かき氷機で削った氷にこだわりのシロップをかけていただく、昔ながらの氷もいいけれど、関西のイマドキかき氷はひと味違いますよ。
もはやケーキな氷から、トレンドのフレーバー「あんバター」を使った氷、プリンがまるごと乗ったデラックスな氷まで!
かき氷のジャンルにとらわれない、「個性派」かき氷を提供する京都・大阪・神戸の3店舗をご紹介します。
※この記事は2021年7月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
意外な組み合わせが新しい!【京都】koe donutsの京かき氷 第1弾/koe donuts kyoto

ドーナツファクトリー「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」からは、「koe donutsの京かき氷 第1弾」として2021年7月27日(火)より2種のかき氷が登場!
東京・中野にあるかき氷専門店「氷舎 mamatoko」を手掛ける原田麻子さんが監修しています。
1つ目は、芳醇で瑞々しい京都産生メロンに、爽やかなわさびが香るクリームと濃厚でナッティー感のある無添加ピスタチオを使ったピスタチオクリームを合わせた奥深い味わいのかき氷です。
個性的な食材がすっきり爽やかにハーモニーを奏でます。

2つ目は、ジューシーでほどよい酸味の有機杏子ソースと白ごまミルクソースがたっぷりの濃厚なかき氷です。
そして、こしあんソースとバタークリームに、杏子酒で漬け込んだ杏子が乗っていますよ。
数種のスパイスの優しい香りが漂う自家製クラフトコーラ(495円)や無農薬しょうがを使った自家製ジンジャーエール(495円)、瀬戸内レモンの自家製レモネード(495円)などのドリンクも一緒にどうぞ。
京都産のフルーツと京都らしいフレーバーが見事に調和したかき氷を楽しんでみてくださいね。
情報提供元/株式会社ストライプインターナショナル
ドレッシーな見た目もおいしい!【大阪】「まるでケーキ!?ふわふわミルクのくちどけかき氷」/スカイダイニング&バー ブルーバード 梅田店

お次は、2021年7月19日(月)~8月31日(火)の夏季限定で楽しめる「まるでケーキ!?ふわふわミルクのくちどけかき氷」のご紹介です。
専属パティシエが作る「みるく氷」は濃厚ミルクや練乳を独自配合したふわふわミルク食感が特長です。

こちらは、見た目も可愛らしい、いちごのショートケーキのようなかき氷。
苺クリームだけでなく、みるく氷の中に忍ばせた濃厚ないちごの果肉ソースで、幸せが口いっぱいに広がりますよ。

こちらは、クリーミーで濃厚なピスタチオを2種類のソースにしてトッピングしたかき氷。
ピスタチオと相性の良いチョコレートソースで、飽きずに最後まで味わうことができそうですね。
香ばしいナッツの薫りや、独特な甘みのピスタチオを楽しめる、大人な味のかき氷です。

そして、濃厚な甘みの安納芋を使ったクリームでモンブラン風のみるく氷。
中にも安納芋を使ったソースを閉じ込めているので、途中から更に濃厚なお芋の甘みが楽しめます。
地上100メートルの上空から目の前に広がる梅田の絶景を楽しめる全席ソファの2名専用ダイニングで、たっぷりのフルーツやクリームを使った華やかなかき氷を、一度試してみてくださいね。
[TEL]06-6363-0222
[住所]大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー15階
[営業時間]11時~23時、ランチ11時~16時50分(L.O.15時)、カフェ14時~16時50分(L.O.16時)、ディナー17時~23時(L.O.22時30分) ※営業時間は行政からの時短要請に応じて随時変更。
「スカイダイニング&バー ブルーバード 梅田店」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社 オペレーションファクトリー
大胆なトッピングにびっくり!【兵庫】ミルクセーキかき氷/「本巣ヱ 離れ」

最後に、兵庫県西宮市にある「たまご専門 本巣ヱ(もとすえ)苦楽園」の隣に、「ミルクセーキかき氷」がいただける「本巣ヱ 離れ」がオープンしました。
「ミルクセーキかき氷」は、氷自体がミルクセーキベースの「超ふわっふわ」の食感がたまらないかき氷です。
卵は遺伝子組み換え飼料を使わず育てた親鳥からとれた卵だけを使用しています。
なかでも人気は写真の「ミルクセーキかき氷 プディング」(1290円)で、濃厚なたまごパンプリンをそのまま1個大胆に使っています。
プリンを崩しながら食べると何とも言えない食感を楽しむことができるんだとか。

そのほか、写真の「さつまいも」(1350円)や、「抹茶あずき」(1200円)、「黒胡麻」(1280円)など計6種のミルクセーキかき氷メニューがお待ちかねです。
※テイクアウトの場合は、かき氷のみ容器代としてプラス100円が別途かかります。
大胆な見た目もさることながら、シロップや餡子、練乳に至るまで店内で手づくりしている丁寧な仕事ぶりをぜひ舌で確かめてみてくださいね。
[住所]兵庫県西宮市菊谷町1-28 1階
[営業時間]10時~19時(L.O.18時30分)※売り切れ次第終了
[定休日]第2・第4火曜日
[アクセス]【電車】阪急「苦楽園」駅より徒歩3分
「本巣ヱ 離れ」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社スーパーマニアック
※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。