close

2021.05.23

2021年夏に行きたい!九州のレジャープール&水遊びスポットおすすめ36選

水遊びができる公園

あまぎ水の文化村【福岡県朝倉市】

あまぎ水の文化村
冬場以外は利用できる「ふれあい噴水」。靴を履いて遊ぼう
あまぎ水の文化村
「ウォーターパレット」の水深は約30cm。浮き具などの持ち込みOK。水遊び用おむつを着用
あまぎ水の文化村
冒険広場には複合遊具が2つ。ほかターザンロープなども

水遊びも、遊具も、芝生も。幼児~小学生まで水遊び!
いくつも池や小川があり水を身近に感じられる園内。水に親しむ、体を動かす、景色を見るなどゾーンごとに違う楽しみが。ウォーターパレット近くには簡易シャワーもあり。

■あまぎ水の文化村
[TEL]0946-25-0323
[住所]福岡県朝倉市矢野竹831
[営業時間]10時~18時※11月~3月は~17時、【ウォーターパレット】開放時間10時~17時。開放期間5月1日(土)~5日(水・祝)、6月5日~7月11日の土日、7月17日(土)~8月29日(日)、9月は土日祝
[定休日]月、第3火(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
[料金]ウォーターパレットの利用料は3歳以上100円
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、自動販売機あり、おむつ替えシートあり、授乳室あり
[アクセス]大分道甘木ICより車で30分
[駐車場]467台
「あまぎ水の文化村」の詳細はこちら
「あまぎ水の文化村」のクチコミ・周辺情報はこちら

水沼の里 2000年記念の森【福岡県久留米市】

水沼の里 2000年記念の森
水で遊ぶときは水着または下着で、靴を脱いで遊ぼう
水沼の里 2000年記念の森
水遊びデビューにもぴったりなジャブジャブ広場

飛び出す噴水&水たまり、毎年大人気の水遊び。
大小のコンビネーション遊具に回転遊具など遊び充実のふれあい広場。傍に線路があり、電車が通るのも見られるよ!

■水沼の里 2000年記念の森
[TEL]0942-64-2672
[住所]福岡県久留米市三潴町玉満1978
[営業時間]終日開放、【ジャブジャブ広場】開放期間7月中旬頃~9月中旬頃
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、おむつ替えシートあり
[アクセス]九州道広川ICより車で20分
[駐車場]280台
「水沼の里 2000年記念の森」の詳細はこちら
「水沼の里 2000年記念の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

諏訪公園【福岡県大牟田市】

諏訪公園
遊具広場を流れる水路。飛び石遊びや、水に入ってひんやり♪
諏訪公園
一気に滑り降りる!不動の人気ローラー滑り台

せせらぎ水路が囲む新しいフィールドアスレチック。
2019年に登場した新遊具は、丘の上のローラー滑り台へと向かうフィールドアスレチック。遊具の周辺には、池や展望台もあり心地よく過ごせる。

■諏訪公園
[問合せ]大牟田市都市整備部都市計画・公園課
[TEL]0944-41-2782
[住所]福岡県大牟田市岬町1-3
[営業時間]終日開放
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、自動販売機あり、おむつ替えシートあり
[アクセス]九州道南関ICより車で25分、または有明海沿岸道路大牟田ICより車ですぐ
[駐車場]563台
「諏訪公園」の詳細はこちら
「諏訪公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

佐賀県立森林公園【佐賀県佐賀市】

佐賀県立森林公園
水深10cmほどのじゃぶじゃぶ池がある「せせらぎ広場」
佐賀県立森林公園
健康広場にある小さい子でも遊べる複合遊具。遊びがいっぱい

木々も水辺も心地よい。のびのび、思い切り遊ぼう!
じゃぶじゃぶ池を中心に、4つの遊具広場があり、幼児から小学生まで楽しめる遊具が。広い敷地には花畑や菖蒲園なども。

■佐賀県立森林公園
[TEL]0952-25-8668
[住所]佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1897
[営業時間]5時~21時
[定休日]なし
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、自動販売機あり、おむつ替えシートあり、授乳室あり
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより車で30分
[駐車場]1048台
「佐賀県立森林公園」の詳細はこちら
「佐賀県立森林公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎県民の森【長崎県長崎市】

長崎県民の森
水車小屋付近の沢。木洩れ日の中を散歩しながら遊ぼう
長崎県民の森
清流が注ぐオシドリ淵の水はひんやり。天然クーラーのよう
長崎県民の森
2020年に新しくなった遊具。今年お目見えの新遊具も

その敷地なんと382ha!自然の真ん中で遊ぶ。
オートキャンプ場や森林浴の散策ルートもあり、西日本有数の規模を誇る森林公園。ここ数年でアスレチックも新しくなり、自然と一緒に遊びを満喫できる。

■長崎県民の森
[問合せ]長崎県民の森管理事務所
[TEL]0959-24-0181
[住所]長崎県長崎市神浦北大中尾町693-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]年末年始
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、自動販売機あり ※建物内など、おむつ替えシートあり
[アクセス]長崎バイパス川平ICより川平有料道路経由で車で40分
[駐車場]400台
※水場への車の乗入れ不可
「長崎県民の森」の詳細はこちら
「長崎県民の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

長崎市いこいの里 あぐりの丘【長崎県長崎市】

長崎市いこいの里 あぐりの丘
親水広場。深さは10cmほど。ちゃぷちゃぷ気持ちいい
長崎市いこいの里 あぐりの丘
ヤギさんの階段にもつながる複合遊具
長崎市いこいの里 あぐりの丘
ドキドキのエサやり体験♪用意してあるエサをあげてね

水遊び、動物ふれあい、遊具も!欲張って遊ぼう!
50haの敷地を有する農業型公園。中でも憩のエリアには、遊具、ふれあい動物広場、親水広場が揃っていて、池の奥には飛び石で渡れる大きな池や、芝生広場も。

■長崎市いこいの里 あぐりの丘
[問合せ]いこいの里管理センター
[TEL]095-841-1911
[住所]長崎県長崎市四杖町2671-1
[営業時間]9時30分~18時 ※季節変動あり、【親水広場】4月以降の夏日の土日、夏休み期間中8月末頃まで利用可
[定休日]12月~2月のみ水
[設備等]芝生広場あり、トイレあり、自動販売機あり、おむつ替えシートあり、授乳室あり
[アクセス]長崎バイパス川平ICより川平有料道路経由で車で15分
[駐車場]1700台
「長崎市いこいの里 あぐりの丘」の詳細はこちら
「長崎市いこいの里 あぐりの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。