海の幸と温泉、どちらも欲張りたいなら北陸(富山県・石川県・福井県)へ!各県を代表する温泉地で、この季節ならではのカニを味わえる旅館を紹介します。冬支度が始まる北陸の11月はしっとりとした風情が心地よく、ブランドガニ漁も解禁に!ちょっと大人なカニ旅を楽しむにはぴったりな季節です。大切な人と過ごす特別な日や、ご褒美旅にいかがでしょうか?
あわら温泉(福井県)
文人墨客に愛された湯処で日常を忘れるカニステイ。
福井県の最北端に位置するあわら温泉は、古くから「関西の奥座敷」として愛されてきた温泉地。宿ごとに自家源泉を持ち、また露天風呂付き客室を持つ宿も多く、おこもり温泉旅を満喫できる。11月からは全国にその名を轟かせるご当地ブランドガニ「越前がに」も旬を迎え、プライベートな湯浴みの後は、憧れの極上ガニに舌鼓を打つ。そんな至福の時間に浸れるのもこの地ならでは。
●あわら温泉の特徴
温泉地内に74本もの源泉があり、宿ごとに泉質・効能が少しずつ異なるのが特徴。泉質は塩化物泉で、保温・保湿効果が期待できる。
●ご当地ブランドガニは「越前がに」
越前でのズワイガニ漁の歴史は長く、最も古い記録は室町時代だそう。福井県沖の海底には水温0~2℃の砂泥域が広がり、カニの生育や繁殖に最適。ゆえに品質が確かで全国トップクラスのズワイガニが揚がるといわれる。2018年には国が進める「地理的表示(GI)保護制度」に登録された。
※GI(地理的表示)保護制度とは、国が認めた各地域ならではの環境や伝統などの特徴をもつ地域産品を守り伝えるための制度。「越前がに」は、カニの中では全国で初登録!
あわら温泉 グランディア芳泉









本場の越前がにを味わう贅沢なおこもり旅。
温泉露天風呂付きスイートで贅を尽くしたおもてなし。
3本の自家源泉を所有する湯宿。プライベート感満点の露天風呂付き客室が多彩に揃う中でも、宿泊者だけが入館できる「別邸 個止吹気亭」は、内装や調度品にまでこだわった全16室の特別な空間。食事も上質な懐石プランが用意され、11月からは「越前がに」付きプランが登場する。
宿泊プラン1
[料金]10万3000円~16万2800円
[提供期間]2024年11月8日~2025年3月31日
宿泊プラン2
[料金]9万5700円~9万9000円
[提供期間]2024年11月8日~2025年3月31日
加賀温泉郷(石川県)
宿の中でも外でも温泉三昧!夕食は見目麗しいカニ会席。
4つの温泉地が集まる石川県の加賀温泉郷。風光明媚な景色と良質な温泉に恵まれ、館内で湯めぐりができるなど宿で温泉を楽しめるほか、泉質の異なる温泉地の総湯をハシゴする楽しみ方も!さらにカニが水揚げされる日本海へは車で約10分~30分と近く、新鮮なタグ付きブランドガニが味わえるのも魅力。加賀料理仕立てのカニ会席で優雅な気分を満喫しよう。
●加賀温泉郷の特徴
「山代」「山中」「片山津」「あわづ」の4温泉地の総称。北陸では共同湯を「総湯」と呼び、地域コミュニティの財産として温泉文化を受け継ぐ。
●ご当地ブランドガニは「加能ガニ」
石川県沖の好漁場で水揚げされ、日帰り漁で港まで持ち帰るので鮮度抜群。身詰まりがよく、上品な甘みがある。また、石川県では雌ガニを「香箱ガニ」と呼び珍重している。
山代温泉 ゆのくに天祥









地元漁港の加能ガニと美肌にうれしい湯めぐり。
湯めぐりも地ガニ料理も多彩に楽しめるのが贅沢。
美肌の湯といわれる自家源泉と山代温泉の源泉を引き、たっぷりの湯量が自慢。男女日替わりで趣異なる3つの大浴場をめぐれる。冬の活蟹会席は、料理長が自ら地元産の活「加能ガニ」を厳選。1杯を刺身、焼き物、蒸し物に仕上げ、3通りのおいしさに出会える。
宿泊プラン
[料金]7万5900円~8万8550円
[提供期間]2024年11月15日~2025年3月15日
※宿泊者にはロビーで温泉たまご作り体験、ドリンク、自家製ゼリー、蒸し温泉まんじゅうを無料サービス
※温泉は加水・加温・循環
宇奈月温泉(富山県)
富山が誇るうまいもんと黒部の自然美を一度に堪能。
黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。山の中にありながら富山湾沿いの漁港へは車で約30分の立地で、山海の幸を両方楽しめることでも知られる。特に冬は県外ではあまり知られていない富山湾の本ズワイガニが旬!ほかにも脂がのった魚介が増え、冬旬グルメ三昧が叶う。また、関西方面から宇奈月温泉に向かうなら、寒ブリの産地、氷見に寄り道するのもおすすめ。
●宇奈月温泉の特徴
黒部峡谷の大自然を望む温泉地で、上流の黒薙から引く湯はアルカリ性の単純温泉。地元で肌が「つべつべ」になるといわれる美肌の湯。
●ご当地ブランドガニは「富山県産本ズワイガニ」
立山連峰の雪解け水が流れ込む富山湾育ちのズワイガニは、身が肥えて甘みもたっぷり。新湊や岩瀬、魚津などの水揚げ漁港はどこも湾内の漁場から近く、水揚げから出荷までの時間が短いため、鮮度は抜群!
延楽 清流沿いの絶景露天と旬菜会席が評判の宿





富山県産本ズワイガニに寒ブリと冬旬グルメ三昧。
宇奈月の老舗宿で峡谷美と富山湾の冬の美味を満喫。
創業87年、黒部峡谷の大自然に抱かれる宇奈月温泉の料理宿。冬は栄養たっぷりな富山湾内で育った本ズワイガニのプランが登場。別注で富山名物の寒ブリも賞味でき、富山の冬を代表する名物グルメを満喫できる。食後は絶景温泉で癒やしのひとときを。
宿泊プラン
[料金]8万2500円~11万2200円
[提供期間]2024年11月15日~2025年3月31日
※この記事は2024年10月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。