close

2021.09.11

【東海】秋グルメを楽しむドライブコース17選!日帰りで旬のごちそうを味わう<2021>

秋といえば食欲の秋!絶品の旬グルメを求めておでかけしてみてはいかがでしょうか?そこで今回は、東海エリアの秋の味覚を楽しむドライブコースをご紹介!

ちょっと贅沢なランチを味わったり、栗やさつまいものスイーツで別腹を満たしたり、コスパ最強ランチでお得にグルメを堪能したり、ご当地のブランド食材を味わって至福の時を過ごしたり!そんな秋グルメを存分に楽しめるスポットを厳選。

秋の旬のごちそうを味わう日帰り旅やカップルデートの参考にしてみてください。

記事配信:じゃらんニュース

※この記事は2021年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

目次

ブランド食材「ふぐ」を堪能するドライブコース【愛知県南知多町】
別腹スイーツ「さつまいも」を堪能するドライブコース【愛知県碧南市】
贅沢ランチで「旬野菜」を味わうドライブコース【愛知県幸田町~蒲郡市】
コスパ最強「みかわポーク」ランチを楽しむドライブコース【愛知県田原市】
別腹スイーツ「栗」を堪能するドライブコース【岐阜県各務原市】
コスパ最強「新そば」ランチを楽しむドライブコース【岐阜県岐阜市】
贅沢ランチで「ジビエ」を味わうドライブコース【岐阜県揖斐川町~山県市】
ブランド食材「天然鮎」を堪能するドライブコース【岐阜県郡上市】
コスパ最強「飛騨牛」ランチを楽しむドライブコース【岐阜県高山市~郡上市】
別腹スイーツ「いちじく」を堪能するドライブコース【三重県津市】
贅沢ランチで「伊賀牛」を味わうドライブコース【三重県名張市】
コスパ最強「カキ」ランチを楽しむドライブコース【三重県伊勢市】
ブランド食材「答志島トロさわら」を堪能するドライブコース【三重県鳥羽市】
コスパ最強「きんめ鯛」ランチを楽しむドライブコース【静岡県東伊豆町~河津町~伊豆市】
コスパ最強「旬魚」ランチを楽しむドライブコース【静岡県静岡市】
ブランド食材「うなぎ」を堪能するドライブコース【静岡県浜松市】
別腹スイーツ「メロン」を堪能するドライブコース【静岡県袋井市】

ブランド食材「ふぐ」を堪能【愛知県南知多町】

<ランチ>市場食堂
↓ 車で5分
<観光>観光農園 花ひろば
↓ 車で10分
<買い物>チータープリン

市場食堂

市場食堂
ふぐ定食3500円。※10月1日~3月末頃までの提供。弾力のあるてっさは、これで1人前!

地元漁師もご用達!ふぐ料理は単品注文も可能。
ふぐ問屋が営む食堂で、愛知県産の天然ふぐをお手頃価格で味わえる。珍しい煮ふぐなど、ふぐのフルコースがこの料金だなんてビックリ!12月からは+1000円で白子も付く。

市場食堂
甘めの味付けが絶妙の煮ふぐ
市場食堂
焼きふぐはポン酢で
市場食堂
小鉢は日によって変更
市場食堂
口の中でとろけるてっぴ
市場食堂
味噌汁付き
■市場食堂
[TEL]090-3934-2273
[住所]愛知県知多郡南知多町大字豊浜字相筆33(豊浜魚ひろば内)
[営業時間]8時~16時(LO15時30分)※土日祝は17時(LO16時30分)まで
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[アクセス]南知多道路豊丘ICより車で10分
[駐車場]110台
「市場食堂」の詳細はこちら

観光農園 花ひろば

観光農園 花ひろば
ひまわりは12月上旬頃まで咲き誇る。記念撮影はマスト!

旬の花がお出迎え。冬まで咲くひまわりも。
花畑の観賞から花摘みまで楽しめる人気観光農園。あたり一面黄色に染まるひまわり畑は、写真を撮りたくなるほどフォトジェニック!

