絶景の露天風呂が楽しめる温泉宿を厳選!全国各地より、行楽シーズンにぴったりの旅館やホテルをご紹介いたします。
海や山々など大自然の風景を楽しみながら、ゆっくりと浸かる温泉は格別です。絶景の露天風呂はもちろん、美味しいお料理、心温まるおもてなしで、心を癒す感動ステイを体験してください。
クチコミ情報もあるので、気になる宿はチェックして旅の計画を立ててみてください。
※この記事は2021年9月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
星野リゾート 青森屋【青森県・三沢市】
松島一の坊【宮城県・松島町】
土湯別邸 里の湯【福島県・福島市】
離れの宿 よもぎ埜【福島県・郡山市】
那須温泉 山楽【栃木県・那須町】
北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル【茨城県・北茨城市】
オーベルジュ フォンテーヌブロー熱海【静岡県・熱海市】
白骨の名湯 泡の湯【長野県・松本市】
赤倉観光ホテル【新潟県・妙高市】
黒部・宇奈月温泉 やまのは【富山県・黒部市】
湯之島館【岐阜県・下呂市】
槍見の湯 槍見舘【岐阜県・高山市】
奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿 深山桜庵【岐阜県・高山市】
汀渚 ばさら邸【三重県・志摩市】
里湯昔話 雄山荘【滋賀県・大津市】
湯巡りの宿 わたらせ温泉 ホテルささゆり【和歌山県・田辺市】
黒川温泉 山あいの宿 山みず木【熊本県・南小国町】
九重星生ホテル【大分県・九重町】
別府温泉 杉乃井ホテル【大分県・別府市】
旅行人山荘【鹿児島県・霧島市】
星野リゾート 青森屋【青森県・三沢市】
池に張り出した湯船から四季で移ろう景色を望む。



青森の祭り、食、伝統工芸品など、地元の文化を丸ごと体験できる温泉宿と知られているが、その眺望も魅力。特に露天風呂「浮湯」からは、正面に季節で姿を変える自然をたっぷりと堪能できる。夕食もビュッフェや会席料理、酒場などスタイルが多彩で、選択肢が多いのが嬉しい。
紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬にかけて。モミジから始まり、ニシキギ、シャクナゲ、ツツジなど、赤や黄色へと木々の色が移り変わる。
クチコミ情報
紅葉がライトアップされ、自然の池に囲まれたような雰囲気の露天風呂も最高でした。(60代男性/2020年10月)
食事のバイキングも種類が豊富で何を食べても美味しい!(40代女性/2020年9月)


[TEL]0570-073-022(9時30分~18時)
[住所]青森県三沢市字古間木山56
[料金]大人1泊2食付 1万8850円~
[アクセス]【電車】JR八戸駅より車で40分、三沢空港より車で20分【車】第二みちのく有料道路六戸JCTより3分
「星野リゾート 青森屋」の詳細はこちら
松島一の坊【宮城県・松島町】
日本三景に数えられる松島に見惚(みほ)れながら過ごす。



松島の島々を一望できる名所「四大観(しだいかん)」に匹敵する眺めゆえ、名付けられた大浴場「五大観」。最上階にある露天風呂「八百八島(はっぴゃくやしま)」とともに名勝・松島を独占するかのような湯浴みを満喫できる。全客室オーシャンビュー、海と一体化して過ごせる温泉リゾートだ。
冬は朝陽が水平線から顔を出すと同時に松島湾内の島々が黒々と浮かび上がる。やがて海面がまばゆく輝き出す光景が拝め、思わず手を合わせてしまうほど。
クチコミ情報
日本三景を眺めることができる宿を探して出会いました。部屋は大きな窓があって松島を思う存分目に焼き付けることができました。温泉も景色がよくのぼせるほど入ってしまいました笑。(20代女性/2020年8月)
露天風呂から日の出を見て幸せな気持ちに。チェックアウトが遅いのもゆっくりできて良かったです。(40代女性/2021年2月)


