11.橘家旅館 花梵天【和歌山県有田市】
老舗宿の1階にある割烹。太刀魚は鮮度にこだわり、箕島漁港で毎日買い付け。脂がのった大きな太刀魚だけを厳選する。

まろやかな白身の旨みが口の中でふわっととける。酢締めの太刀魚と蕪の甘酢漬けの創作寿司。紀州梅干し入りのシャリと相性◎

箕島漁港は太刀魚の有名水揚げ地。春~夏は大きく脂のりも◎。しゃぶしゃぶのほか刺身、南蛮漬けなど太刀魚料理5品をセット。

[TEL]0737-88-7005
[住所]和歌山県有田市宮原町新町17
[営業時間]11時30分~14時(LO13時30分)、17時30分~21時(LO20時30分)
[定休日]なし(日曜は要予約)
[アクセス]【車】阪和道有田ICより10分
[駐車場]100台(無料)
「橘家旅館 花梵天」の詳細はこちら
12.寿の鈴なり館【和歌山県有田市】
料理旅館「鮎茶屋」の食事処。新鮮な箕島漁港産の太刀魚をご当地グルメ「たち重」で味わって。ほか、豪快な姿造りも!

身はふわふわのまま香ばしい蒲焼き風に!甘辛だれで蒲焼風に焼き上げた。有田産の山椒をかけると風味が◎
[TEL]0737-88-5151
[住所]和歌山県有田市星尾37
[営業時間]11時~14時30分(LO14時)、17時~21時30分(LO20時45分)※土日祝は中休みなし
[定休日]なし
[アクセス]【車】阪和道有田ICより10分
[駐車場]120台(無料)
「寿の鈴なり館」の詳細はこちら
「寿の鈴なり館」のクチコミ・周辺情報はこちら
13.テラスカフェ・ライスフィールド【和歌山県有田市】

細長い太刀魚を形のまま丸ごと1本フライにしてカレーにトッピングした大胆な料理は、写真映えも抜群♪あっさりした味がカレーとも相性よし。
[TEL]0737-20-9004
[住所]和歌山県有田市宮崎町272-1
[営業時間]11時~16時(LO15時)
[定休日]水(祝日の場合は営業、振替休みあり)
[アクセス]【車】阪和道海南ICより25分
[駐車場]19台(無料)
「テラスカフェ・ライスフィールド」の詳細はこちら
14.有田箕島漁協直営 浜のうたせ【和歌山県有田市】
2021年5月でオープン1周年を迎える有田箕島漁協のマーケット。「海の恵みを感じられる場所」がコンセプト。漁獲量日本有数の太刀魚を筆頭に、水揚げ魚種は年間で300種以上!地元の漁師が獲れたての魚を持ち込み、値付けまで行っているのでその価格に驚くこと間違いなし。
店舗前の広場は休憩スペースになっており、船の帰港と水揚げする風景が間近で見られるのも珍しい。鮮魚のほか野菜や果物、有田土産が購入できるコーナーもあり。

目の前の「浜」で水揚げした獲れたて魚介がすぐ店頭に!地元で獲れたその日一番の新鮮な魚介が中心。5月からはタイ、アジなどが旬。味噌汁、お新香付き

地場産のしらすをふっくら釜揚げにしてたっぷりと。味噌汁、お新香付き。
[TEL]0737-23-7138
[住所]和歌山県有田市宮崎町2489
[営業時間]【産直】9時~18時【レストラン】10時~14時(LO13時30分※14時以降はドリンクのみ販売)※各メニュー売切次第終了
[定休日]水(祝日の場合は電話で要問合せ)
[アクセス]【車】阪和道海南ICより30分
[駐車場]130台(無料)
「有田箕島漁協直営 浜のうたせ」の詳細はこちら
15.フィッシャーマンズワーフ白浜 BBQ&ビアホール Club Caribbean【和歌山県白浜町】

春~秋限定の屋上BBQで海を目の前に海鮮三昧♪2021年3月~10月(予定)期間限定オープン。漁師さんが営む海鮮市場で、限定の屋上BBQがスタート!海鮮セットのほか、1階の市場で旬魚のお造りを購入してもOK。
[TEL]0739-43-1700
[住所]和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
[営業時間]【3月下旬~10月予定】11時~15時(LO14時)、18時~22時(LO21時)※夜はGWと夏季のみ営業
[定休日]不定(祝日・お盆は営業)
[料金]1テーブル使用料1500円(6人まで※コンロ・調味料などを含むグループ料金)
[アクセス]【電車】JR白浜駅よりバスで20分【車】紀勢道南紀白浜ICより17分
[駐車場]120台(1時間無料、以降有料※食事利用者は2時間サービス券あり)
「フィッシャーマンズワーフ白浜 BBQ&ビアホール Club Caribbean」の詳細はこちら
「フィッシャーマンズワーフ白浜 BBQ&ビアホール Club Caribbean」のクチコミ・周辺情報はこちら
16.大口水産【石川県金沢市】

