ブリオッシュ生地に生クリームをたっぷりはさんだ、人気スイーツ。イタリアはローマ生まれの伝統菓子「マリトッツォ」。
今回は、ホテルやレストラン、高級食パン店から新しく登場した東京のマリトッツォを3つご紹介します。
ぜひ日々の気分転換に、ちょっぴり贅沢感のあるマリトッツォを食べ比べてみてくださいね。
※この記事は2021年5月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース
マリトッツォティラミス【グランドニッコー東京 台場】

ホテルのパティシエが手掛けるスイーツや自家製ブレッドを楽しめる「Bakery & Pastry Shop」で、2021年6月18日(金)~8月31日(火)の期間限定で「マリトッツォ ティラミス」(400円)が発売されます。
甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な”ティラミス”テイストは、やわらかさが持続するポーリッシュ種法でつくられています。
コーヒー風味の自家製ブリオッシュに、ホテル内の「The Lobby Cafe」で提供するエスプレッソを塗って仕上げているそう。
中のクリームは、生クリームをベースにイタリアのザネッティ社製のマスカルポーネチーズをあわせており、控えめで上品な酸味と、なめらかな質感がおいしさを引き立てます。
注文を受けてから一つひとつクリームを絞って提供されるのもうれしいですね。
「グランドニッコー東京 台場」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント
マリトッツォプレーン「パンナ」など【サバティーニ・ディ・フィレンツェ大丸東京店など8店舗】

イタリア料理店を展開する株式会社カーディナルのパティシエ達によるマリトッツォが2021年6月1日(火)からサバティーニ・ディ・フィレンツェ大丸東京店などのグループ各店8店舗にて販売されています。

マリトッツォプレーン「パンナ」(450円)
フレッシュオレンジ果汁と皮を練り込み、オレンジとバターのほのかな香りのふんわりブリオッシュに、口どけ軽やかで甘さを抑えたオリジナルクリームをたっぷりと。

ピスタチオクリーム「ピスタチオ」(500円)
ピスタチオ本来の風味が存分に楽しめるように、イタリア産のピスタチオで仕立てたクリームを贅沢にサンドしているのだとか。

季節のフルーツ 「フルッタ」(550円)
イチゴやマンゴー、白桃、イチジクなど、旬のフルーツをふんだんに使った、見た目も鮮やかな季節のマリトッツォです。
旬のフルーツ本来の酸味や甘みが際立っていますよ。近くの販売店をぜひチェックしてみてくださいね。
【販売店舗】
■サバティーニ・ディ・フィレンツェ大丸東京店
(大丸東京店12階)
■イル・カルディナーレ
(GINZA SIX 6階)
■P.C.A. パブ・カーディナル・アカサカ
(赤坂Bizタワー 1階)
■P.C.M. パブ・カーディナル・マルノウチ
(東京ビルTOKIA1階)
■B.C.T. バー・カーディナル・トウキョウ
(大丸東京店12階)
■洋食屋 銀座グリルカーディナル
(東京ソラマチ7階)
■ドンサバティーニ
(羽田空港第2旅客ターミナル4階)
■カフェカーディナル
(羽田空港国際線第3旅客ターミナル4階)
「株式会社カーディナル各店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社カーディナル
極生“ミルクバター”マリトッツォ【高級食パン専門店 嵜本】

風味豊かでコクのあるヘルシーな食パンを展開する『高級食パン専門店 嵜本』。
小田急百貨店新宿店の地下2階ハルクフードで新たに2021年6月4日(金)~7月31日(土)<予定>でマリトッツォの発売がスタートします。
その名も「極生“ミルクバター”マリトッツォ」(プレーン 420円、ストロベリー 450円、ピスタチオ 470円)。
店内厨房で焼き上げたパン生地に、こだわりのホイップクリームで作り上げられています。
「高級食パン専門店 嵜本 小田急ハルク新宿店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社小田急百貨店
※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。