■観光農園 花ひろば
[TEL]0569-65-2432
[住所]愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
[営業時間]10時~17時
[定休日]1月1日~3日、天候不順の場合
[料金]中学生以上700円、小学生350円
[アクセス]南知多道路豊丘ICより車で5分
[駐車場]80台
「観光農園 花ひろば」の詳細はこちら
「観光農園 花ひろば」のクチコミ・周辺情報はこちら

チータープリン

チータープリン
レーン、イチゴ、キャラメルの3種類(390円〜)。季節商品も登場

知多の魅力が詰まった体に優しい特製プリン。
知多半島初のプリン専門店が4月に誕生。くちどけなめらかなプリンは全て店内で手づくり。素材も知多半島産のものを中心に使用している。

■チータープリン
[TEL]0569-64-1555
[住所]愛知県知多郡南知多町内海一色36
[営業時間]10時30分~17時
[定休日]火・水
[アクセス]南知多道路南知多ICより車で10分
[駐車場]15台
「チータープリン」の詳細はこちら

別腹スイーツ「さつまいも」を堪能【愛知県碧南市】

<スイーツ>焼いも専門店 やきいも丸じゅん
↓ 車で10分
<買い物>石川八郎治商店

焼いも専門店 やきいも丸じゅん

焼いも専門店 やきいも丸じゅん
紫いもかき氷800円。かき氷は通年楽しめる。紫いも蜜シロップをかけて召し上がれ♪

ふわふわだけど濃厚!驚きの味と新食感。
年間約50銘柄のさつまいもを取り扱い、その時季に美味しい芋を販売。暑い時季は特製かき氷が大好評。まるで本物のさつまいものような不思議な食感に驚くこと間違いなし!

焼いも専門店 やきいも丸じゅん
新品種の「ふく紫」の上にオリジナルアイスがのった「焼き芋アイス」もおすすめ
■焼いも専門店 やきいも丸じゅん
[TEL]0566-46-1311
[住所]愛知県碧南市鶴見町2-70(碧南市芸術文化ホール前)
[営業時間]10時~17時
[定休日]月
[アクセス]R23高棚福釜ICより車で15分
[駐車場]15台
「焼いも専門店 やきいも丸じゅん」の詳細はこちら
「焼いも専門店 やきいも丸じゅん」のクチコミ・周辺情報はこちら

石川八郎治商店

石川八郎治商店
みりんのお菓子も販売。ギフトにもピッタリ!

みりん商品がズラリ!みりんソフトも必食。
現存する日本最古のみりん蔵を有する「九重味淋」の敷地内にある直売店。本みりんのほか、ご飯のお供やお菓子なども購入できる。

石川八郎治商店
本みりんを使用した「みりんソフトクリーム(350円)」
■石川八郎治商店(いしかわはちろうじしょうてん)
[TEL]0566-45-7998
[住所]愛知県碧南市浜寺町2-11
[営業時間]9時30分~17時30分
[定休日]月、第1・3火
[アクセス]知多半島道路阿久比ICより車で25分
[駐車場]30台
「石川八郎治商店」の詳細はこちら

贅沢ランチで「旬野菜」を味わう【愛知県幸田町~蒲郡市】

<ランチ>monologue
↓ 車で15分
<絶景>ガマニ塩湖
↓ 車で10分
<買い物>ラグーナ フェスティバルマーケット

monologue

monologue
月替わりのランチ2640円~5500円。食べるのがもったいないほど繊細で美しい料理。写真は5皿3850円のもの

野菜のみで作られた見た目も美しいコースランチ。
ランチコースで使用する食材は、自家菜園や近隣農家から仕入れる瑞々しい新鮮野菜のみ。どの料理も自家醸造のオリジナル調味料を使い、素材の味や食感を大切に仕上げている。

monologue
コースのデザートは、ブランチタイムのデザートプレートでも提供
monologue
オープンキッチンのある店内はモダンな雰囲気。ランチは予約がベター
■monologue(モノローグ)
[TEL]0564-20-8187
[住所]愛知県額田郡幸田町深溝一ノ瀬60
[営業時間]9時~16時(LO15時30分)※ランチは11時~16時(LO14時)
[定休日]金、毎月1・15日
[アクセス]R23バイパス幸田桐山ICより車で10分
[駐車場]14台
「monologue」の詳細はこちら

ガマニ塩湖

ガマニ塩湖
竹島園地のモニュメントの台座を利用すると、この景色が撮れる(写真提供:Instagram/@japan_umi)

蒲郡にあのウユニ湖が!?まるで浮いているみたい!
「ウユニ塩湖」のようなリフレクション写真が撮影できると話題になっている人気スポット。茜色に染まる夕刻の景色も撮り応えあり。

■ガマニ塩湖
[TEL]なし
[住所]愛知県蒲郡市竹島町
[アクセス]名豊道路蒲郡西ICより竹島園地駐車場まで車で15分、そこから徒歩5分
[駐車場]187台(竹島園地/土日祝、4月27日〜5月8日は有料)

ラグーナ フェスティバルマーケット

ラグーナ フェスティバルマーケット
イベントも随時開催。出かける前に、公式HPをチェック!