[TEL]0570-05-0240(10時~17時)
[住所]宮城県宮城郡松島町高城浜1-4
[料金]大人1泊2食付 3万1900円~
[アクセス]【電車】JR松島駅より徒歩15分、またはJR松島海岸駅より徒歩20分 ※両駅より送迎あり(定時運行/予約不要)【車】三陸道松島海岸ICより15分
「松島一の坊」の詳細はこちら
土湯別邸 里の湯【福島県・福島市】
自然、回帰の湯。


土湯の温泉街から少し離れた樹林の中にある9室だけの隠れ宿。スタンダード客室でも2間続きで全室に源泉100%かけ流しの古代檜風呂が付いている。パブリックのお風呂は3カ所、いずれも貸切りで利用する。中でも56段の回廊をくだっていく森の露天には圧倒される。
苔むした岩が連なる渓流を眺めながら湯船に浸かると、大きな自然と一体になったかのような不思議な感覚に包まれる。これほど本格的な森の湯は日本でも数少ない。自然の深さに癒やされるひととき、心の奥底にある疲れがゆっくりと洗い流されていくようだ。
クチコミ情報
ここほど素晴らしい宿はほかに知らない。森林の中の豪快な露天風呂、部屋の露天も良いし、清潔そのもの。(60代男性 2021年1月)
緑の木々、鳥の声、滝の音に囲まれて入った露天風呂は最高でした!野生のリスにも出会えました。(40代女性 2018年4月)





[TEL]024-595-2146
[住所]福島県福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
[料金]大人1泊2食付き 3万9000円~
[アクセス]【電車】東北新幹線福島駅より福島交通バス土湯温泉行き42分、終点より無料送迎(要予約)5分【車】東北道福島西ICより18分
「土湯別邸 里の湯」の詳細はこちら
離れの宿 よもぎ埜【福島県・郡山市】
湯面でピンクの花びらが舞う光景に心が癒される。


桜が目前に迫ってくるのは、その名もずばり露天風呂「森と桜の湯」。こちらはソメイヨシノだが、館内には山桜や、紅枝垂(べにしだ)れ桜などの姿が。見頃の時期が少しずつずれているため、例年4月中なら、どこかで桜を観賞できる。全室離れなので、夕朝食とも自室で味わえる静寂の宿だ。
桜はソメイヨシノで樹齢は50年超え。見頃は4月半ばぐらいからだが、お湯の上は4月の頭ぐらいから咲き始める。
クチコミ情報
今年は咲くのが早く、期待していた三春の滝桜はすでに葉桜でしたが、よもぎ埜さんのお風呂では花盛りで期待通りの花見風呂ができました。(30代女性/2018年4月)


[TEL]024-984-2671
[住所]福島県郡山市熱海町熱海5-33
[料金]大人1泊2食付 2万8600円~
[アクセス]【電車】JR磐梯熱海駅より車で5分【車】磐越道磐梯熱海ICより8分
「離れの宿 よもぎ埜」の詳細はこちら
那須温泉 山楽【栃木県・那須町】
四季の風流を感じる那須の名湯。

那須のお山から5Kmの距離を流れ落ちてくる温泉は、やわらかく揉まれ適温に。湯量は毎分800L。大露天になみなみと注がれたお湯は、肌をやさしく磨いてくれる。特に紅葉が色づく秋の露天は美しい。紅の色が湯面に映し出され、見上げると月が浮かんでいることも。端正な日本旅館の美意識が詰まった大露天風呂だ。
クチコミ情報
露天風呂が広く開放的でとても良かったです。楓の木々が頭上に広がり、お湯に映る楓の影がとても美しい。清潔感があり満喫できました。(20代女性 2021年5月)
[TEL]0287-76-3010
[住所]栃木県那須郡那須町湯本206
[料金]大人1泊2食付き 3万1900円~
[アクセス]【電車】東北新幹線那須塩原駅より無料送迎バス35分(要予約)【車】東北道那須ICより15分
「那須温泉 山楽」の詳細はこちら
北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル【茨城県・北茨城市】
太平洋の波音に包まれて、朝日煌(きら)めくパワースポット


