発祥と言われています。
「総本家もり山」の特徴は、醤油を使用しないあっさりとした塩味ベース。
新鮮な国産鶏肉を、創業当時から50年近く守り続けてきた秘伝のにんにくだれに漬け込み、片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。シンプルながら深く濃い味わいが広がり、揚げ物なのにいくつでも食べられると評判です。

[住所](本店)大分県中津市三光原口653
[営業時間]10時~19時
[定休日]不定休
[料金]モモ肉(100g)275円、ムネ肉(100g)242円、骨付き(100g)253円、手羽先(100g)253円、他
[アクセス]【車】中津駅より10分
[駐車場]あり(10台)
「総本家もり山(本店)」の詳細はこちら
(画像提供:総本家もり山)
からあげ大吉
創業34年。全国にも多数のお店を展開する老舗店

中津にからあげ専門店を構えて34年の歴史を持つ「からあげ大吉」。中津市内で3店舗、全国でも約25店舗の加盟店が展開し、百貨店の物産展などにもよく出店されているため、その名をご存じの方も多いかもしれません。
鹿児島・宮崎産の若鶏を使用し、15種類以上の調味料を独自にブレンドしたオリジナルの秘伝タレにじっくり漬け込んでから揚げているため、冷めても美味しいのが特徴。ニンニク・野菜・果物など、食材はすべて安心の国産を使用しています。

[住所](本店)大分県中津市沖代町2-3-3
[営業時間]11時~19時30分(ラストオーダー)
[定休日]不定休
[料金]モモ肉(100g)260円、ムネ肉(100g)250円、手羽先(100g)220円、砂ずり(100g)260円、他
[アクセス]【車】中津駅より7分
[駐車場]あり(6台)
「からあげ大吉」の詳細はこちら
「からあげ大吉」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:からあげ大吉)
からいち
中津駅からも近くアクセス便利!ご飯に合う濃厚醤油の味わいが特徴

中津駅や観光名所である中津城から徒歩10分の距離にあり、観光客で賑わっている「からいち」。「からあげグランプリ(西日本醤油ダレ部門)」で5年連続金賞を受賞しています。
特徴は、ご飯にも良く合う濃厚醤油の味わい。野菜、果物、スパイスなど、十数種類を絶妙なバランスで調整し、一週間以上醤油に漬け込み熟成させたタレを使用。厳選した九州産鶏肉にじっくり味をしみ込ませています。
オリジナルブレンド油を使用することで、冷めても美味しいからあげになっています。ご飯と一緒に濃厚醤油のからあげを楽しめる、からあげ弁当もおすすめです。

[住所](中津総本店)大分県中津市古魚町1645
[営業時間]11時~20時
[定休日]不定休
[料金]骨なしもも(100g)270円、骨なしミックス(100g)260円、骨つき(100g)250円、砂ずり(1人前)270円、他
[アクセス]【電車】中津駅より徒歩7分
[駐車場]あり(4台)
「からいち」の詳細はこちら
(画像提供:からいち)
チキンハウス
テイクアウトはもちろん、食事処ではワンコインで楽しめるからあげ定食ランチも!

からあげ激戦区中津で、昭和64年の創業以来、30年以上支持され続けているチキンハウス。
からあげ作りは、丸のまま一匹のにわとりを捌くところから始まり、包丁の入れ方にも長年の経験と勘が活かされています。さらに、熱々の最高の状態で味わっていただくため、注文後に揚げ始めるのがこだわり。外はカリッと、中はジューシーで弾力あるからあげになっています。
店内にはイートインスペースや食事処もあり、ランチタイムは限定30食の「からあげ定食500円」がおすすめ。ワンコインでからあげ、ご飯、味噌汁、小皿がついたボリューム満点の定食が楽しめます。

[住所](中津本店)大分県中津市中央町2-7-61
[営業時間]【食事】11時~14時【持ち帰り】10時~19時30分
[定休日]水曜日
[料金]【食事】からあげ定食 500円、他【持ち帰り】博多地鶏(100g)300円、骨なしミックス(100g)220円、骨付き(100g)200円、他
[アクセス]【電車】中津駅より徒歩20分
[駐車場]あり(10台)
「チキンハウス」の詳細はこちら
「チキンハウス」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:チキンハウス)
からあげの鳥しん
改良を重ねて作り上げたこだわりのからあげ。オシャレなテラス席でイートインも楽しめます

