中滝アートビレッジ
世界中のクリエイター達が手がけた、アートと自然が融合する空間

約2万坪の森の中に大小25棟のログハウスが点在する「中滝アートビレッジ」。
宿泊施設、キャンプ施設、レストラン、カフェ、スタジオ、多目的ホール、野外ステージ、野外シアター…それらは全て、世界中から集まるクリエイター達により整備されたものなんです!

1日1組限定の貸切キャンプ施設やグランピングサイト、定員4名の小さな小屋から20人以上で利用できる大型ログハウスなど、目的、利用人数、予算などに応じてさまざまな宿泊スタイルが選択可能。

一棟貸しのキャビン・ログハウスや、グループで貸し切れるプライベートエリアも敷地内にあり、友達同士や複数組の家族同士など大人数で気兼ねなくキャンプを楽しむこともできますよ。
森の中でのウェディングやプライベートパーティ、音楽イベント、野外シアターなどなど、さまざまなイベントにも対応してくれます。
食事付きの宿泊プランはありませんが、全ての客室にキッチン施設が付いています。キャンプの場合は、共用キッチン設備やBBQ道具のレンタルも利用できますよ。
また、「アジアンカフェ食堂 チャイリーフ」が営業している日であれば、そちらにも立ち寄ってみては?
▼「アジアンカフェ食堂 チャイリーフ」の詳細はこちら
https://chanaleaf.com/
0470-87-2141
千葉県いすみ市岬町中滝2072
1室2万4800円(1泊素泊まり、2名1室利用時)
【車】圏央道市原鶴舞ICより30分
「中滝アートビレッジ」の詳細はこちら
Sport & Do Resort リソルの森
プールに温泉、体験も充実!森の中の体験型リゾート

総面積100万坪もの広大な敷地を持つ「Sport & Do Resort リソルの森」に2020年4月、グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」がオープン。
森を身近に感じることができる宿泊施設で、最高の休暇を過ごせます。

テントは、『テントキャビン』と、1日1組限定の『テントキャビン プレミアム』の2タイプ。シャワーやトイレなどはサービス棟のシャワーコテージを24時間利用可能です。
テントのほかには、ヴィラ、テラスハウス、ログコテージや、全室スイートルームのホテル棟もありますよ。

『テントキャビン』『グランピングヴィラ』『テラスハウス』の宿泊プランでは、各部屋でグランピングBBQを楽しめます。

2021年4月には、スイスのレマン湖をかたちどった『ラク・レマンプール』沿いに新たなグランピングエリアもオープン。一般のお客さんより30分早くプールを利用できるアーリーエントリーも、嬉しいポイントです。
またプール以外にも、温泉、ジップスライドに乗馬、アウトドアヨガや薪割り体験などなど、大人も楽しいさまざまな施設や体験が充実!何度訪れても、新しい驚きと体験に満ち溢れた施設です。
0475-35-3333(9時~17時)
千葉県長生郡長柄町上野521-4
大人1名2万8900円~(1泊2食付き、2名1室利用時)
【車】千葉外房有料道路板倉ICより5分、圏央道茂原長柄スマートICより5分
「Sport & Do Resort リソルの森」の詳細はこちら
ちくらつなぐホテル
海の近く、自然を五感で感じながら過ごす

千倉海岸目の前にある、小学校の保養所をリノベーションした「ちくらつなぐホテル」。宿泊施設は、個室・テント・大部屋の3タイプから選べます。
テントは全て、プライベードウッドデッキスペース付き。テント内に設置された4台のシングルベッドには、モーブル社の国産Literieライトウェーブのマットレスを使用しており、テント泊ながら快適な眠りを体験できます。
アメニティも充実しており、パジャマだけ持参すればOKです。

夜は、テントの目の前の庭でキャンプファイヤーも実施。潮風や磯の香りを感じながら、都市部よりはっきりと見える星のきらめきや炎を眺めてゆったりと過ごせますよ。

食事は、オプションで朝食や手ぶらBBQのプランも用意。手ぶらBBQプランでは、地産の食材にこだわったBBQが味わえます。

全ての客室にお風呂・トイレ・洗面所などはありませんので、館内共同のものを利用します。また、併設する「せいざんカフェ」でランチや朝食、ディナーもいただけますよ。
施設のリノベーションには、オリジナルインテリアブランドを展開する“ライフスタイルカンパニー”株式会社アクタスが、デザイン監修及びアドバイザーとして全面的に協力。シンプルでスタイリッシュながらも、どこか懐かしく温かみのある空間が広がっています。
0470-29-7370
千葉県南房総市千倉町北朝夷2967
大人1名4950円~(1泊素泊まり、4名1室利用時)
【車】館山道富浦出口より25分
「ちくらつなぐホテル」の詳細はこちら
農園リゾート THE FARM
豊かな森の中で農園グランピングを初体験