目の前で存在感を放つのは、磯原海岸のシンボル「二ツ島(ふたつじま)」。東日本大震災の影響で3分の2程度の大きさになってしまったが、長年の浸食に耐えてきた姿に自然のパワーを感じずにはいられない。秋から冬になると常陸沖(ひたちおき)に揚がるあんこう料理目当てに訪れるゲストが多いそうだ。
「天空露天風呂」からは見渡す限りの広大な常盤灘の水平線と早朝の日の出を。夜は満天の星に加えて、遠くに瞬く漁火(いさりび)が見えることも。
クチコミ情報
二ツ島が良く見える部屋、屋上にある天空の温泉から見る景色、海に感激!!(40代女性/2021年1月)
毎年あんこうの時期になると、女子旅行でシーサイドホテルに行きます。(40代女性/2021年3月)



[TEL]0293-42-0213
[住所]茨城県北茨城市磯原町磯原二ツ島2550
[料金]大人1泊2食付 1万3800円~
[アクセス]【電車】JR磯原駅より車で5分【車】常磐道北茨城ICより5分
「北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル」の詳細はこちら
オーベルジュ フォンテーヌブロー熱海【静岡県・熱海市】
海を感じながら過ごす休日。

南熱海の高台に立つ12室の小さなホテル。要予約で食事だけの利用もできるが、ぜひ泊まりで出かけてみたい。各客室に設けられたかけ流しの温泉がすばらしいのだ。南熱海の温泉らしいとろみのある濃い塩化物泉で肌をしっとり整えてくれるよう。ルームサービスも充実しており、のんびりと客室ステイを楽しめる。
クチコミ情報
晴天に恵まれて素晴らしい景色とお料理を満喫させていただきました。露天風呂からは目の前一面海でした。立地や設計位置を苦心されて最高の眺めを提供してくれているのだと感心しました。(50代女性 2020年8月)

[TEL]0557-68-3303
[住所]静岡県熱海市下多賀1484-5
[料金]大人1泊2食付き 3万3000円~
[アクセス]【電車】JR伊東線伊豆多賀駅より無料送迎2分(要予約)【車】東名厚木ICより1時間20分
「オーベルジュ フォンテーヌブロー熱海」の詳細はこちら
白骨の名湯 泡の湯【長野県・松本市】
県内指折りの湯量!湯音も豪快。

湧出量は毎分1910L!温泉県・長野でも指折りの湯量を誇るお湯の宿。露天も210平方メートルと驚くほど広く、憧れの露天風景として全国にその名を知られている。炭酸と硫黄の含まれたお湯は、青く白く色を変える。ぬるめの露天に入浴しながら、紅葉や雪景色を眺める贅沢な時間…。いつまでも思い出に刻まれるはず。
クチコミ情報
混浴野天風呂はぬるいので肩まで長時間浸かることができて良かったです。日中は青空と乳白色の温泉を楽しんで、夜中は湯煙の中、星空とお月様を眺めました。(30代女性 2020年11月)

[TEL]0263-93-2101
[住所]長野県松本市安曇4181
[料金]大人1泊2食付き 2万6400円~
[アクセス]【電車】アルピコ交通上高地線新島々駅よりアルピコ交通バス白骨温泉行き60分、泡の湯前より徒歩1分【車】長野道松本ICより60分
「白骨の名湯 泡の湯」の詳細はこちら
赤倉観光ホテル【新潟県・妙高市】
雲海や山景色の特等席。


ゲートをくぐりホテルに着くまで約3Km。標高1000mの高台に立つ “赤倉の迎賓館”は、広大な敷地を持つ眺めの宿でもある。SPA&SUITE棟とプレミアム棟では、シングルをのぞく23室に源泉100%かけ流しの露天風呂がそなえられており、浴槽からも大パノラマを楽しめる。
温泉は妙高山の中腹から自然湧出している。お肌に張りを与えてくれるような気持ちの良い入浴感。心おきなく山景色を眺めながら、山の恵みに包まれる、とびっきりの滞在ができる高原の温泉リゾートだ。
クチコミ情報
露天風呂付きの部屋は思った以上に広く、眺めも良く、お風呂も大満足。お風呂からの眺めも最高で雲海が見えたり、夜景では家々の明かりが幻想的でした。(60代男性 2021年1月)
朝5時に起きて、お風呂に入りながらのご来光は素晴らしく、いい写真もたくさん撮れました。泉質も良く、湯の花もほど良く浮いてて気持ち良かった。(50代男性 2020年9月)



