国立公園に指定された沖縄県慶良間諸島の中にある離島・渡嘉敷島。沖縄・那覇からは高速船で約35分と近くにありながら、目の覚めるようなケラマブルーの海と緑を満喫する島旅が楽しめます。
今回は、渡嘉敷島の観光で行きたいおすすめスポットをご紹介。島ならではの魚料理やご当地グルメを楽しめますし、南国のフルーツジャムなど、お土産にも注目。交通アクセスも紹介しているので、旅の計画に役立ててくださいね。
※この記事は2021年11月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
渡嘉敷島とは
渡嘉敷島の概要

沖縄本島から西に約40kmのところに位置する慶良間諸島。この中でも最大といわれるのが渡嘉敷島です。一番の名所はやっぱりビーチ。透明度が高く世界的にみても美しいサンゴの海を目当てに、海外からも多くの観光客が訪れています。
夏にはウミガメ、秋~春先ならクジラに出会えることもあるとか。さらに起伏に富んだ地形で山林が発達しているため、ネイチャーウォーキングもおすすめ。緑溢れる遊歩道からは、離島ならではの海の絶景が目の前に広がります。海や緑を満喫できる「南の楽園」でゆったり島時間を楽しむ旅はいかがでしょう?
渡嘉敷島へのアクセス情報

那覇の泊港から高速船「マリンライナーとかしき」に乗り約35分で渡嘉敷港に到着します。朝9時の始発便で出発して、渡嘉敷港からは17時30分の最終便(10月~2月は17時)で戻れば、日帰りでも楽しめます。
船の時刻は、季節やゴールデンウィークなどのシーズン運航により変動することがありますので、事前に確認を!「渡嘉敷フェリーポータルサイト」を利用すると、運航状況だけでなく、チケットの予約もできるので、便利ですよ。
[TEL]098-987-2332(渡嘉敷村観光協会)
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村
[料金]「マリンライナーとかしき」往復料金:中学生以上4810円、小学生2410円、小学生未満は大人1人につき1人無料 ※高校生以上は別途環境協力税100円必要(往路のみ)(渡嘉敷村船舶課 那覇連絡事務所 TEL:098-868-7541)
[アクセス]高速船「マリンライナーとかしき」で約35分 ※天候や航路により所要時間が変わることがあります
「渡嘉敷島」の詳細はこちら
渡嘉敷村
渡嘉敷フェリー
阿波連ビーチ・渡嘉志久ビーチ
シュノーケリングにおすすめ



島の西側には、白砂のきれいなビーチが2ヵ所。どちらもサンゴ礁に囲まれた湾内にあって、波が穏やかです。レンタルショップがある阿波連ビーチでは、シュノーケリングセットを借りて、海中のサンゴや熱帯魚を楽しむのもいいですね。
一方、渡嘉志久ビーチは遠浅なので、小さな子ども連れのファミリーにおすすめ。ウミガメがエサを食べに来るポイントでもあるので、カメと出会えるかも。
[TEL]098-987-2332(渡嘉敷村観光協会)
[住所]阿波連ビーチ:沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連 渡嘉志久ビーチ:沖縄県渡嘉敷村字渡嘉敷
[営業時間]阿波連ビーチ、渡嘉志久ビーチ:遊泳時間5~10月の9時~18時。散策自由
[アクセス]阿波連ビーチ:渡嘉敷港よりバスで15分 渡嘉志久ビーチ:渡嘉敷港より車で10分
阿波連園地
絶景を鑑賞するなら


海絶景を楽しめるのが、阿波連集落から南に約3kmの位置にある広々とした園地。視界が東西ともに開けていて、朝日と夕日の両方が望める贅沢な場所です。
展望デッキから眺めれば、水平線まで広がる海に島々が浮かぶ離島ならではの景色を一望!また島の海岸線沿いに見える白い岸壁も珍しく、凝灰岩質の地層が作り出した景観が見ものです。園内にはビーチを見下ろす東屋や整備された歩道があるので、散策にもいいですね。
[TEL]098-987-2332(渡嘉敷村観光協会)
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連
[アクセス]渡嘉敷港より車で30分
照山園地遊歩道
展望台から望む多島美に感動


渡嘉志久ビーチと阿波連ビーチの間にある、緑豊かな遊歩道はウォーキングにぴったりのスポットです。1~3月は道沿いにケラマツツジが咲き誇り、3~4月には山モモが実ります。
丘のてっぺんにある照山展望台に到着すると、座間味島や阿嘉島などが織りなす多島美を、360度の大パノラマで! とりわけ夕焼けに染まった海は息をのむほど見事です。冬季は運が良ければザトウクジラが現れることもあり、ホエールウォッチングができますよ。
[TEL]098-987-2332(渡嘉敷村観光協会)
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連
[アクセス]渡嘉敷港より車で10分
バラック
島のご当地グルメが充実


阿波連ビーチのすぐ近くにある食堂の名物は、「刺し身のすみそあえ定食」。島の漁師が獲ったマグロの刺身が鉢に山のように盛られ、さっぱりした酢味噌で和える島ならではの食べ方で味わえます。
他にも、店主が丁寧にとった鰹出汁が自慢の沖縄そばや、黒米ジューシー(炊き込みご飯)といった地元料理がたくさん。沖縄そばと同じ出汁を使ったカレーうどんも旨みが濃厚で人気メニューです。
[TEL]098-987-3108
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連145-1
[営業時間]11時~LO14時 ※売切次第終了
[定休日]火、臨時休業あり
[料金]刺し身のすみそあえ定食950円、沖縄そば700円、ジューシー180円、カレーうどん700円
[アクセス]渡嘉敷港より車で10分
渡嘉敷漁業協同組合 直営店
まぐろジャーキーはおみやげにぴったり


渡嘉敷漁港に揚がった新鮮な魚介を手に入れるなら漁協直営店へ。名物のマグロや、亜熱帯特有のカラフルな魚をお手頃価格で販売しています。タイミングが良ければ、巨体マグロの解体ショーの見学もOK!
さばきたての刺身や切り身ブロックを、その場で購入できますよ。お土産には、島のおばちゃんたち手作りの「まぐろジャーキー」がいちおし。スライスした身を特製タレに漬け込んで乾燥させたもので、酒の肴にピッタリです。
[TEL]098-987-2400
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷352
[営業時間]月~金9時~17時30分、土~17時
[定休日]日、第3土
[料金]まぐろジャーキー30g350円、80g700円、300g 1500円
[アクセス]渡嘉敷港より徒歩3分
「渡嘉敷漁業協同組合 直営店」の詳細はこちら
島むん
島の名産を手作りジャムやフルーツゼリーで味わって


「渡嘉敷島で育った農産品や果実だけを使って手作りする」ことをコンセプトにした特産品ショップ。人気は、南国フルーツの手作りジャムです。
ツブツブ食感の琉球ばらいちごや柑橘系のシークワーサーなど珍しいジャムばかり!果肉を残して仕上げているため、様々な食感も楽しめます。通信販売は行なっていないので、ぜひお土産にしたいですね。さらに、無着色・無香料のフルーツゼリー、草木染のバッグやハンカチも取り揃えています。
[TEL]090-4471-1894(金城)
[住所]沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連152
[営業時間]9時~10時、14時30分~17時(船便の出航時間により変動あり)
[定休日]不定
[料金]ジャム(各種)130g860円、島むんフルーツゼリー85g215円、草木染のバッグ・ハンカチ660~3000円
[アクセス]渡嘉敷港待合所内
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。