「買う」も「食べる」も満喫!地元グルメをお土産に。
最新ファッションアイテムがそろうショッピングモールから、ご当地グルメが味わえる「おさかな市場」まで、地元の名店が勢揃い!

■ラグーナ フェスティバルマーケット
[TEL]0570-097117(インフォメーションセンター/9時~16時)
[住所]愛知県蒲郡市海陽町2-2
[営業時間]おさかな市場、ベジ・カル/9時~18時※土日祝は20時まで(施設により異なる)
[定休日]不定
[アクセス]名豊道路蒲郡西ICより車で15分
[駐車場]880台(1時間無料、以降20分100円)
「ラグーナ フェスティバルマーケット」の詳細はこちら
「ラグーナ フェスティバルマーケット」のクチコミ・周辺情報はこちら

コスパ最強「みかわポーク」ランチを楽しむ【愛知県田原市】

<ランチ>紺豊
↓ 車で30分
<絶景>白谷海浜公園
↓ 徒歩すぐ
<スイーツ>かき氷専門店 六左ヱ門

紺豊

紺豊
みかわポークのスタミナ丼 1150円

ガッツリ派におすすめ。パンチあるスタミナ丼。
きめ細かくやわらかいブランド豚「みかわポーク」が、丼にあふれんばかりに盛られた豪快な一品。特製にんにくダレに漬け込んで焼いた豚肉は、温玉と絡めて食べてもウマイ!

紺豊
全ての定食や丼には、自家栽培の野菜を使用。デザート付き
■紺豊
[TEL]0531-35-6809
[住所]愛知県田原市堀切町新堀西1
[営業時間]11時30分~14時、17時~20時
[定休日]不定
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で1時間15分
[駐車場]30台
「紺豊」の詳細はこちら

白谷海浜公園

白谷海浜公園
最近、穴場絶景として注目を集めているとか。芝生に転がりたい!

リゾート感満載!じわじわ人気上昇中!?
ヤシの木が印象的な、海と緑に包まれた総合公園。芝生広場で潮風にあたりながらのんびり過ごすのも気持ちいい。夕暮れ時も絶景!

■白谷海浜公園(しろやかいひんこうえん)
[TEL]0531-22-9841
[住所]愛知県田原市白磯5
[営業時間]散策自由
[定休日]なし
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で1時間
[駐車場]934台
「白谷海浜公園」の詳細はこちら

かき氷専門店 六左ヱ門

かき氷専門店 六左ヱ門
甘夏や文旦など珍しい味も。秋頃には栗のフレーバーも登場予定

口の中でシュワッと溶ける、ふわっふわのかき氷。
白谷海浜公園の目の前に位置。南アルプスの天然水氷を使ったかき氷は、地元農家さんから仕入れたフルーツをたっぷり使用。

■かき氷専門店 六左ヱ門
[TEL]070-4096-8046
[住所]愛知県田原市白谷町谷津95
[営業時間]10時~17時
[定休日]火~木
[アクセス]東名音羽蒲郡ICより車で50分
[駐車場]5台
「かき氷専門店 六左ヱ門」の詳細はこちら

別腹スイーツ「栗」を堪能【岐阜県各務原市】

<体験>KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
↓ 車で10分
<スイーツ>喫茶室 山脈

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
館内は再入場OK。公園ピクニックをして再度遊びに来ても問題なし!

遊び方は無限大!大きな木製遊具に夢中!
2021年3月に「各務原市民公園」と「学びの森」の中間地点にオープン。建物1階にある「遊びlabo」は、子どもも大人も大はしゃぎ!