[TEL]0255-87-2501
[住所]新潟県妙高市田切216
[料金]大人1泊2食付き 2万6400円~(温泉露天風呂付き客室は4万1800円~)
[アクセス]【電車】しなの鉄道妙高高原駅より無料送迎バス10分(要予約)【車】上信越妙高高原ICより10分
「赤倉観光ホテル」の詳細はこちら
黒部・宇奈月温泉 やまのは【富山県・黒部市】
黒部峡谷を望む大パノラマ 眩しい緑が視界いっぱいに。

温泉街中心部の峡谷を望む立地で、浸かる湯船によって見える景色が変わるという棚湯が自慢。黒部の春は平地よりやや遅く、新緑が輝きを増すのは例年5月中旬~6月頃。同時期にはトロッコ電車で有名な黒部峡谷鉄道も本格運行が始まるので、フレッシュな春の旅へと出かけたい。
黒部川、トロッコ電車が通過する新山彦橋、さらには黒部の山々と、棚湯からは奥行きある景色が眺められ、飽きることがない。
クチコミ情報
露天風呂は棚田のような露天風呂で、雨に洗われた新緑がとてもきれいです。赤色の鉄橋をトロッコが走っていくのが正面に見えます。(60代女性/2021年6月)



[TEL]0765-62-1311
[住所]富山県黒部市宇奈月温泉352-7
[料金]大人1泊2食付 1万3200円~
[アクセス]【電車】富山地方鉄道宇奈月温泉駅より徒歩3分(シャトルバスあり【車】北陸道黒部ICより20分
「黒部・宇奈月温泉 やまのは」の詳細はこちら
湯之島館【岐阜県・下呂市】
燃える紅葉に包まれて 日本三名泉の湯にどっぷり。

下呂の温泉街を見下ろす高台にあり、約5万坪もの敷地を持つ。1931(昭和6)年の創業から引き継がれてきた美しい日本庭園では、例年11月中旬頃に紅葉の大木が見頃に。登録文化財でもある木造3階建ての館は中庭向きに建てられてお文豪のような気分で滞在できる。
飛騨の名工が細部までこだわった建物の建築美と、燃えるような紅葉との競演が見事。内側からも外側からも味わい尽くしたい。
クチコミ情報
お部屋は別館で窓から素晴らしい紅葉を眺められ、うっとり。大浴場もよかったけど、お部屋のお風呂からも紅葉が見られ、何度も入りました。(60代女性/2020年11月)



[TEL]0576-25-4126
[住所]岐阜県下呂市湯之島645
[料金]大人1泊2食付 2万2000円~
[アクセス]【電車】JR下呂駅より車5分(シャトルバスあり)【車】中央道中津川ICより1時間
「湯之島館」の詳細はこちら
槍見の湯 槍見舘【岐阜県・高山市】
忘れられない山景色。

7つの湯船で湯めぐりも楽しい源泉100%かけ流しの宿。なかでも「槍見の湯」は槍ヶ岳を望む絶景風呂で名高い。自然の中に身を置いて、北アルプスの大パノラマと長湯しやすい単純温泉に癒やされるのが醍醐味。
クチコミ情報
源泉かけ流しのお湯は熱くなくのんびり浸かれた。以前接客してくれた方が、休みなのに翌朝チェックアウト時に挨拶にきてくれて感動した。(40代女性/2020年11月)

[TEL]0578-89-2808
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
[料金]大人1泊2食付き 1万9800円~
[アクセス]【電車】JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行きで1時間30分、中尾高原口より徒歩5分【車】中部縦貫道高山ICより1時間30分
「槍見の湯 槍見舘」の詳細はこちら
奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿 深山桜庵【岐阜県・高山市】
これぞ冬の温泉の醍醐味!別天地で味わう贅沢時間。

宿のある奥飛騨温泉郷は、県内屈指の豪雪地帯。雄大な自然に囲まれ、館内の至る場所から雪をまとった美しい山並みを眺められる。とりわけ、温泉に浸かりながらの雪見露天は格別。湯上りドリンクや色浴衣の貸し出し、22時~23時に提供される夜鳴きそばなど、無料サービスも充実。
晴れの日は青空と雪のコントラストが美しく、朝風呂など明るい時間帯の入浴もおすすめ。例年の降雪は12月中旬~2月下旬。
クチコミ情報
まさか予約の日に大雪が降るとは。でもそのおかげで露天風呂の雪景色は夜も朝も最高でした。チェックアウトの際は車の雪掻きまで一緒にやっていただきありがとうございました。(50代男性/2020年12月)



