阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」【熊本県阿蘇市】
まるで阿蘇の基地みたい、外輪山を見渡して冒険だ!


北外輪山を背景に、ローラー滑り台やらせん型滑り台など、ユニーク遊具が集結。昨年新設の1周100円のバッテリーカーも人気。
公園DATA
[芝生広場]〇
[水遊びスポット]〇 ※幼児用プール
[車で5分以内の場所にコンビニ]〇
[トイレ]〇
[自動販売機]〇
[おむつ替えシート]〇
[授乳室]×
幼児用プールの開放期間は、7月上旬~8月末。※雨天時は閉鎖。
[TEL]0967-32-5011
[住所]熊本県阿蘇市内牧261-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]第2・4火(祝日の場合翌日) ※雨天時は危険防止の為、施設内の遊具すべて閉鎖
[アクセス]九州道熊本ICより車で1時間
[駐車場]70台
「阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」」の詳細はこちら
エコパーク水俣【熊本県水俣市】
公園や水遊びだけじゃない!親子で丸一日楽しめちゃう。



4つのゾーンのうち、複合遊具やジャブジャブ池があるのは「里のゾーン」。「池」とはいえ、滑り台もあり、広さも十分!すぐ近くにバラ園やお食事処併設の道の駅もある。
公園DATA
[芝生広場]〇
[水遊びスポット]〇 ※ジャブジャブ池
[車で5分以内の場所にコンビニ]〇
[トイレ]〇
[自動販売機]〇 ※園内各所に7台設置
[おむつ替えシート]〇
[授乳室]〇 ※インフォメーションにあり
ジャブジャブ池の開放期間は、7月中旬~8月末(夏休み期間中)。変更の可能性あり、事前に要確認。※おむつが外れていない場合、水遊び用おむつ必須。
[TEL]0966-62-7501
[住所]熊本県水俣市汐見町1-231-12
[営業時間]終日開放、ジャブジャブ池は土日祝13時~15時
[定休日]荒天時
[アクセス]南九州道水俣ICより車で15分
[駐車場]120台
「エコパーク水俣」の詳細はこちら
「エコパーク水俣」のクチコミ・周辺情報はこちら
鴨川河畔公園【熊本県菊池市】
自然の川で水遊びって最高!遊具も充実で長時間飽きず。


鴨川上流の河川敷に整備された公園。川には小さな生き物も泳ぎ、自然と親しめる。写真以外に1歳~3歳向けの遊具エリアも。
公園DATA
[芝生広場]〇
[水遊びスポット]〇 ※せせらぎ水路
[車で5分以内の場所にコンビニ]〇
[トイレ]〇
[自動販売機]〇
[おむつ替えシート]〇
[授乳室]×
水路は通年開放。未就学児は保護者同伴。
[問合せ]菊池市都市整備課
[TEL]0968-25-7242
[住所]熊本県菊池市七城町甲佐町764
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州道植木ICより車で15分
[駐車場]167台
「鴨川河畔公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
金魚と鯉の郷広場【熊本県長洲町】
せせらぎ川が気持ちいい♪気分転換に金魚観賞もOK。


浅瀬の川で気軽にお遊び♪広場にはターザンロープなどのアスレチックも。外遊びに疲れたら、「金魚の館」で美しい金魚の観賞はいかが。
公園DATA
[芝生広場]〇
[水遊びスポット]〇 ※せせらぎ川
[車で5分以内の場所にコンビニ]〇
[トイレ]〇
[自動販売機]〇
[おむつ替えシート]〇
[授乳室]〇
せせらぎ川の開放期間は、4月下旬~10月。
[問合せ]長洲町まちづくり課
[TEL]0968-78-3219
[住所]熊本県玉名郡長洲町大字長洲3150
[営業時間]9時~17時
[定休日]広場12月28日~31日、金魚の館12月28日~1月3日
[アクセス]九州道南関IC、または菊水ICより車で40分
[駐車場]130台
「金魚と鯉の郷広場」の詳細はこちら
「金魚と鯉の郷広場」のクチコミ・周辺情報はこちら
七瀬川自然公園【大分県大分市】
夏日に嬉しいせせらぎ水路、洋服のままでチャプチャプ♪


七瀬川河畔に整備された公園。芝生広場を囲むように300mのせせらぎ水路がある。遊具広場のほか、あやとり橋や自然観察の森なども。
公園DATA
[芝生広場]〇
[水遊びスポット]〇 ※せせらぎ水路
[車で5分以内の場所にコンビニ]〇
[トイレ]〇
[自動販売機]〇
[おむつ替えシート]〇
[授乳室]×
せせらぎ水路は通年利用可。
[問合せ]大分市公園緑地課
[TEL]097-537-5976
[住所]大分県大分市大字市188
[営業時間]終日開放
[アクセス]東九州道大分光吉ICより車で10分
[駐車場]235台
「七瀬川自然公園」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。