日比谷、霞が関、虎ノ門、新橋といった都心の主要エリアの中心に新たなランドマークが登場しました。その名も「日比谷フォートタワー ショップ&レストラン」!
様々な食のニーズに応える充実のグルメの他、オフィスワーカーのフレキシブルな働き方をサポートする計13の店舗が入る新施設です。
2021年8月30日(月)にオープンしたばかりの「日比谷フォートタワー ショップ&レストラン」。気になる飲食店を中心に、早速チェックしてみましょう。
※この記事は2021年8月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
昼も夜も気軽に楽しめる1階フードホール「日比バル」

1階のフードホール「日比バル」には、メキシカンにタイ料理、とんかつ、スパイスカレーなど5店舗が並びます。
テイクアウトはもちろん、イートインスペースも利用OK!ランチタイムに、仕事帰りのサク飲みにと幅広く利用できそうですね。

「とんかつ まるや」がフードホールに初出店。
食材と鮮度にこだわり、一つ一つ手作りで提供されるとんかつ。お昼は定食で、夜は揚げたてのとんかつを肴に楽しめます♪

スパイスカレーブームの火付け役「旧ヤム邸」と、スパイスたこ焼店「タコムマサラダイナー」とが初のコラボ出店。
彩り豊かな「あいがけカレー」は、四季折々の旬食材を使用した月替りの数種類を、好みで組み合わせて楽しめます。ディナータイムは、新感覚の「スパイスたこ焼」を中心にお酒がすすむスパイス料理も提供されます。
他にも、カジュアルにタイ料理を楽しめるお店「Thai Street by JASMINE THAI」や、本場メキシコの味にこだわったタコス店「TACOS mi Casa」、手軽な丼やランチBOXを販売する「Dexee Deli」と、気になるお店が色々。どこもテイクアウトOKなのが嬉しいですね。
レストランでは、本格的な味がバラエティ豊かに勢揃い!

ミシュランのビブグルマンに掲載実績もある「Aux delices de dodine(オデリスドドディーヌ)」の4号店が登場。
コストパフォーマンスはそのままに、さらにダイナミックになったメニューが楽しめます。

銀座木村屋總本店より独立し、新橋で120年続く老舗洋菓子屋もオープン。
オフィスワーカーが気軽に楽しめる洋菓子がズラリ!そのほか、サンドイッチやお惣菜などのテイクアウト商品もお手頃価格で揃います。
さらに、宇和島郷土料理「かどや日比谷邸」や日本初のトスサラダ専門店「saladice(サラダイス)※2021年9月10日(金)開業予定」など、注目のお店が軒を連ねます。
テイクアウトランチやリモートワークに利用できる空間も!


地上約55メートルに位置する11階の「スカイガーデン」では、屋外の緑に囲まれた開放的な空間で東京タワーなどを眺められます。同じく、11階の「SKY LOUNGE」には快適なインテリアとWi-fi環境が充実。
どちらとも、テイクアウトのランチやブレイクタイム、リモートワークなどを楽しめる空間となっています。
他にも、施設内には保育所や歯科医院なども入る予定。あらゆるシーンで活躍してくれそうな主要エリアの新ランドマークですね。
[住所]東京都港区西新橋1-1-1
[アクセス]都営地下鉄 内幸町駅より徒歩2分、東京メトロ 千代田線霞ケ関駅より徒歩2分、東京メトロ 虎ノ門駅より徒歩3分、東京メトロ 霞ケ関駅より徒歩5分、各線 新橋駅より徒歩7分
「日比谷フォートタワー」の詳細はこちら
情報提供元/三井物産都市開発株式会社
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。