[TEL]0578-89-2799
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
[料金]大人1泊2食付 2万5000円~
[アクセス]【電車】JR高山駅より路線バスで1時間。平湯温泉バス停より徒歩7分【車】中部縦貫道高山ICより1時間
「奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿 深山桜庵」の詳細はこちら
汀渚 ばさら邸【三重県・志摩市】
静かなるリアス海岸。


英虞湾に面した高台に佇む隠れ家宿。5000坪の広大な敷地に本館とヴィラタイプの別邸、そして趣が異なる3つの貸切風呂が点在。肌にやさしく保湿効果が高いと評判の自家源泉・伊勢志摩賢島温泉に身を委ね、時とともに移り変わる穏やかな内海の景色を堪能したい。
クチコミ情報
部屋に半露天もあったけど貸切露天も利用。広くてとても心地よかった。ラウンジもあり非日常を満喫。接客もよく過去イチすばらしい宿でした。(20代女性/2020年3月)

[TEL]0599-46-1189
[住所]三重県志摩市阿児町鵜方3618-74
[料金]大人1泊2食付き 3万9600円~
[アクセス]【電車】近鉄賢島駅よりタクシーで5分(無料送迎あり ※要予約)【車】伊勢道伊勢西ICより35分
※温泉は加温、加水、循環ろ過
「汀渚 ばさら邸」の詳細はこちら
里湯昔話 雄山荘【滋賀県・大津市】
近江の春を彩る青とピンクのコントラスト。

高台から琵琶湖を見下ろす爽快なロケーション。春は大浴場の露天風呂(男湯)に立派な枝ぶりの桜が開花し、湯船に浸かりながら花見ができる。頭上を彩る桜は風情たっぷりで、日没以降は幻想的なライトアップも実施。玄関アプローチや喫茶コーナーでも桜が観賞できる。
桜の開花は例年3月下旬~4月上旬。春の琵琶湖と桜をダブルで楽しめるのはこの時季だけ! ※桜が咲くのは男湯の露天風呂のみ。
クチコミ情報
温泉露天風呂付きの客室で、朝晩いつでも好きなときに入れるのはとても気持ちがよかったです。3月の下旬ということもあり、部屋からたくさんの桜が見えました。(30代女性/2021年3月)



[TEL]077-578-1144
[住所]滋賀県大津市雄琴1-9-28
[料金]大人1泊2食付 1万5400円~
[アクセス]【電車】JRおごと温泉駅より車5分(送迎バスあり)【車】湖西道路仰木雄琴ICより5分、または名神大津ICより40分
「里湯昔話 雄山荘」の詳細はこちら
湯巡りの宿 わたらせ温泉 ホテルささゆり【和歌山県・田辺市】
まるで温かい湖!?



宿のシンボル、大露天風呂は男女合わせて500名ほどが一度に浸かれる広さ。さらにかけ流しの男女別大浴場の他、家族専用と宿泊者専用の貸切露天が各4つあり、「上質な温泉を貸切!」「家族で貸切るにはもったいない」など貸切露天に対する称賛の声も多く見られた。
クチコミ情報
お風呂がとにかくすばらしい!貸切風呂はもったいないほどの広さと開放感!泉質もよく、周りも静かで落ち着いて過ごせました。(30代女性/2020年10月)
[TEL]0735-42-1185
[住所]和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-1
[料金]大人1泊2食付き 2万3650円~
[アクセス]【電車】JRきのくに線紀伊田辺駅より本宮大社行バスで2時間、渡瀬温泉より徒歩5分。または新宮駅より同1時間【車】紀勢道上富田ICまたは熊野尾鷲道路熊野大泊ICより1時間
「湯巡りの宿 わたらせ温泉 ホテルささゆり」の詳細はこちら
黒川温泉 山あいの宿 山みず木【熊本県・南小国町】
川の音、虫の音、野山の錦 “あるがまま”でおもてなし。

