close

2021.05.29

スイーツ好きインスタグラマーがおすすめ♪関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ9選!

三度のご飯よりスイーツが好き!という「みつえ(@mitchi1218)」さんは、Instagramで“1日1スイーツ”の投稿をされています。

そんなスイーツ好きのみつえさんに、関西の「パフェやアイスの美味しい」カフェを教えてもらいました。味はもちろん、見た目もとってもかわいいメニューばかりで、食べに行きたくなりますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

※この記事は2021年5月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

miss evans(大阪府大阪市)

miss evans/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
あまおうparfait(パルフェ) 1800円(季節によりメニューの変更あり)

大阪・文の里にあるjazzとお花のcafe「miss evans」さん。お上品なマダムおひとりで営業されている隠れ家風カフェ。店内にはjazzが流れ、素敵なアンティーク家具やフラワーアレンジメントに癒されます。スイーツのジェラートやクリームなど、全てがこだわりの手作り。

今回いただいた『あまおうparfait』は、メインがたっぷりの甘いいちご(あまおう)といちごの果肉入りの自家製あまおうジェラート、底の方まで層を織りなすミントのジュレがなんとも爽やかでとても美味しい。

ひとつひとつの素材に自信があるからこそ出来るシンプル構成。シンプルイズベストとはmiss evansさんの為にある言葉と思える一品です。

※あまおう以降、メニューに使用される果物は季節折々の果物に変わります

■miss evans(ミス エヴァンス)
[TEL]06-7504-5361
[住所]大阪府大阪市阿倍野区文の里4-3-5
[営業時間]11時30分~(※変動あり)
[定休日]日・月・木曜日、祝日
[アクセス]Osaka Metro 文の里駅より徒歩3分、Osaka Metro 昭和町駅より徒歩5分
「miss evans」の詳細はこちら

caffetteria gatto nero(兵庫県神戸市)

caffetteria gatto nero/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
あまおう苺のパフェ 1600円

神戸の岡本にある「caffetteria gatto nero」さん。周りにはお洒落な雑貨屋さんやカフェが立ち並ぶ一角にあります。イタリアで修行されたオーナーが入れる本格的な美味しいコーヒーとパティシエールさんがひとつひとつ丁寧に作られたケーキや焼き菓子、パフェが楽しめるお店。

どのパフェもいつも楽しみだけど、特に心待ちにしていた『あまおう苺のパフェ』。バタークッキー、フレッシュのいちご、パンナコッタにくず粉で作ったカスタードのおもち、いちごプリンにピスタチオシフォン、ストロベリー、バニラ、ピスタチオアイスにサクサクパイとフィアンティーヌ。全てネロさん自家製のお菓子がギッシリ詰まってるから、何が出てくるかワクワクしながら食べられるのもとても楽しくて美味しい。

神戸のカフェの中でも特に美味しいパフェが食べられる数少ないお店です。

■caffetteria gatto nero(カフェテリア ガットネロ)
[TEL]090-5135-9932
[住所]兵庫県神戸市東灘区岡本1-14-20 ココリコビル101
[営業時間]【火】12時~17時(LO)【水~日】12時~18時(LO)
[定休日]月曜日(月曜が祝日の場合は火曜定休)
[アクセス]阪急 岡本駅より徒歩3分
「caffetteria gatto nero」の詳細はこちら

℃ sesshi(大阪府大阪市)

℃ sesshi/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
℃ sesshi/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
ダイスキイチゴパフェ 1650円

大阪・昭和町にある昔ながらの商店街にふと現れる、白を基調にしたお洒落なカフェ。お店の中はギャラリーも併設されているから定期的にいろいろな作家さんの作品が展示されています。

パティシエの娘さんがつくるパフェはほんとに絶品。パフェにもストーリーがあるからネーミングも凝っててとても素敵。今回いただいたのは『ダイスキイチゴパフェ』。トップの飾りのルビーチョコや大きなイチゴ、飴細工がとても素敵なパフェは、ホワイトチョコムースやモッツァレラチーズ、ベリーガナッシュやラズベリーチョコクランチのサクサク食感がなんとも楽しいし、苺アイス、カシスシャーベットがとてもジューシーで美味しい。

自家製のいろんなスイーツがしっかりみっちり入っているのに、それらが喧嘩せずに全て美味しいのは計算されたパティシエさんの成せる技。新しいパフェが出る度に再坊したくなるcafeです。