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
アウトドアグッズも借りられる
■KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(カカミガハラ パーク ブリッジ)
[TEL]非公開
[住所]岐阜県各務原市那加雲雀町30-1
[営業時間]10時~17時(施設により異なる)
[定休日]水(施設により異なる)
[料金]遊びlabo/3歳以上600円※土日祝は850円
[アクセス]東海北陸道岐阜各務原ICより車で10分
[駐車場]なし
「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の詳細はこちら

喫茶室 山脈

喫茶室 山脈
モンブラン山脈セット 3080円。モンブラン3種、ドリンク2杯付き。おひとり様セット(モンブラン3種、ドリンク1杯付き)は2530円

3種のモンブランを食べ比べ。自家焙煎珈琲も一緒に♪
良質なコーヒーとモンブランが大好評。モンブランは看板メニューの「山脈」、ちょっと大人味の「珈琲」、「季節限定」の3種類。どれも食感と味の組み合わせに驚くはず。

喫茶室 山脈
山の標高で焙煎度が異なる3種類のコーヒーも飲み比べたい
■喫茶室 山脈
[TEL]058-322-7600
[住所]岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2-205
[営業時間]9時~18時
[定休日]水
[アクセス]東海北陸道岐阜各務原ICより車で10分
[駐車場]共同駐車場15台
「喫茶室 山脈」の詳細はこちら

コスパ最強「新そば」ランチを楽しむ【岐阜県岐阜市】

<ランチ>蕎麦 瑠草
↓ 車で20分
<絶景>岐阜公園
↓ 車で3分
<買い物>玉井屋本舗

蕎麦 瑠草

蕎麦 瑠草
ざるたぬき(定食)1150円。麺大盛りはプラス300円。9月下旬頃から新そばに

のどごし抜群の手打ちそば。そば湯も一から手づくり。
店内で味わえるのは、国産のそば粉と井戸水を使ったこだわりの手打ちそば。サクサクの桜えびがのった「ざるたぬき」が人気で、各そば+150円で小鉢と菜飯がセットになる。

蕎麦 瑠草
古民家ならではの趣ある雰囲気がステキ!屋根裏部屋のような2階席や畳席も
■蕎麦 瑠草(そば るそう)
[TEL]058-229-1672
[住所]岐阜県岐阜市門屋野崎299
[営業時間]11時30分~14時30分(LO14時※そばが無くなり次第終了)
[定休日]月、火(祝日の場合は翌平日)
[アクセス]東海環状道広見ICより車で10分
[駐車場]14台
「蕎麦 瑠草」の詳細はこちら
「蕎麦 瑠草」のクチコミ・周辺情報はこちら

岐阜公園

岐阜公園
金華山の麓に広がる公園。女神の噴水近くには名和昆虫博物館も(写真提供:PIXTA)

広い敷地内には複数のフォトスポットが!
岐阜城をはじめ、日中友好庭園や水の資料館など、写真映えスポットが多数。秋は公園内に色づく紅葉が見事。見頃は11月上旬~下旬頃。

■岐阜公園
[TEL]058-264-4865(岐阜公園総合案内所)
[住所]岐阜県岐阜市大宮町1
[営業時間]8時30分~21時(時季により変動あり)
[定休日]なし
[アクセス]東海北陸道岐阜各務原ICより車で20分
[駐車場]計179台(1回310円)
「岐阜公園」の詳細はこちら
「岐阜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

玉井屋本舗

玉井屋本舗
形もさることながら、ネーミングセンスも秀逸。4個入り(右)は1296円

思わず二度見!謀反を起こした鮎が斬新。
鮎菓子の元祖といわれる「登り鮎」が有名だが、最近話題沸騰中なのが「下剋上鮎」。抹茶味と黒糖味があり、どちらも1個(大)648円。

■玉井屋本舗
[TEL]058-262-0276
[住所]岐阜県岐阜市湊町42
[営業時間]8時~19時(お茶席は9時~18時)
[定休日]水(祝日の場合は営業)
[アクセス]東海北陸道岐阜各務原ICより車で20分
[駐車場]4台
「玉井屋本舗」の詳細はこちら
「玉井屋本舗」のクチコミ・周辺情報はこちら

贅沢ランチで「ジビエ」を味わう【岐阜県揖斐川町~山県市】

<ランチ>シャルキュトリーレストラン 里山きさら
↓ 車で30分
<体験>岐阜レトロミュージアム
↓ 車で30分
<絶景>円原川の伏流水
↓ 徒歩で5分
<カフェ>Phin and Bean

シャルキュトリーレストラン 里山きさら

シャルキュトリーレストラン 里山きさら
シャルキュトリーコース 2420円

高タンパクでヘルシーなジビエの美味しさに開眼!
「ぎふジビエ」を用い、一つひとつ手づくりしたハムやパテなどの加工品を提供。ジビエをガッツリ味わいたいならコースがおすすめ。臭みの全くないジビエ料理に感動間違いなし!