黒川温泉街からさらに奥へ入ること約2km。山の懐を借りるように、季節の移ろいの中で静かにときを刻む温泉宿。過剰な演出や人工物を控えることでありのままの自然が際立ち、それが居心地の良さに繋がっている。紅葉の見頃は例年11月初旬。風のゆらぎに身を任せて過ごしたい。
自慢の温泉は母屋から離れた自然の中に点在。紅葉を「見る」だけにとどまらず、肌で感じられるほどに「体感」できるのが魅力。
クチコミ情報
紅葉の時季に合わせて宿泊しました。料理も季節感がありよかったです。中でも川沿いの露天風呂は風情があり、とてもよかったです。また、行きたいです。(50代女性/2019年12月)



[TEL]0967-44-0336
[住所]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6392-2
[料金]大人1泊2食付 1万8700円~
[アクセス]【電車】JR熊本駅よりバスで2時間50分。黒川温泉バス停より送迎あり(要予約)【車】大分道日田ICより1時間10分
「黒川温泉 山あいの宿 山みず木」の詳細はこちら
九重星生ホテル【大分県・九重町】
くじゅう連山一望の極楽湯。


くじゅう連山を眺めながら4種の泉質の温泉を堪能。なかでも温泉ファンを虜にしているのが同宿の泉源で、標高1450mより引いている貴重な酸性緑礬(りょくばん)泉。pH2.1の強酸性泉でアトピー性皮膚炎などに効果があるといわれている。
クチコミ情報
「山恵の湯」で見る満月と早朝の三俣山の景色は宿泊者だけの特権、最高の癒やし。部屋も快適で豊後牛も美味。くじゅうの自然満喫の宿。(60代男性/2020年12月)
[TEL]0973-79-3111
[住所]大分県玖珠郡九重町田野230
[料金]大人1泊2食付き 2万2000円~
[アクセス]【電車】JR久大本線豊後中村駅より日田バス九重登山口行きで50分、終点より徒歩10分【車】大分道九重ICより40分
「九重星生ホテル」の詳細はこちら
別府温泉 杉乃井ホテル【大分県・別府市】
天空の棚湯。

5段の棚田状に広がる大展望露天風呂「棚湯」。別府湾や市街地、遠くは四国佐田岬まで一望でき、これぞ大パノラマ!子どもから大人までワクワクする大分のエンタメ温泉リゾートホテルも2年連続、選ばれた。
クチコミ情報
息子のリクエストで予約し初めて泊まりました。棚湯は広くて洗い場も多く、露天からもサウナからも眺めがすばらしかった。(40代女性/2021年3月)
[TEL]0977-78-8888(予約センター)
[住所]大分県別府市観海寺1
[料金]大人1泊2食付き 1万4900円~
[アクセス]【電車】JR別府駅よりタクシーで10分(別府駅西口より無料シャトルバスあり ※運行8時~18時40分)【車】東九州道別府ICより5分
「別府温泉 杉乃井ホテル」の詳細はこちら
旅行人山荘【鹿児島県・霧島市】
日本でも指折りの貸切露天。



2年連続、旅のプロ2名に選ばれた実力派温泉ホテル。標高700m、霧島高原に広がる5万坪の森に2本の源泉を所有。100%かけ流しの湯を2つの露天付き大浴場と、森の中の4つの貸切露天で楽しめる。貸切露天へと誘う自然豊かな森の散策道にも癒やされる。
クチコミ情報
貸切風呂は公平に利用でき、SNS映えするほどすてき。新設の図書館でコーヒーを飲みながらゆっくりしました。すべてにおいて頭が下がります。(50代女性/2021年3月)
温泉が大好きで九州はいろいろ行きましたがここの露天は開放的で泉質もよく、最高です。紅葉や新鮮な空気、鹿にもパワーをもらいました。(40代女性/2020年12月)
[TEL]0995-78-2831
[住所]鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
[料金]大人1泊2食付き 1万780円~
[アクセス]【電車】JR霧島神宮駅よりタクシーで20分【車】九州道溝辺鹿児島空港IC、または横川ICより各30分
「旅行人山荘」の詳細はこちら
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。