中津生まれでからあげが大好きだったオーナーが29歳でオープンした「からあげの鳥しん」。改良に改良を重ねて作り上げたからあげは、「からあげグランプリ(西日本醤油ダレ部門)」では、5度の最高金賞を受賞しています。
鶏肉は100%九州産若鶏使用し、徹底した衛生管理や品質管理ですくすくと育った極上の鶏肉の仕入れは児湯食鳥のみに厳選。さらに10年以上かけて完成させた門外不出の自家製醤油タレは、中津の老舗醤油屋のお醤油をベースにフルーツやにんにく、しょうが、数種類のスパイス等を使用しています。
8坪の小さなお店から始まった「からあげの鳥しん」も、今ではたくさんのお客様がくつろげるほどの規模の店舗に成長。二階には開放感のあるテラス席もあり、イートインも楽しめます。

[住所]大分県中津市宮夫218-1
[営業時間]11時~19時
[定休日]月曜日
[料金]ミックス骨なし(100g)250円、手羽先(1本・約70g)160円、ピリ辛なんこつ(1人前)300円、もも肉骨なし(100g)270円、他
[アクセス]【車】中津駅より5分
[駐車場]あり(10台)
「からあげの鳥しん」の詳細はこちら
(画像提供:からあげの鳥しん)
豊国畜産 ぶんごや
精肉店直営店ならではの新鮮な鶏肉と秘伝のタレが特徴

精肉店として半世紀、からあげ屋として40年の歴史を持つ「豊国畜産 ぶんごや」。「からあげグランプリ(西日本醤油ダレ部門)」最高金賞・10年連続金賞を受賞している名店です。
新鮮な九州産朝びき鶏を使用し、1か月以上熟成させた秘伝のタレに漬け込むことで、外はカリッと、中はジューシーに。素材への徹底したこだわりは、富士山が生んだ天然水素水やチベット高原の最高級天日塩を使用するほど。
骨なしモモや骨つきはもちろんのこと、希少部位のせせりや砂ずりなど普段はあまり食べられないような部位も取り揃えているのは精肉店ならでは魅力です。

[住所](本店)大分県中津市豊後町853
[営業時間]9時~18時
[定休日]日曜日
[料金]骨なし(100g)250円、骨付き(100g)190円、せせり(100g)230円、砂ずり(100g)185円、他
[アクセス]【電車】中津駅より徒歩10分
[駐車場]あり(10台)
「豊国畜産 ぶんごや」の詳細はこちら
(画像提供:豊国畜産 ぶんごや)
ふじやからあげ店
創業45年を超える老舗店。からあげのドライブスルーもあり!

1975年創業と中津で老舗のからあげ店の一つ「ふじやからあげ店」。地元の中津市民に長年愛されてきたお店です。
濃い醤油ニンニクの味付けが多い中津からあげの中でも、ジューシーであっさりとした軽い味わいが特徴。「濃い味付けは苦手」「脂っこいと胃もたれしてしまう」という方や、健康を意識している方にもおすすめです。
また、2019年にオープンした牛神店では、中津からあげ専門店では珍しいドライブスルーもあり。注文を受ける機械はありませんが、先に電話注文をしておけば、車から降りずに受け取ることができます。

[住所](本店)大分県中津市大字植野502
[営業時間]10時30分~19時
[定休日]月曜日(祝祭日の場合は火曜日)、元旦
[料金]ミックス 210円、骨なしもも 220円、骨なしむね 200円、骨付き 180円、手羽先 190円、他
[アクセス]【車】今津駅より5分
[駐車場]あり(4台)
「ふじやからあげ店」の詳細はこちら
「ふじやからあげ店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:ふじやからあげ店)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
Akiko
美味しいものを求めて、国内外を旅するライター。最近は山登りも始めるも、何よりの楽しみは下山後のビールと温泉。