頭まで丸ごと味わえる脂がのったハタハタはホクホクとした美味しさ!プリップリの紋甲いかの下足もぜひ

17.金沢まいもん寿司 本店【石川県金沢市】
漁港直送や市場からの鮮魚の仕入れは1日に2~4回も!金沢港をはじめ七尾港や能登の蛸島港、氷見港など北陸の各漁港から届く。

がすえびは7月・8月が禁漁なので、6月までの限定品。ねっとりした甘さが人気。能登あじはエサが豊富な内浦の海で育った能登漁港産。生姜でさっぱりと。のど黒は北陸では白身魚の王様といわれる。炙った脂の甘さがたまらない!

[TEL]076-234-1144
[住所]石川県金沢市駅西新町3-20-7
[営業時間]11時~21時30分(LO21時15分)
[定休日]不定
[アクセス]【車】北陸道金沢東ICより5分
[駐車場]共有P100台(無料)
「金沢まいもん寿司 本店」の詳細はこちら
「金沢まいもん寿司 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
18.海の幸 食処 えちぜん【福井県越前町】
越前町漁協の底引き組合員が運営する食事処。食事処から越前漁港を見渡せる好立地にあり、セリ場へは車で1分の近さ!日帰り漁で帰ってくる底引き網の小型船を中心に、水揚げされたばかりの魚介が当日の朝に届く。店頭で甘エビや天然モズクの販売も。

旬のイカや甘エビ、ミズダコ、マダイ、ブリなど越前産を中心に6種がのる。小鉢、味噌汁、漬物がセット。

お造り3種、日替わりの魚の揚げ物、小鉢、ご飯、味噌汁、漬物付き。トロ箱買いした魚の処理はすべて店で行われ、身の締まりがいいため刺身用は食べやすいようわざと薄めにさばくというのも新鮮だからこそ!
[TEL]0778-37-1020
[住所]福井県丹生郡越前町小樟3-81
[営業時間]9時30分~17時30分(LO17時)
[定休日]火(祝日・GWの場合は営業、振替休みあり)
[アクセス]【車】北陸道武生ICより40分
[駐車場]10台(無料)
「海の幸 食処 えちぜん」の詳細はこちら
「海の幸 食処 えちぜん」のクチコミ・周辺情報はこちら
19.海女小屋 鳥羽 はまなみ【三重県鳥羽市】
地元のアワビや和具のサザエなど、伊勢志摩の旬の魚介が味わえる食事処。毎朝仕入れる新鮮な魚介を、水槽で生かして鮮度を守る。

磯の香りがたまらない!鮮度抜群の志摩産アワビ。旬は素潜りが解禁になる6月上旬~9月下旬。伊勢志摩の海の海藻をエサに栄養たっぷりに育つ。膳のアワビはお造りのほか、「焼き」もあり。どちらもご飯や汁物がセット。


[TEL]0599-26-5396
[住所]三重県鳥羽市鳥羽1-6-18
[営業時間]11時頃~20時
[定休日]不定
[アクセス]【車】伊勢道伊勢ICより15分
[駐車場]5台(無料)
「海女小屋 鳥羽 はまなみ」の詳細はこちら
「海女小屋 鳥羽 はまなみ」のクチコミ・周辺情報はこちら
20.鳥羽磯部漁協直営 魚々味【三重県鳥羽市】
鳥羽、志摩の各漁港から今が旬の魚介が一堂に!獲れたての地物を何種類も味わえる定食のほか、豪華な海鮮丼や単品料理を提供。夏はアワビやスズキが旬に。
鳥羽磯部漁業協同組合の直営店では、「旨いものを旨いときに!」をコンセプトに営業。鳥羽磯部漁協管内だけでも17の支所を持ち、鳥羽近海の海域で獲れた、その時旬のものを直接仕入れる。魚はもちろん、三重ブランドのアワビは春から夏に漁が解禁になり、まさに今が旬!産地ならではのリーズナブルな価格で味わえるのが嬉しい。

鳥羽産鮮魚の刺身盛り合わせ(通常6~8種)、かき揚げ、白身魚フライ、小鉢、ご飯、味噌汁がセットに。

海女さんが獲る鳥羽産の地物にこだわる。注文を受けてから生け簀の中から活きのいいものを調理。
[TEL]0599-21-1522
[住所]三重県鳥羽市堅神町833
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)
[定休日]火・水(祝日の場合は営業、振替休みあり)
[アクセス]【車】伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより1分
[駐車場]30台(無料)
「鳥羽磯部漁協直営 魚々味」の詳細はこちら
「鳥羽磯部漁協直営 魚々味」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。