今回は九州エリアから、美味しい食事もいい温泉もコスパ◎で叶うおすすめの宿をご紹介します。すべて温泉地にありながら、各県中心部から車で90分以内とアクセスも◎。
海の幸、山の幸、旬の地元食材などを使ったこだわりの料理を堪能した後は、絶景露天や貸切風呂で体の芯までゆっくり温まる…。そんな至福のひとときを過ごすのはいかがですか?クチコミも参考にして、温泉旅行の計画を立ててみてくださいね♪
※この記事は2021年10月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※プラン等の詳細・最新情報についてはじゃらんnetまたはお電話等にてご確認ください。
※タイトル表記の料金は大人2名1室利用時の1泊2食付き・1名分(消費税込み)の料金です。
花とおもてなしの宿 松園【佐賀県・嬉野市】
春陽館【長崎県・雲仙市】
お箸で愉しむ 湯平フレンチ 花合野【大分県・由布市】
由布院 いよとみ【大分県・由布市】
霧島温泉 旅行人山荘【鹿児島県・霧島市】
花とおもてなしの宿 松園【佐賀県・嬉野市】
見た目も味も妥協なし!旬の和会席は目にもごちそう。



「目で観て舌で楽しむ」をテーマに、若き料理長自慢の彩り豊かな品々が並ぶ。佐賀や九州の旬の恵みを会席で味わう贅沢なひと時。食後は美肌の湯でさらに至福の時間を過ごして。
クチコミ
豪華な部屋食が2食付いて、部屋で温泉に浸かれてリフレッシュ♪(20代・女性)
[TEL]0954-43-0153
[住所]佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙855-2
[営業時間]8時~21時(電話受付時間)
[定休日]不定
[アクセス]長崎道嬉野ICより5分
[駐車場]30台
「花とおもてなしの宿 松園」の詳細はこちら
春陽館【長崎県・雲仙市】
アワビ・長崎和牛・鯛頭!島原半島のじげもん三昧。




島原半島の西、夕陽が美しい小浜温泉に佇む老舗宿。人気プランの夕食は小浜名物・鯛頭の千代蒸しに、磯香るアワビの踊り焼き、長崎和牛のしゃぶしゃぶと、豪華絢爛3大美食がメイン。
クチコミ
食事も凄く優しい味付けで感心しきりでした。(50代・男性)
お湯は柔らかく、肌がつるつるに。海を眺めながら癒やされました。(40代・女性)
[TEL]0957-74-2261
[住所]長崎県雲仙市小浜町北本町1680
[営業時間]9時~20時(電話受付時間)
[定休日]不定
[アクセス]長崎道諫早ICより1時間
[駐車場]30台
「春陽館」の詳細はこちら
お箸で愉しむ 湯平フレンチ 花合野【大分県・由布市】
「ゆのひらフレンチ」で口福を感じるひと時を。



花合野川沿いに佇む料理宿。食事目当てで訪れる人も多いという。減農薬栽培の新鮮な食材や豊後牛など、フレンチの手法を取り入れた料理は気軽にお箸で味わえるのも嬉しいポイント。
クチコミ
夜のフレンチコース全ての料理がとにかくおいしかったです。(50代・女性)
[TEL]0977-86-2061
[住所]大分県由布市湯布院町湯平257-2
[営業時間]9時~20時(電話受付時間)
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより20分
[駐車場]10台
「お箸で愉しむ 湯平フレンチ 花合野」の詳細はこちら
由布院 いよとみ【大分県・由布市】
いよとみと言えば「地鶏鍋」90年守られてきた伝統の味。



昭和3(1928)年の創業以来、4代にわたり継承されているお宿名物「地鶏鍋」。契約農家直送の由布院野菜をふんだんに使い、地鶏の旨みが染み渡る名物料理。ゆっくりとお部屋でどうぞ。
クチコミ
夕食も朝食もこの料金でこんなにいいの?ってくらいの味とボリューム!(40代・女性)
[TEL]0977-84-2007
[住所]大分県由布市湯布院町川南848
[営業時間]9時~20時(電話受付時間)
[定休日]不定
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
[駐車場]20台
「由布院 いよとみ」の詳細はこちら
霧島温泉 旅行人山荘【鹿児島県・霧島市】
鹿児島の旬が満載の料理と桜島を眺める絶景露天。



約5万坪の自然林に囲まれた丘の上に建ち、客室や大浴場からは桜島の眺望が広がる絶景宿。夕食は旬の食材を使った会席料理。鹿児島ならではの郷土色豊かな料理がテーブルを彩る。
クチコミ
夕食は少々味にうるさい主人も笑顔で食べていました。(40代・女性)
桜島の見える露天風呂が最高です!(50代・男性)
[TEL]0995-78-2831
[住所]鹿児島県霧島市牧園町高千穂3865
[営業時間]9時~20時(電話受付時間)
[定休日]不定
[アクセス]九州道横川ICまたは溝辺鹿児島空港ICより30分
[駐車場]60台
「霧島温泉 旅行人山荘」の詳細はこちら
※クチコミはじゃらんnetから、抽出期間2020年4月1日~2021年9月1日で抜粋したものです。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。