シャルキュトリーレストラン 里山きさら
壮大な自然と地産地消にこだわった料理を堪能したい。テラス席も
シャルキュトリーレストラン 里山きさら
掘りごたつの畳席もあり。個室なので、グループ利用に重宝しそう
シャルキュトリーレストラン 里山きさら
ジビエにはワインがよく合う。1杯770円。運転手の飲酒は控えてね
シャルキュトリーレストラン 里山きさら
前日までの予約でBBQも。[営業時間]11時〜14時※受付は4名~(1人4180円~)
シャルキュトリーレストラン 里山きさら
テイクアウト販売もあるので、気に入ったら帰りに購入を!
■シャルキュトリーレストラン 里山きさら
[TEL]0585-56-3105
[住所]岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1272-1
[営業時間]9時~15時※17時~23時(ディナー)は完全予約制
[定休日]火
[アクセス]東海環状道大垣西ICより車で45分
[駐車場]30台
「シャルキュトリーレストラン 里山きさら」の詳細はこちら

岐阜レトロミュージアム

岐阜レトロミュージアム
昔懐かしい駄菓子も販売。珍しいうどん自動販売機も

「あの頃」を思い出しながら夢中になって大はしゃぎ!
昭和末期から平成初期の懐かしい施設や風景を一部ずつ切り取って再現した“遊べる”博物館。館内の展示物はほぼ全て手にとって遊べるというからスゴイ!

岐阜レトロミュージアム
パチンコや年代物のゲームは遊び放題!
■岐阜レトロミュージアム
[TEL]なし
[住所]岐阜県山県市椎倉323
[営業時間]10時~17時
[定休日]火~木(祝日や連休の場合は営業)
[料金]中学生以上1時間800円、3時間2000円、1日3000円 他※小学生や園児は割引価格あり
[アクセス]東海環状道山県ICより車で10分
[駐車場]50台
「岐阜レトロミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら

円原川の伏流水

円原川の伏流水
岩にはりつく苔の様子も幻想的。鉄橋に腰かけてパシャリ☆

岩間から湧き出る伏流水を鉄橋に座って眺めてみる。
雨が降ってもほとんど濁らず、神秘的な光景が撮れると話題に。Phin and Bean付近の円原川にかかる鉄橋からの写真が特に映えるとか。

■円原川の伏流水
[TEL]0581-22-6831(山県市役所まちづくり・企業支援課)
[住所]岐阜県山県市円原
[アクセス]東海環状道山県ICより車で50分
[駐車場]現状は無し※現在、伏流水の湧水ポイント手前の市道で落石、土砂崩れの治山工事中で、伏流水湧水ポイントまでは通行止め(手前までは通行可/写真は手前で撮影したもの)
「円原川の伏流水」の詳細はこちら
「円原川の伏流水」のクチコミ・周辺情報はこちら

Phin and Bean

Phin and Bean
ベトナム式アイスコーヒー(680円)。練乳とのバランスが絶妙

隠れ家カフェで至福の一杯。テイクアウトもOK!
湧き水を使って1杯ずつ丁寧に淹れるベトナムコーヒーが美味。ジャコウネコのフンから採れた豆を使ったアイスコーヒーもリーズナブルに味わえる。

Phin and Bean
オーナーが1年かけてDIYで造り上げたお店は海外のカフェみたい
■Phin and Bean(フィン アンド ビーン)
[TEL]0581-78-4690
[住所]岐阜県山県市円原13
[営業時間]9時~21時※17時以降は予約制
[定休日]月、不定
[アクセス]東海環状道山県ICより車で30分
[駐車場]5〜6台
「Phin and Bean」の詳細はこちら

ブランド食材「天然鮎」を堪能【岐阜県郡上市】

<ランチ>天然鮎料理 みやちか
↓ 車で5分
<温泉>日本まん真ん中温泉 子宝の湯

天然鮎料理 みやちか

天然鮎料理 みやちか
ながら膳 5500円。※10月までの提供、11月からは活き造りが代替アレンジになる。塩焼きは天然鮎の独特の味と香りがたまらない!塩だけで味わうのが◎

店舗下の長良川で獲れた新鮮な鮎は最高の味わい。
「ながら膳」は、塩焼き甘露煮、フライ、唐揚げ、躍り鮎の活き造りと、天然鮎を思う存分味わえるフルコース。特に躍り鮎活き造りは、注文後に水揚げするので身がプリップリ!