■℃ sesshi
[TEL]090-1585-1043
[住所]大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-17-27
[営業時間]13時~19時(LO 18時)
[定休日]木曜日、第2日曜日
[アクセス]Osaka Metro 昭和町駅より徒歩2分、Osaka Metro 文の里駅より徒歩4分
「℃ sesshi」の詳細はこちら

iqueco_otrabarriga(大阪府堺市)

iqueco_otrabarriga/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
iqueco_otrabarriga/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
オリジナルカスタマイズアイス 1100円

大阪廼の堺にある手作りワッフルコーンとジェラートのお店「iqueco_otrabarriga」さん。いろいろな種類のワッフルコーンとジェラートを組み合わせてオリジナルカスタマイズして食べられる、いつも行列の出来る人気店。ワッフルコーンは毎日手作りで焼かれているのでサクサク感が断然違います。

お店のインスタで見て、くちびるのクッキーが可愛くて一目惚れ。『オリジナルカスタマイズアイス』はジェラートの種類もいろいろ選べるので今回はチョコミントに。久々に食べたチョコミントは、ほどよくミントが効いててとても美味しかったです。

ワッフルコーンやジェラート、トッピングもいろいろあって迷うところだけど、どれとどれが組み合わせられるのかお店の人にいろいろ聞いて自分だけのオリジナルジェラートを作れるのもとても楽しい。

■iqueco_otrabarriga(イケコオートラバーリッガ)
[TEL]0723-70-4995
[住所]大阪府堺市中区新家町349-21
[営業時間]13時~20時
[定休日]月曜日
[アクセス]南海 白鷺駅より徒歩7分
「iqueco_otrabarriga」の詳細はこちら

Groovy Ice Cream GUFO(大阪府大阪市)

Groovy Ice Cream GUFO/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
Groovy Ice Cream GUFO/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
いちごのパフェ 1100円

大阪、四ツ橋駅より徒歩5分ほどの場所にあるのは、グレーのシックな外観とガラスに描かれたフクロウのイラストがお洒落な「Groovy Ice Cream GUFO」さん。季節のパフェや人気のソフトクリーム、アイスクリーム、スムージーがいただけるお店です。

今回食べたのは『いちごのパフェ』。まんまるのドーム型のフレーズショコラがなんとも可愛いパフェは、中にもカットされたいちごがたっぷり。生クリームの代わりにちょんちょんと可愛く絞られているマスカルポーネクリームはチーズの風味も豊かでとても美味しいし、ソフトクリームをメインにキャラメリゼされたフィアンティーヌの香ばしさや食感も楽しい。最後はいちごのジュレでさっぱり終われるのも嬉しいところ。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、パフェの提供を中止している場合もありますので、事前にお問い合わせください

■Groovy Ice Cream GUFO(グルービー アイスクリーム グーフォ)
[TEL]06-6534-7171
[住所]大阪府大阪市西区北堀江1-11-9
[営業時間]12時~19時
[定休日]水曜日
[アクセス]Osaka Metro 四ツ橋駅より徒歩2分、Osaka Metro 西大橋駅より徒歩3分、Osaka Metro 心斎橋駅より徒歩7分
「Groovy Ice Cream GUFO」の詳細はこちら

ネオフルーツパーラー Rosier(大阪府堺市)

ネオフルーツパーラー Rosier/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
いちごのパフェ 1500円(季節により変更の場合あり)

大阪・堺にある「Rosier」さんは、昔ながらのフルーツパーラーの良さを活かしつつ旬のフルーツのパフェやサンド、パンケーキが食べられるカフェ。白い壁とナチュラルな天然木のインテリアに囲まれたお店はどこかほっとするとても癒される空間。

今回食べたのは季節限定『いちごのパフェ』。大きないちごがたっぷり1パック分も入ったパフェは、濃厚なピスタチオアイスにプリン、ダークなチョコクランチが甘くてジューシーないちごとよく合ってとても美味しい。

フルーツ専門店だからフルーツ自体が美味しいのはもちろん、素材を生かして生クリーム少なめなのもRosierさんのパフェの素敵なところ。フルーツそのものの美味しさを味わいたい時におすすめのお店。

■ネオフルーツパーラー Rosier(ロジエ)
[TEL]072-248-6033
[住所]大阪府堺市堺区市之町東5-1-15
[営業時間]11時~18時(LO 17時30分)※商品なくなり次第終了の場合あり
[定休日]火曜日、第1月曜日 ※その他不定休はSNSにて告知
[アクセス]阪堺 大小路駅より徒歩10分
「ネオフルーツパーラー Rosier」の詳細はこちら

cafe Fate(大阪府大阪市)

cafe Fate/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
苺ティラミスフレンチトーストパフェ 1810円

