東京を中心に展開するサブレ専門店「サブレミシェル」。サブレミシェルのサブレは、パッケージからお菓子そのものまで、すべてが洗練された可愛らしいデザインが特徴です。
手土産や自分へのご褒美スイーツとしてもぴったり。今回は、サブレミシェルの概要と魅力、おすすめのスイーツを紹介します。
※この記事は2021年7月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
サブレミシェルとは

サブレミシェルは、はサブレの専門店。『おいしい記憶は、しあわせを運ぶ』という思いで作られたサブレが揃っています。ここには、うっとりするような愛らしいパッケージとデザインが特徴のサブレがいくつも取り揃えられています。
世界15か国の景色や、食べ物などにちなんだサブレが詰まったヴォヤージュサブレ、ショートケーキをイメージしたケーキサブレ、色とりどり4種の味わいが楽しいフルールサンドサブレなど、こだわりのサブレが盛りだくさん。自分へのちょっとしたご褒美や、大切な人への手土産におすすめです。
実店舗の紹介
サブレミシェルは首都圏に「横浜高島屋店」「西武池袋店」「麻布十番店」の3店舗を構えています。横浜高島屋店と西武池袋店は、どちらも駅直結の地下街にあるのでアクセスは抜群。仕事帰りや電車に乗る前に、お土産としてササっと買いに行くことができます。
麻布十番本店は今年の6月25日にオープンしたばかり。麻布十番商店街にほど近い、雑色通りに面しています。サブレミシェルの愛らしい世界観を表現した高級感ある建物の中には、定番の人気商品や本店限定のサブレが並んでいます。
[TEL]0120-276-273
[住所]東京都港区麻布十番2-8-8-101
[営業時間]11時~18時
[定休日]第3火曜日
[アクセス]東京メトロ南北線「麻布十番」駅4番出口より徒歩3分・都営大江戸線「麻布十番」駅7番出口より徒歩2分
「サブレミシェル」の詳細はこちら
オンラインショップの紹介
サブレミシェルには現在公式オンラインショップはなく、横浜高島屋の公式オンラインストアか、西武・そごうのeデパート「オムニ7」にて商品を購入することができます。この2つのオンラインショップでは、取り扱っているサブレの種類や数、送料などが違うので、自分の住んでいる地域やお求めの商品に合わせて利用してください。
サブレミシェルのおすすめスイーツ4選
サブレミッシェルには、コンセプトやデザインが異なる可愛らしいサブレがたくさんあります。今回は、特におすすめのサブレミシェルのお菓子を4つ厳選してご紹介します。実際にライターが食べてみた感想も記載しているので、参考にしてみてくださいね。
とろける食感の「ケーキサブレ」

見た目がホールのショートケーキのようなサブレ。最上層にはショートケーキを模したケーキサブレ、その下には2種類のプレーンと苺のサブレが入ります。すべてが違う味なので3枚それぞれを楽しむことができます。
ケーキサブレの上には、ホワイトチョコでコーティングされ、フリーズドライのいちごがのっていて、見た目が本物のショートケーキのよう。見ているだけで自然と幸せな気持ちになりますよ。ティータイムにも良いですし、手土産に持って行っても喜ばれそうです。
<実食コメント>
ホワイトチョコレートは手で持つとすぐに溶けてしまうくらい柔らかいので、口の中でとろけます。全体的に濃厚な甘さなのですが、酸味のあるフリーズドライのいちごがあるので良いアクセントになって、バランスが◎。
2、3段目の型抜きサブレも一口食べるたびにバターのいい香りが広がって、あとを引く美味しさでした!
[料金]バッグタイプ2個入777円、4個入1458円、S缶2916円、L缶3456円
期間限定「苺味ケーキサブレ」

サブレミシェル定番の大人気商品、ケーキサブレの期間限定の苺味です。苺味のチョコレートでコーティングされたサブレに、フリーズドライのいちごがのっている、まさに苺尽くしのサブレ。
2、3段目には通常のケーキサブレと同様にプレーンといちごのサブレが敷き詰められています。
<実食コメント>
通常のケーキサブレが、苺味のコーティングになっただけですが、雰囲気も味もがらりと変わります。蓋を開けた瞬間に、さらに可愛らしくなったピンクのホールケーキに心が躍りました。
そして甘味と酸味のちょうど良い苺味のチョコレートとフリーズドライの苺の組み合わせは、まさに苺好きにはたまりません!高級感のある味わいで、プチ贅沢にはもってこいのスイーツですよ。
[料金]S缶2916円
しっとり美味しい「フルールサンドサブレ」

フルールサンドサブレは、甘酸っぱいフルーツジャムをしっとりとしたサブレで挟んだお菓子です。苺、アップル、ブルーベリー、キウイの4種類があり、それぞれ色が違うので箱の中はまるでカラフルなお花畑のよう。
中のジャムの味が違うのはもちろん、生地もプレーンや抹茶、ココアなどがあるので、毎回違った美味しさが楽しめます。
<実食コメント>
他のサブレとは違い、しっとりした厚めの生地でバターのいい香りがします。中のジャムも酸味があって甘すぎないので、最後まで飽きずに食べられますよ。
サブレと一口に言っても、サクサクしたものもあれば、このフルールサンドサブレのようにしっとりしたものもあって、お菓子に合わせて使い分けされているのが、さすがサブレの専門店です!
[料金]バッグタイプ2個入648円、4個入1296円、8個入2484円、12個入3456円
一番人気の「ヴォヤージュサブレ・Hawaii」



世界15か国それぞれの建物や食べ物、景色などをモチーフにしたサブレが缶にギュッと詰め込まれています。缶のデザインや色も国によってさまざまで、食べ終わったらどこかに飾りたくなるほど可愛いデザインです。
中には色とりどりのサブレが入っていて、色ごとに味が違います。みんなで味を当てながら食べるのも楽しいですよ。
<実食コメント>
今回は、15種類あるヴォヤージュサブレの中で1番人気の「Hawaii」をいただきました。中には、イルカやハイビスカス、麦わら帽子やパイナップルのモチーフのサブレが入っています。隙間には金平糖が散りばめられていて、開けた瞬間から常夏のハワイを感じさせてくれます。
イルカは、アールグレイの爽やかですっきりとしたやさしい味わい、パインはチーズの濃厚な味わいでした。他にもいちご味やカカオ味などがあり、モチーフのサブレの下には素朴な味わいの卵サブレが敷き詰められていて小さいながらも大満足でした。
[料金]1缶1296円、2個入2700円、3個入4050円、4個入5400円、6個入8100円
※掲載の価格はすべて税込価格です
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。