天然鮎料理 みやちか
ながら膳は全10種類。お値打ちな3850円などのコースも用意
天然鮎料理 みやちか
川沿いのテラス席。川の音を聞きながら自然と食事を満喫♪
天然鮎料理 みやちか
ヤナ漁期間中は、食事をした人にヤナ場を無料開放してくれる
■天然鮎料理 みやちか
[TEL]0575-79-2160
[住所]岐阜県郡上市美並町上田2525
[営業時間]11時~15時※LO14時、9月の土日祝は10時30分~
[定休日]9月・10月は無休 ※11月以降は不定休、予約営業
[アクセス]東海北陸道美濃ICより車で15分
[駐車場]80台
「天然鮎料理 みやちか」の詳細はこちら

日本まん真ん中温泉 子宝の湯

日本まん真ん中温泉 子宝の湯
美並の大自然に包まれながらの入浴は、本当に気持ちいい!

駅のホーム直結!見晴しもバッチリ。
開放感あふれる露天風呂には、長良川を望む釜風呂と広々とした槇風呂が。電車の到着を知らせる施設内の信号機もユニーク。

■日本まん真ん中温泉 子宝の湯
[TEL]0575-79-4126
[住所]岐阜県郡上市美並町大原2709
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]火、12月30日~1月1日
[料金]12歳以上700円、6歳以上350円
[アクセス]東海北陸道美並ICより車で10分
[駐車場]80台
「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」の詳細はこちら
「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

コスパ最強「飛騨牛」ランチを楽しむ【岐阜県高山市~郡上市】

<買い物>飛騨高山 宮川朝市
↓ 徒歩で5分
<ランチ>飛騨牛まんぷく亭
↓ 車で45分
<体験>ひるがの高原 牧歌の里

飛騨高山 宮川朝市

飛騨高山 宮川朝市
朝市とはいえ、営業は正午まで。多いと40軒ほどのお店が登場する

中には掘り出し物も!?お店の人との会話も楽しい♪
宮川沿いの鍛冶橋から弥生橋まで、約350mにわたって露店が並ぶ。地元農家の野菜や民芸品など、気になる商品がいっぱい!

■飛騨高山 宮川朝市
[TEL]080-8262-2185(飛騨高山宮川朝市協同組合)
[住所]岐阜県高山市下三之町
[営業時間]7時~12時※12月~3月は8時~
[定休日]なし
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]なし(周辺に有料駐車場あり)
「飛騨高山 宮川朝市」の詳細はこちら
「飛騨高山 宮川朝市」のクチコミ・周辺情報はこちら

飛騨牛まんぷく亭

飛騨牛まんぷく亭
飛騨牛ローストビーフ丼1800円。ローストビーフの下には、大盛りご飯が隠れている※盛り付けは異なることがあります

飛騨牛のローストビーフが米が見えないほどてんこ盛り!
A5等級の飛騨牛がリーズナブルに味わえる。ローストビーフ丼は、脂が少し控えめなA5等級の飛騨牛を使用。食べやすいように、焼き加減や切り方を工夫しているとか。

飛騨牛まんぷく亭
本町二丁目商店街に位置。地元で愛され続ける素朴なお店だ
■飛騨牛まんぷく亭
[TEL]080-1624-9930
[住所]岐阜県高山市本町2-19
[営業時間]9時~21時
[定休日]なし
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]なし(提携駐車場あり)
「飛騨牛まんぷく亭」の詳細はこちら

ひるがの高原 牧歌の里

ひるがの高原 牧歌の里
乳しぼり体験は毎日開催(200円)。子どもも安心して体験できる

自然と動物を満喫。1日遊べるテーマパーク。
動物とのふれあいはもちろん、エサやりや乳しぼりなど、体験プログラムも充実。園内を彩る花畑もキレイ。牧場スイーツも必食!

■ひるがの高原 牧歌の里
[TEL]0575-73-2888
[住所]岐阜県郡上市高鷲町鷲見2756-2
[営業時間]10時~17時※土日祝は9時~ ※季節変動あり
[定休日]なし
[料金]大人1200円、中高生・65歳以上900円、4歳以上600円
[アクセス]東海北陸道ひるがの高原SAスマートICより車で4分
[駐車場]2000台
「ひるがの高原 牧歌の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード