東京都江東区の下町情緒溢れる町、「門前仲町」。門前仲町は通称「もんなか」として親しまれており、その名の通り、昔から神社やお寺が多い門前町でした。そのため、今でも少し歩いてみると「富岡八幡宮」や「深川不動堂」などの歴史的な建造物を目にすることができます。
今回は、そんな門前仲町のお洒落なカフェやベーカリー、行列のできるラーメン屋など、門前仲町を訪れる際に足を運んでほしいおすすめグルメスポットを集めました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
門前仲町はこんな街
門前仲町の概要

周辺には約400年前に創建された江戸最大の八幡宮「富岡八幡宮」や、江戸時代から地元の人々の生活を支え続けている「深川仲町通り商店街」などがあります。
現在の門前仲町は、住む場所としても観光地としても人気がある見どころ満載のスポットです。下町らしさを残しつつ都心へのアクセスも良い魅力的な街に、お洒落なカフェや隠れ家的なお店が立ち並んでいます。
門前仲町へのアクセス
門前仲町へのアクセスは、都営大江戸線または東京メトロ東西線の門前仲町駅が便利。羽田空港からの主なアクセスは、京急線羽田空港第1・2ターミナル駅を利用し、大門駅で都営大江戸線に乗り換え、門前仲町駅で下車します。所要時間は約40分。
また、東京駅から地下鉄で約15分、新宿駅、渋谷駅、池袋駅などの主要な3駅からは30分以内で到着でき、大変アクセスの良い立地です。
「今回紹介するお店のMAPはこちらをクリック」の詳細はこちら
MONZCAFE
おいしいコーヒーで人を繋げる憩いの場


「コーヒーを通して、地域や人とのコミュニケーションを生む」という想いで作られたニュージーランドスタイルのカフェ。「MONZCAFE」では、ニュージーランドで主流のエスプレッソベースのコーヒーを楽しむことができます。
かつて甘酒屋さんだった建物をリノベーションし、昔の古き良き雰囲気を残しつつ現代風にアレンジした店構えが特徴的。落ち着いた雰囲気の店内では、ラテやミルクチョコレートなどのドリンクや、お食事、デザートを堪能でき、幅広い層の人々が訪れる憩いの場となっています。
屋外のベンチなども利用可。人気のバスクチーズケーキや季節ごとに変わるケーキがおすすめです。
東京都江東区富岡1-14-5
9時~18時
無し
フルーツの宝石箱 601円、彩(いろどり)フルーツサンド 401円
東京メトロ 門前仲町駅より徒歩2分
「MONZCAFE」の詳細はこちら
トリュフベーカリー
贅沢食材が身近に感じられるベーカリー

ヨーロッパの専門食材を扱う会社が運営する「トリュフベーカリー」は、“専門食材をもっと身近に感じてほしい”というコンセプトで、現在東京都内と軽井沢に4店舗を構える人気店です。
門前仲町本店は、ヨーロッパを感じさせる白タイル壁のお洒落な雰囲気で、いつも焼き立てパンの香りに包まれています。中でもトリュフを贅沢に使用した弾力のある白トリュフの塩パンはお店の1番人気で、日によっては午前中で売り切れてしまうことも。
他にも黒トリュフのたまごサンドや、生バタークロワッサンなど、このお店でしか買えない味のこだわりパンが盛り沢山です。
東京都江東区門前仲町1-15-2
【平日】9時~19時【土・日・祝】8時~18時
月
フルーツサンドイッチ イートイン 2200円/テイクアウト 2160円
東京メトロ 門前仲町駅より徒歩1分
「トリュフベーカリー」の詳細はこちら
こうかいぼう
毎日でも食べたい煮干しラーメン


「こうかいぼう」のラーメンは、豚骨、鶏ガラ、煮干しをはじめとした魚介、野菜からとった出汁をとった醤油スープに菅野製作所特製のたまご麺がマッチして、優しい味わいに仕上がっています。
まるで“1日1杯のみそ汁の如く栄養になりながらクセになる”というキャッチコピーそのものの毎日食べたくなるようなラーメンで、食べた人を魅了し続けています。その味を求めて遠方からも訪れる人がいるほどで、お店の前には行列が。さらに心のこもった接客はラーメンと同じくらい定評がある、身も心も温まるラーメン屋さんです。
東京都江東区深川2-13-10 ニックハイム深川 101
【月・火・木・金】11時~15時、17時30分~19時 売り切れ次第終了【土・祝】11時~15時
水・日
味付たまごらーめん 850円
東京メトロ 門前仲町駅より徒歩8分
「こうかいぼう」の詳細はこちら
門前茶屋
ご当地食深川めしと日本酒の心躍る組み合わせ


ご当地食の深川めしを独自の調理法で「オリジナル深川あさり蒸籠めし」として提供しているお店です。
深川めしとは、アサリ、ハマグリ、アオヤギなどの貝類とネギなどを煮込んだ汁物を炊きこんだもの。江戸時代、今の江東区にあった深川浦という砂州で漁をしていた漁師たちの賄い飯として食べられていました。
門前茶屋では、良質な大山鶏、干物、魚介を炉端でお客様の目の前で焼き上げ、出来立ての深川めしを食べることができます。また、深川めしと合わせて店主厳選の日本酒を楽しめるのも魅力です。
東京都江東区富岡1-5-1
【平日】ランチ11時30分~14時、ディナー17時~23時【土・日・祝】16時30分~22時30分
月曜日
平均予算ランチ1000円、ディナー4000円
東京メトロ 門前仲町駅2番出口より徒歩1分
「門前茶屋」の詳細はこちら
「門前茶屋」の口コミ・周辺情報はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年3月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※この記事は2023年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。