暑い夏には、冷たくて美味しいスイーツが食べたくなりますよね♪そこで今回は、中国・四国エリアで食べられる夏におすすめのスイーツをご紹介。
インスタ映えするふわふわのかき氷や期間限定の旬のフルーツを使ったパフェ、ご当地ソフトも。旅行先やデートなどで食べたくなるものばかり♪美味しいスイーツで夏を思いっきり楽しみましょう!
※この記事は2021年6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
ちーずけーきなかき氷/いずもちーずけーき本舗【島根県・出雲市】
本当のメロンソーダ/LoTa森田屋【島根県・出雲市】
ブルーベリー・かぼちゃのかきごおり/道の駅 かきのきむら【島根県・吉賀町】
黄金桃パフェ/くらしき桃子 総本店【岡山県・倉敷市】
ジャンピーアイス/道の駅 久米の里【岡山県・津山市】
みはら道パフェ/道の駅 みはら神明の里【広島県・三原市】
縄文あいす ダブル/道の駅 三矢の里あきたかた【広島県・安芸高田市】
珈琲屋のゼリーパフェ/道の駅 センザキッチン【山口県・長門市】
ぶどう/KAKIGORI CAFE ひむろ【香川県・三豊市】
神椿パフェ/カフェ&レストラン 神椿【香川県・琴平町】
おいりソフト、かまたまソフト/しょうゆ豆本舗 表参道店【香川県・琴平町】
ちーずけーきなかき氷/いずもちーずけーき本舗【島根県・出雲市】

良質な地元素材を使ったチーズケーキが夏の装い。島根の牛乳や卵、苺、蜂蜜などを使用し店内で全て手作り。瓶入りちーずけーきや、飲めるちーずけーきほか、かき氷との夏限定コラボも。
[TEL]0853-31-4811
[住所]島根県出雲市大社町杵築南833-3
[営業時間]10時~17時
[定休日]水
[駐車場]なし
「いずもちーずけーき本舗」の詳細はこちら
本当のメロンソーダ/LoTa森田屋【島根県・出雲市】


旬のフルーツソーダでクールに参道歩き。2020年7月15日オープン。生産者から直接仕入れる地元素材や生乳を使用した手作りアイス。夏限定で、大社産デラウェアや出雲産やまもものシャーベットが登場。
[TEL]0853-27-9653
[住所]島根県出雲市大社町杵築東576
[営業時間]10時30分〜17時30分(LO17時)
[定休日]火、ほか不定
[料金]本当のメロンソーダ
[駐車場]2台(近隣に観光用無料駐車場あり)
「LoTa森田屋」の詳細はこちら
ブルーベリー・かぼちゃのかきごおり/道の駅 かきのきむら【島根県・吉賀町】

みずみずしく甘酸っぱいブルーベリーや素朴な甘さの地元産かぼちゃを氷の中に閉じ込めて削った、一風変わったかきごおり
黄金桃パフェ/くらしき桃子 総本店【岡山県・倉敷市】

黄金桃を丸ごと1玉使用!県産フルーツを中心にしたパフェ専門店。8月下旬~10月上旬の期間限定で登場する黄金桃は、甘みが強く酸味がアクセントになった絶品。
[TEL]086-454-6611
[住所]岡山県倉敷市中央1-3-18
[営業時間]10時~18時(時期により変更あり)
[定休日]なし
[アクセス]山陽道倉敷ICより車で15分
[駐車場]なし
「くらしき桃子 総本店」の詳細はこちら
「くらしき桃子 総本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
ジャンピーアイス/道の駅 久米の里【岡山県・津山市】

久米特産のジャンピー(ジャンポピーマン)を粉末にしてミックス。ピーマンなのに苦みもなく、キッズたちにも大人気!
みはら道パフェ/道の駅 みはら神明の里【広島県・三原市】

みはらの牛乳屋さんとのコラボソフトに島のみかんジャムと夏フルーツを添えてパフェ仕立てに!ジューシー&フレッシュな味わい
縄文あいす ダブル/道の駅 三矢の里あきたかた【広島県・安芸高田市】

広島の砂谷牛乳を使用したミルク味ベース。ひとは農園の古代米のプチプチ感がやみつきに♪なんと縄文あいす全種類、卵は不使用!
珈琲屋のゼリーパフェ/道の駅 センザキッチン【山口県・長門市】

自家焙煎のコーヒー豆を使ったコーヒーゼリーと濃厚なソフトクリームが相性◎!トッピングにもコーヒー豆が添えられている
[TEL]0837-27-0355(タカダコーヒーセンザキッチン店)
[住所]山口県長門市仙崎4297-1
「道の駅 センザキッチン」の詳細はこちら
「道の駅 センザキッチン」のクチコミ・周辺情報はこちら
ぶどう/KAKIGORI CAFE ひむろ【香川県・三豊市】

自家製シロップ&地元産素材!「フルーツ王国」で知られる三豊の旬のフルーツを使ったかき氷専門店。夏はブドウや桃などが登場。
[TEL]0875-82-2101
[住所]香川県三豊市仁尾町仁尾乙202
[営業時間]11時~17時
[定休日]月・火
[駐車場]20台
「KAKIGORI CAFE ひむろ」の詳細はこちら
神椿パフェ/カフェ&レストラン 神椿【香川県・琴平町】

境内カフェのパフェはご当地素材を満載!御本宮へ続く石段の500段目に位置する境内で唯一のカフェ。自然林に囲まれた憩いの空間で、内外の壁には椿を題材にした陶板画がいっぱい。人気No.1スイーツは和の素材が中心のパフェ。
[TEL]0877-73-0202
[住所]香川県仲多度郡琴平町892-1(境内)
[営業時間]9時~17時(ランチ11時30分~LO14時)
[定休日]なし
[アクセス]高松道善通寺ICよりR319経由で車で20分
[駐車場]25台
「カフェ&レストラン 神椿」の詳細はこちら
おいりソフト、かまたまソフト/しょうゆ豆本舗 表参道店【香川県・琴平町】

個性的なビジュアルの名物ソフトは味も◎!伝統菓子の「おいり」はソフトと一緒にシュワッと溶けて、あっさりした甘み。かまたまうどんに見立てたソフトはトッピングのネギや醤油がアクセントで、意外にも正統派のスイーツ。
[TEL]0877-75-3788
[住所]香川県仲多度郡琴平町811
[営業時間]10時~17時
[定休日]なし
[アクセス]高松道善通寺ICよりR319経由で車で15分
[駐車場]なし(周辺に有料駐車場多数あり)
「しょうゆ豆本舗 表参道店」の詳細はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。