2013年12月にオープンした大阪 天神橋筋六丁目にある「フレンチトースト専門店 cafe Fate」さん。ふわっふわのホテルテイストの『ロイヤルフレンチトースト』という看板メニューが有名で美味しいお店です。

今回食べたのは『苺ティラミスフレンチトーストパフェ』。ここのパフェの特徴は、看板のフレンチトーストが必ずパフェの中に入っている事。フレンチトーストはふんわり食感で卵の味わいがすごく感じられて濃厚かつ絶品。いちごアイスはしっかりした甘さがあるタイプ。ミルク感たっぷりのふわふわ生クリームと、ゴロゴロ入ったいちごとの相性は抜群。一度食べたらその美味しさに病みつきになります。

季節ごとに変わるフルーツと共に必ず食べに通いたくなるお店です。

■Cafe Fate
[TEL]06-6377-7775
[住所]大阪府大阪市北区本庄東1-6-16
[営業時間]10時~商品なくなり次第終了 ※変更の可能性があるのでブログや公式SNSにて要確認
[定休日]不定休
[アクセス]Osaka Metro 天神橋筋六丁目駅より徒歩2分
「Cafe Fate」の詳細はこちら
「Cafe Fate」のインスタグラムはこちら

Cafe de Agenda(兵庫県神戸市)

Cafe de Agenda/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
いちごパフェ 1700円
Cafe de Agenda/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
あまおうのトリュフいちごサンド 1400円

神戸・元町にある隠れ家的なお店「cafe de agenda」さん。インスタ映えするフォトジェニックなソースに可愛いケーキが有名だけど、わたしのイチオシは断然パフェ。

中でも今の時期にマストな『いちごパフェ』。ツンツンしたメレンゲとお花が可愛いパフェは、中にもメレンゲとミルクアイス、ホワイトチョコにパンナコッタ、いちごアイスにいちごのコンポートとフレッシュのいちご、ホワイトチョコクランチのカリカリ食感が楽しめてとても美味しい。アゲンダさんのミルクアイスが好きすぎてこれだけでもお代わりしたいぐらい。

その他、今SNSなどで爆発的な人気の『あまおうのトリュフいちごサンド』は、いちごサンドの上から大きなあまおういちごをトリュフのように降り注いでくれるからすごくジューシーであまおうを堪能できておすすめ。

■Cafe de Agenda(カフェデアゲンダ)
[TEL]078-325-1025
[住所]兵庫県神戸市中央区栄町通3-2-8 松尾ビル2階
[営業時間]【月~金】12時~18時【土・日】11時~18時 ※当面時短営業中
[定休日]不定休
[アクセス]Osaka Metro みなと元町駅より徒歩2分、JR 元町駅より徒歩6分、阪神 元町駅より徒歩6分
「Cafe de Agenda」の詳細はこちら

カームガーデン(大阪府大阪市)

カームガーデン/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
いちごのパフェ~桜抹茶~ 1450円(4月末までの期間限定)
カームガーデン/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ
カフェラテ 660円
カームガーデン/関西の「パフェ&アイスの美味しい」カフェ

2020年5月に大阪・平野にオープンした「カームガーデン」さん。隠れ家的カフェだけどオープンするや否やSNSなどでたちまち人気店に。

人気の秘密はまずその外観。狭い路地を抜けるとそこには異次元の空間が。こんなところに cafeが?という意外性がいいのかも。

おすすめは1日10食限定の『いちごのパフェ~桜抹茶~』。ミルク、ホワイト、ルビーの3種のチョコがディップされたトップの苺がとても大きくてジューシー。桜の花びらに見立てたチョコがチョンと乗ってるのがまたなんとも可愛い。中に入っている抹茶アーモンドチョコのカリカリ食感がすごく美味しかった。最後は桜ゼリーでさっぱり。

カフェラテのアートも、今はいちごちゃんの桜バージョンやお目々くりくりバージョンなど、リクエストしたらとても可愛く仕上げてくれます。

■CALM GARDEN
[TEL]06-6777-8558
[住所]大阪府大阪市平野区平野本町5-9-9
[営業時間]11時~18時(LO 17時)
[定休日]月・火曜日
[アクセス]Osaka Metro 平野駅より徒歩8分
「CALM GARDEN」の詳細はこちら

●今回お店を選んでくれたのは●
mitchi1218さん

3度のご飯よりスイーツが大好き。特にパフェやソフトクリーム、ジェラートに目がないです。インスタで1日1スイーツ投稿継続中。

フルーツの中で1番はいちご。いちごの時期にはいちごを食べない日はないというぐらいいちごloverです。

Instagramのアカウントはこちら @mitchi1218

※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア