全国にたくさんの種類がある「地サイダー」。その土地の名産品を使った味や、歴史・文化を表現したものなど、その豊富なバリエーションは知れば知るほどときめく♪
中でも今回は、パケ買いして集めたくなるレトロ可愛いパッケージをご紹介。イマドキかわいいデザインに常にアンテナを張るアートディレクター・デザイナーのナカガミさんに、厳選&解説してもらいました!
※この記事は2021年3月31日時点での情報です。
足寄(あしょろ)オンネトーブルー【北海道】

阿寒摩周国立公園の「オンネトー」は、五色に変化する湖として有名。その湖水をイメージさせる淡い水色がきれいです。「十勝地サイダー」共通のラベルデザインは、各地の名物イラストで賑やかながらも2色ですっきりまとめられていて◎。
[価格]地サイダー 足寄オンネトーブルー(240ml)270円
二テコはちみつサイダー【秋田県】

全国名水百選に選ばれた「六郷湧水群」の一つ「ニテコ清水」を使用し、明治35年から作られている「ニテコサイダー」と、田沢湖の「山のはちみつ屋」のコラボから生まれた「ニテコはちみつサイダー」。はちみつ色の着物を着た女の子のイラストが、パッと目を引きます。レトロかつすっきりとした上品なデザインがステキ。
[価格]二テコはちみつサイダー(300ml)250円(参考価格)
[TEL]0187-84-0020
トーキョーサイダー(R) オリジナルバージョン【東京都】

現在の東京都墨田区で戦後間もない昭和22年に発売し、愛され続けたこちら。当時のラベルを忠実に再現したというデザインが、懐かしくもどこか未来感あるかっこよさです。トーキョーサイダーのフォントもかわいい。
[価格]トーキョーサイダー オリジナルバージョン(340ml)259円
さくらコーラ【静岡県】

桜の花エキスを使用した和テイストのコーラは、ラベルデザインだけでなく、サイダーの色やフタの色までピンク系で統一されていてこだわりを感じます。ラベル側面のピンクの市松模様も美しい。
[価格]さくらコーラ(240ml)250円
こけしラムネ【静岡県】

さくらコーラと同じ会社が手がけるこちらは、ラムネの容器をこけしに見立てたアイデアがナイス。木目まで印刷で再現しされており、芸の細かさも伝わってきます。
[価格]こけしラムネ(250ml)216円
信州杏サイダー【長野県】

信州産のあんず果汁を使用したサイダー。信州の山々をバックに佇むあんずが、なんとも素朴なかわいらしさ。手書き風の文字もいい味を出しています。
[価格]信州杏サイダー(245ml)250円
GLラムネ(大阪ラムネ)【大阪府】

G=グリーン、L=レモンの頭文字からつけられた商品は、懐かしさを感じる緑色のビンに黄色のラベルが映えます。ワンポイントのペン画タッチの灯台も、良い味をだしています。
[価格]GLラムネ(大阪ラムネ)(200ml)119円
[TEL]06-6583-1051
スワンサイダー【佐賀県】

明治35年創業の老舗飲料メーカーが手がける、中央のスワンマークがレトロかわいい。サイダーらしい爽やかな水色が、ロゴの朱色といいコントラストです。白鳥の翼を思わせるあしらいもナイス。
[価格]スワンサイダー(330ml)オープン価格、(95ml)オープン価格
指宿(いぶすき)サイダー【鹿児島県】

東洋のハワイと呼ばれ、指宿がハネムーンの定番だった60~70年代をイメージしているというレトロ風ながら洗練されたイラストがステキ。よく見ると、アロハをきた男女の中央に池田湖のイッシーが!
[価格]指宿サイダー(330ml)216円
温泉(うんぜん)レモネード【長崎県】

明治から昭和初期に雲仙で愛飲されたレモネードの復刻版という、まさにレトロ感あふれるラベル。ボトル上部にもラベルがあり、デザインへのこだわりが感じられます。中央の女性は、雲仙を訪れたノーベル文学賞作家パールバック氏をイメージ。
[価格]温泉(うんぜん)レモネード(330ml)237円
[地サイダー・地ラムネとは]
地域ならではの農作物や名産品、文化、歴史などを生かした、ご当地ならではのサイダー・ラムネのこと。
出典・情報提供元/一般社団法人全国清涼飲料連合会
※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
京田クリエーション
キャラクター・書籍・イラスト・プロダクト・商品企画・パンフレット制作など、”心を動かすアイデア”を世の中に届けるデザインプロダクション。https://kyoda.co.jp/kyodacreation/