「農園リゾート THE FARM」は“農ある暮らしをすべての人に”がコンセプト。敷地内には、ウッドデッキ付きの大型テントが並ぶグランピングエリアやコテージのほか、貸農園エリアや日帰りBBQ施設、温泉入浴施設、カフェレストランなどが立ち並ぶ複合施設です。

人工の小川沿いの『リバーサイド』、2階建てデッキ付きの『ヴィラ』、専用の滑り台やボルダリングが付いた『アスレチック』など7タイプの多彩なグランピングテント。全てのテントにはウッドデッキも併設されています。

⼣⾷はこだわり⾷材のBBQのほか、ドリンクや追加メニュー、アニバーサリープランもありますよ。テント併設の屋根付きウッドデッキでBBQを楽しめます。

また宿泊だけでなく、アクティビティが充実しているのも大きな特徴。野菜の収穫体験や、カヌー、ジップライン、火起こしなどが体験できます。
季節野菜の収穫体験は全ての宿泊プランに含まれています。自分で収穫した野菜をBBQでいただいたり、お土産として持ち帰ったりすることもOKです。
また、宿泊者は「日帰り温泉 かりんの湯」に無料で入り放題。温泉施設とは別に、キャンプラウンジ横には24時間利用できるシャワーもありますよ。
0478-79-0666
千葉県香取市西田部1309-29
大人1名1万5730円(1泊2食付き、2名1室利用時)
【車】東関東道大栄ICより20分
「農園リゾート THE FARM」の詳細はこちら
TENT一宮グランピングリゾート
三角屋根の貸切キャビンで海やBBQを満喫しよう

サーフィンの聖地として有名な一宮海岸まで徒歩3分という場所にある「TENT一宮グランピングリゾート」。アイコニックな三角屋根のキャビンが立ち並んでいます。

全部で6棟あるキャビンは、一つ一つが独立していてプライバシーもバッチリ。トイレやユニットバスも完備です。
見た目のコンパクトさに反して、室内は開放感あるホテルライクな雰囲気。天井の天窓から太陽の光が差し込む、心地よい空間が広がっています。

BBQセット+フリードリンクと軽朝食は、追加料金で申し込みOK。千葉県産の食材を中心に、お肉は牛肉、豚肉、鶏もも肉、フランクフルトと豊富な種類を用意。冬のシーズンにはお鍋がいただけます。
各キャビンの前に専用BBQスペースと、中央にキッチンスペースもあり、手軽にアウトドア気分が楽しめますよ。
BBQとお鍋のセットには飲み放題料金も含まれており、お得です。

宿のフロントも兼ねるセンターハウスにはコンシェルジュが常駐。自転車や、キックスケーターの『SBYKE(スバイク)』、天体望遠鏡やビーチ用のマットとテントなどの貸し出しも行っています。
センターハウス前には温水シャワーブースも設置されているので、海水浴やサーフィンの後に便利です♪
0475-44-7733(9時~18時)
千葉県長生郡一宮町一宮10217-1
大人1棟4万4000円~(1泊素泊まり、2名1室利用時)
【車】東金九十九里有料道路真亀ICより20分
※車のナビ(カーナビゲーション)では“長生郡”が表示されない場合があります。その際は“長生郡”の表記を抜いて「千葉県一宮町」と入力してください
「TENT一宮グランピングリゾート」の詳細はこちら
まとめ
大自然が楽しめるスポット、おしゃれで写真映えのスポット、アクティビティも充実のスポットなどなど、魅力的なグランピング施設がたくさん!今年こそ、グランピングデビューしてみてはいかがでしょうか?
※この記事は2021年8月20日時点での情報です。
休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込価格です
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
岡本 いつか
3人の子を持つ、ママ編集ライター。たまにひとり旅に出かけます。奈良とウィーンが大好き。今一番欲しいものは、加齢とともに失った「睡眠1時間で働ける身体」。